メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
高田 彰憲
Takada Akinori
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80727066
所属 (現在)
2022年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度 – 2021年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
2019年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
放射線肺臓炎 / 肺線維症 / テネイシンC / 細胞外マトリックス
研究代表者以外
心臓障害 / 放射線照射 / 放射線障害 / マウス
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
4
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
放射線性心臓障害における免疫学的機序の解明
研究代表者
豊増 泰
研究期間 (年度)
2021 – 2024
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分52040:放射線科学関連
研究機関
三重大学
細胞外マトリックス(テネイシンC)による放射線肺障害の病態解明とその臨床応用
研究代表者
研究代表者
高田 彰憲
研究期間 (年度)
2019 – 2022
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分52040:放射線科学関連
研究機関
三重大学
すべて
2021
2020
すべて
学会発表
[学会発表] 肺部分照射デバイスを用いた放射線肺臓炎・肺線維症モデルマウスの構築
2021
著者名/発表者名
大森千輝、高田彰憲、野本由人、豊増泰、俵 功、新徳千広、加藤大裕、吉田利通、今中恭子
学会等名
京大がんプロ 5大学連携医療フォーラム
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K08226
[学会発表] 肺部分照射による放射線肺臓炎・肺線維症モデルマウスの構築
2020
著者名/発表者名
大森千輝、高田彰憲、野本由人、豊増泰、俵 功、新徳千広、加藤大裕、吉田利通、今中恭子
学会等名
日本放射線腫瘍学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K08226
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
野本 由人
(10252363)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
2.
俵 功
(80378380)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
3.
吉田 恭子
(00242967)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
4.
豊増 泰
(00725111)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×