• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正垣 淳子  Syougaki Jyunnko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80725987
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
心不全 / 症状体験 / 看護支援 / セルフマネジメント / 症状マネジメント / 循環器看護 / 慢性期看護 / 身体経験 / 協働設計 / 多職種協働 … もっと見る / 身体的経験 / 看護学 / セルフモニタリング / セルフケア / 急性増悪 / 慢性心不全 … もっと見る
研究代表者以外
看護実践 / 支援プロトコール / 看護支援 / 急性増悪予防 / 慢性心不全 / コントロール状況 / 家族介護者 / 慢性心不全患者 / 退院時アセスメント / 支援ツール / 移行期支援 / 退院時支援 / 習熟度 / 一般病棟 / 看護師背景 / 安全管理 / 看護実践過程 / 人工呼吸器ケア / 質問紙 / QFIFE / 教育支援モデル / e-learning / 看護過程 / 教育プログラム / 人工呼吸器 / 看護支援内容 / 急性増悪 / 回復期 / 在宅療養 / 急性期 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  退院早期の心不全患者と家族の療養生活コントロールに着目した増悪予防看護支援の検証

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  心不全患者の「身体に根差した知性」に着目した身体経験に基づくセルフケア支援の開発研究代表者

    • 研究代表者
      正垣 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の急性増悪予防に向けて看護師が行う退院時病態アセスメントとその評価

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  看護実践過程の構造に基づく習熟度に合わせた人工呼吸器ケア教育支援モデルの開発

    • 研究代表者
      築田 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      神戸大学
  •  慢性心不全患者のセルフモニタリング強化のための新たな看護支援モデルの開発と効果研究代表者

    • 研究代表者
      正垣 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性心不全患者の急性期と在宅療養支援をつなぐ急性増悪予防・看護実践モデルの構築

    • 研究代表者
      宮脇 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phone: +81-78-792-2555 Fax: +81-78-796-4509 E-mail: shogaki@people.kobe-u.ac.jp Any user may reuse and redistribute the article without requesting permission from the copyright holder only for non-commercial purposes, as long as the original source is properly credited. 1 Lived Bodily Experience of Worsening Heart Failure from Acute Exacerbation to Recovery: A Phenomenological Study2024

    • 著者名/発表者名
      JUNKO SHOGAKI, ATSUKO FUKUDA, SHOICHI MATSUBA, NAO SAITO,IKUKO MIYAWAKI
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [雑誌論文] Validity and Reliability of a Short Form of the Questionnaire for the Reflective Practice of Nursing Involving Invasive Mechanical Ventilation: A Cross-Sectional Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Makoto、Fukuda Atsuko、Shogaki Junko、Miyawaki Ikuko
    • 雑誌名

      Nursing Reports

      巻: 13 号: 3 ページ: 1170-1184

    • DOI

      10.3390/nursrep13030101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 退院間近の心不全患者がもつ退院後の生活のイメージ2024

    • 著者名/発表者名
      植原瑠菜、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第9回日本心臓リハビリテーション学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 多職種各々が提案する自己管理支援は患者自ら取捨選択して生活にとりこむ~心不全多職種チームが行う自己管理支援と心不全患者の自己管理の実態~2024

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子、福田敦子、朴成美、今井万貴、宮脇郁子、梅澤路絵、仲山奈美枝、渡邉光子、浅井光俊、安野佐紀
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 心不全患者が入院中の生活習慣変容に関する患者教育に対して抱く思い2024

    • 著者名/発表者名
      田原優希、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第9回日本心臓リハビリテーション学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] Differences and changes: a qualitative study of concerns about self-care among heart failure patients hospitalized for the first time and their multidisciplinary providers2024

    • 著者名/発表者名
      J. Shogaki, A. Fukuda, M. Imai1, S. Yasuno, SM. Park, M. Asai, M. Umezawa, N. Nakayama, M. Watanabe, I. Miyawaki
    • 学会等名
      Association of Cardiovascular Nursing & Allied Professions(ACNAP)Congress 2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10683
  • [学会発表] 「一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票」を用いた看護師教育2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠,正垣淳子,﨑園雅栄,石原梨恵子,衣笠友美,山下愛,川上雅美,福田敦子,宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 慢性心不全患者の急性増悪時の症状体験2020

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子 福田敦子 松葉祥一 宮脇郁子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20699
  • [学会発表] 「一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票」を用いた看護師教育2020

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子、築田誠、﨑園雅栄、石原梨恵子、衣笠友美、山下愛、川上雅美、福田敦子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票(RPNS-IMV)の開発2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠,正垣淳子,﨑園雅栄,石原梨恵子,衣笠友美,山下愛,川上雅美,福田敦子,宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 一般病棟看護師のための人工呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票(RPNS-IMV)の開発2020

    • 著者名/発表者名
      築田誠、正垣淳子、﨑園雅栄、石原梨恵子、衣笠友美、山下愛、川上雅美、福田敦子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第47回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10347
  • [学会発表] 慢性心不全患者の急性増悪時の症状の自覚・認識・対処2018

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子 齊藤奈緒 宮脇郁子
    • 学会等名
      第3回日本心臓リハビリテーション医学会近畿地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20699
  • [学会発表] 看護師が行う循環器疾患患者への支援―急性期から在宅、終末期をつなぐ 看護の視座―2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇郁子、多留ちえみ、齊藤奈緒、正垣淳子
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市アートホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 慢性心不全患者の急性増悪時の症状の自覚と解釈~急性増悪からの回復過程で看護師の働きかけによって症状の解釈が変化した事例~2017

    • 著者名/発表者名
      正垣淳子 齊藤奈緒 宮脇郁子
    • 学会等名
      第14回日本循環器看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20699
  • [学会発表] 慢性心不全患者のセルフモニタリング -急性増悪時の身体症状の自覚と解釈に焦点をあてて-2016

    • 著者名/発表者名
      楊麻美、正垣淳子、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • [学会発表] 慢性心不全患者が認識する再入院の誘因2016

    • 著者名/発表者名
      小松原佐紀、正垣淳子、齊藤奈緒、宮脇郁子
    • 学会等名
      第13回日本循環器看護学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293461
  • 1.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  齊藤 奈緒 (20403298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  吉田 俊子 (60325933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 敦子 (80294239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  多留 ちえみ (90514050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大岸 文美 (50848439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  築田 誠 (40617594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  茅野 友宣 (70438258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊東 由康 (10867667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 裕治 (80882167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi