• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小谷 英生  Kotani Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80709147
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2015年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 群馬大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 政治学
研究代表者以外
思想史
キーワード
研究代表者
ハンナ・アーレント / フリードリヒ・ニーチェ / クリスティアン・ガルヴェ / 社交 / 孤独 / グローバル市場 / ナショナリズム / 思想史 / 18世紀アメリカ / 18世紀ヨーロッパ / 啓蒙 / 歴史叙述 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 市民社会 / 欲求 / 理性 / 危機 / 3・11 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  〈社交〉と〈孤独〉は徳を涵養する―ガルヴェ・ニーチェ・アーレント研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 英生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  グローバル市場とナショナリズムの思想史的起源:18世紀歴史叙述の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      小谷 英生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ポスト3・11的危機からみる〈理性〉〈欲求〉〈市民社会〉の再審

    • 研究代表者
      鈴木 宗徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 危機に対峙する思考2016

    • 著者名/発表者名
      平子友長, 橋本直人, 佐山圭司, 鈴木宗徳, 景井充, 筒井淳也, 磯直樹, 前田泰樹, 大河内泰樹, 村田憲郎, 南孝典, 菊谷和宏, 杉本隆司, 田中秀生, 上杉敬子, 小谷英生, 中村美智太郎, 高安啓介, 白井亜希子, 福島知己, 荒川敏彦, 佐々木隆治, 阿部里加, 水野邦彦, 名和賢美, 赤石憲昭
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      梓出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [図書] ミヒャエル・クヴァンテ『人間の尊厳と人格の自律――生命科学と民主主義的価値』2015

    • 著者名/発表者名
      加藤泰史(監訳),小谷英生,瀬川真吾,高木駿,高畑祐人,辻麻衣子,徳地真弥,中澤武,中島新,中村美智太郎,馬場智一,南孝典,横山陸
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 政治に対する道徳の優位 ――いわゆる『嘘論文』におけるカントのコンスタン批判について――2018

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 67 ページ: 77-86

    • NAID

      120006398818

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [雑誌論文] 啓蒙期ドイツにおける歴史哲学構想2017

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      唯物論

      巻: 91号 ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [雑誌論文] 1763年度ベルリン・アカデミー懸賞課題に対するメンデルスゾーンとカントの回答2016

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会編

      巻: 65 ページ: 55-69

    • NAID

      120005752904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 哲学的プロジェクトとしてのドイツ通俗哲学――エルネスティ「通俗的な哲学についての序説」2015

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センター年報

      巻: 35 ページ: 3-16

    • NAID

      120005623489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 18世紀ドイツにおける2つの理性――〈健全な理性〉と〈推論的理性〉の区別とその優劣をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      唯物論研究年誌

      巻: 20 ページ: 213-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 哲学的プロジェクトとしてのドイツ通俗哲学:エルネスティ「通俗的な哲学についての序説」2015

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      一橋大学社会科学古典資料センター年報

      巻: 35 ページ: 3-16

    • NAID

      120005623489

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] カント『世界市民的見地における普遍史のための構想』の思想史的分析【〈人間の使命〉論争、メンデルスゾーン、ガルヴェ】2015

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 39 ページ: 72-91

    • NAID

      40020614022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 〈名著再考〉『判断力批判』の精神と政治哲学の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1100 ページ: 108-115

    • NAID

      40020655078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] 隠された友情 ――『ゲッティンゲン書評』をめぐるカント-ガルヴェ往復書簡について2014

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文社会編

      巻: 63 ページ: 55-63

    • NAID

      120005398122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] アダム・スミス ―ネイション・ステイトの誕生2014

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 雑誌名

      POSSE

      巻: 23 ページ: 230-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [雑誌論文] Enlightenment, Education and Academic Institutions: Kant's Answer to University Social Responsibility2014

    • 著者名/発表者名
      KOTANI, Hideo
    • 雑誌名

      Japanisches Jahrbuch fuer Wissenschaft und Ethik

      巻: 4 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [学会発表] Commonsense Philosophy and the ‘Dethroning of Reason’: A Methodological Argument in German Enlightenment between Popular Philosophers and Kant2020

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kotani
    • 学会等名
      The 3rd Colloquium of the East Asian Intellectual History Network
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] Why Should We Think Historically in Political Economy? Rethinking of Gottfried Achenwall’s Statistik and His Conception of Historiography2019

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kotani
    • 学会等名
      International Congress on the Enlightenment
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] 「ゴットフリード・アッヘンヴァルの自然法論とStatistik――自然法論と歴史叙述の関係をめぐって――」2018

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 学会等名
      日本哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] 概念によらない合意は可能か? ――金慧『カントの政治哲学』に寄せて――2018

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 学会等名
      アーレント研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] 啓蒙、歴史、ネイション ――18世紀から見たヘーゲル歴史哲学のプロブレマティーク2017

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 学会等名
      日本哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03529
  • [学会発表] 同時代の論争におけるカント『普遍史の理念』――メンデルスゾーン‐アプト論争、そしてCh・ガルヴェ

    • 著者名/発表者名
      小谷英生
    • 学会等名
      日本哲学会第72回大会
    • 発表場所
      御茶の水大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • [学会発表] Permissible Use of new Reproductive Technologies from the Viewpoint of Justice

    • 著者名/発表者名
      KOTANI, Hideo
    • 学会等名
      Workshop: Zur Aktualitaet des Wuerdebegriffs
    • 発表場所
      Heinrich-Heine Universitaet Duesseldorf, ドイツ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284021
  • 1.  鈴木 宗徳 (60329745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平子 友長 (50126364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  水野 邦彦 (90305897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  景井 充 (30340483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  橋本 直人 (80324896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐山 圭司 (80360965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  田中 秀生 (70388669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  菊谷 和宏 (40304175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高安 啓介 (70346659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  村田 憲郎 (80514976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  名和 賢美 (40361860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  杉本 隆司 (80509042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  大河内 泰樹 (80513374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  荒川 敏彦 (70534254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  佐々木 隆治 (40722517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  赤石 憲昭 (50711058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中村 美智太郎 (20725189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  磯 直樹 (90712315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  淵田 仁 (00770554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野原 慎司 (30725685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 裕介 (50771888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 空 (60749307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi