• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大江 佳織  Oe Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80726232
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
教育プログラム / 相談技術 / 健診保健師 / 縦断研究 / 影響要因 / QOL / 勤労者 / 定年退職移行期 / ソーシャルサポート / 健康 / 定年退職 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る キャリア / キャリア発達 / キャリア支援 / 中堅看護師 / キャリア形成 / 職業継続 / 職業的アイデンティティ / 新卒看護師 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新卒看護師の職業的アイデンティティ形成支援のためのプログラム開発とその評価

    • 研究代表者
      近藤 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  中堅看護師がキャリア・プラトーから今後の方向性を見出すための支援の検討

    • 研究代表者
      満行 保奈美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  健診保健師の相談技術を高める教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大江 佳織
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  •  定年退職移行期にある勤労者の健康状態の変化とその影響要因に関する縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      大江 佳織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      茨城県立医療大学
  • 1.  吉良 淳子 (40269379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市村 久美子 (00143149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  春山 康夫 (20406185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 智恵 (40993019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  糸嶺 一郎 (00338013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本村 美和 (10641673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  満行 保奈美 (01011519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 純 (20327266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土居岸 悠奈 (00736853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi