• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今西 祐介  Imanishi Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80734011
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 准教授
2018年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 講師
2014年度 – 2017年度: 関西学院大学, 総合政策学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 言語学
研究代表者以外
言語学 / 小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
(分裂)能格性 / 名詞化 / 長距離一致 / 能格性 / 活格型 / 喜界語 / 分裂能格性 / 喜界語(奄美語喜界島方言) / カクチケル語 / 活格型配列 … もっと見る / 活格型言語 / 琉球諸語 / マヤ諸語 / 一致現象 / 活格性 / 名詞句内一致現象 / (擬似)名詞抱合 / 日本語 / 名詞省略 / 擬似名詞抱合 / 比較統語論 / 形態論 / 統語論 / マヤ諸語(カクチケル語、イシル語) … もっと見る
研究代表者以外
統語論 / 文末指さし / 日本手話 / 指さし / シークエンス形成 (Form Sequence) / セット形成 (Set formation) / NMM / 行動RS / 文法的一致 / 主語一致 / 話題一致 / 受動態 / 言語学 / 話題化 / 手話言語学 / 話題要素 / 指示特性 / マイクロバリエーション / 日本語方言 / Dialect / Syntax / Microparameter / パラメータ / ヨーロッパ / 国際情報交換 / 言語の地理的変異 / 生成文法 / 方言変異 / 喜界語 / 喜界島 / 日本語方言変異 / 生成文法理論 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  分裂能格性の包括的統語研究:カクチケル語と喜界語を中心とした実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  日本手話における指さしの生起環境に関する統語研究

    • 研究代表者
      内堀 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  分裂能格性の比較統語研究:名詞化と動詞の意味的特性を中心とした実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  日本手話における文末指さしの指示対象に関する統語研究

    • 研究代表者
      内堀 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
      日本大学
  •  カクチケル語及びマヤ諸語の(分裂)能格性の形態統語論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今西 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  生成文法による日本語方言の統語論研究

    • 研究代表者
      本田 盛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『手話言語学のトピック:基礎から最前線へ』「文末指さし」(分担執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      松岡和美・内堀朝子・浅田裕子・今西祐介・上田由紀子・岡田智裕・坂本祐太・相良啓子・下谷奈津子・高嶋由布子・富田望・平山仁美・前川和美・矢野羽衣子
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [図書] 「文末指さし」松岡和美・内堀朝子(編)『日本手話のトピック:基礎から最前線へ』113-1442023

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子・今西祐介・上田由紀子
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      くろしお出版
    • ISBN
      9784874249284
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00499
  • [図書] 言語の能格性2020

    • 著者名/発表者名
      今西 祐介
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823410335
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [図書] A Pesky Set: Papers for David Pesetsky2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      MIT Working Papers in Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Split ergativity and nominalization in Mayan2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Glottotheque: Mayan Languages. online resource

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [雑誌論文] Review: Composing Questions2021

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Yusuke
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [雑誌論文] On the connection between agreement and NP-ellipsis: Evidence from Kikai (Ryukyuan)2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      『英語学の深まり・英語学からの広がり』

      巻: - ページ: 208-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [雑誌論文] The clause-mate condition on resumption: Evidence from Kaqchikel2019

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Yusuke
    • 雑誌名

      Studia Linguistica

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [雑誌論文] Parameterizing split ergativity in Mayan2019

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Yusuke
    • 雑誌名

      Natural Language and Linguistic Theory

      巻: - 号: 1 ページ: 1-50

    • DOI

      10.1007/s11049-018-09440-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [雑誌論文] The Clause-Mate Condition on Resumption: Evidence from Kaqchikel2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Studia Linguistica

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Pseudo noun incorporation and its kin2017

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 雑誌名

      Special Volume on MITWPL

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] A Derivational Account of Dependent Ergative Case: The Instrumental Voice in Ixil2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 52nd Annual Meeting of Chicago Linguistic Society (CLS)

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Derived Ergative in Ixil2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th West Coast Conference on Formal Linguistics (WCCFL)

      巻: - ページ: 259-266

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Review of Agreement and Its Failures (Preminger 2014)2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 34 ページ: 93-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] A Derivational Account of Dependent Ergative Case: The Instrumental Voice in Ixil2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 52nd Annual Meeting of Chicago Linguistic Society (CLS)

      巻: - ページ: 267-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Review of Agreement and Its Failures (Preminger 2014)2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 34

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] A derivational account of dependent ergative Case: The instrumental voice in Ixil2016

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the 52nd Annual Meeting of Chicago Linguistic Society

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Dependent ergative Case in Ixil: Evidence from the instrumental voice construction2016

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th West Coast Conference on Formal Linguistics

      巻: 1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] When ergative is default: A view from Mayan2015

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd West Coast Conference on Formal Linguistics

      巻: 1 ページ: 238-247

    • NAID

      120005537851

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] The Syntax of Kikai2015

    • 著者名/発表者名
      Honda, M. and Y. Imanishi
    • 雑誌名

      Journal of Policy Studies

      巻: 50 ページ: 1-20

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652094
  • [雑誌論文] The syntax of Kikai - A preliminary study2015

    • 著者名/発表者名
      Honda Masaru and Yusuke Imanishi
    • 雑誌名

      Journal of Policy Studies

      巻: 50 ページ: 61-68

    • NAID

      120005647634

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [雑誌論文] Minimal vs. maximal truncation in the Kansai Japanese hypocoristics2015

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] A bound pronoun feeds long-distance agreement in Kaqchikel2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      Form and Analysis in Mayan Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] Evidentiality in Kikai2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      琉球諸語理論言語学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00499
  • [学会発表] A bound pronoun feeds long-distance agreement in Kaqchikel2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      Form and Analysis in Mayan Linguistics, Universidad Nacional Autonoma de Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00499
  • [学会発表] 音声言語と手話言語におけるエビデンシャリティーの比較統語研究-奄美語(喜界島方言)と日本手話を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      関西学院大学手話言語研究センター研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] Evidentiality in Kikai2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      琉球諸語理論言語学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] Ongoing change in noun elaboration via bound suffixes in written Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Heffernan, Kevin and Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      日本言語学会第165回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] 日本手話の文末指さしに関する統語的研究2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      関西学院大学手話言語研究センター研究成果報告会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] Some remarks on agent exclusivity in nominalization2022

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      関西言語学会第47回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] 日本手話の文末指さしが指すものを調べる2021

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子・今西祐介
    • 学会等名
      日本英文学会第93回大会シンポジア第6部門『手話言語研究の実際』(オンライン開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12388
  • [学会発表] 日本手話の文末指さしが指すものを調べる2021

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子・今西祐介
    • 学会等名
      日本英文学会第93回大会シンポジアシンポジウム「手話言語学の実際」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02691
  • [学会発表] 日本手話の文末指さしに関する統語的研究2019

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      関西学院大学手話言語研究センター研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02691
  • [学会発表] 消えゆく言語を追って-理論言語学とフィールドワークの融合-2017

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      愛知大学 教養セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Case particle omission correlates with the object syntactic complexity: Evidence from the Corpus of Kansai Vernacular Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kevin Heffernan, Yusuke Imanishi and Masaru Honda
    • 学会等名
      Exploiting Parsed Corpora: Applications in Research, Pedagogy, and Processing(国立国語研究所)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Predicting (im)possible languages: Nominalization and clause-type in Mayan and beyond2017

    • 著者名/発表者名
      今西祐介
    • 学会等名
      Morphology & Lexicon Forum(甲南大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Does clause-final finger pointing refer to a null topic in JSL?2017

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori and Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      The 6th Meeting of Signed and Spoken Language Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02691
  • [学会発表] Be careful where ergative looks default: A phase-based account of (split) ergativity in Mayan and beyond2016

    • 著者名/発表者名
      今西 祐介
    • 学会等名
      慶應言語学コロキアム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Parameterizing Split Ergativity in Mayan: Implications for Unaccusativity in Nominalization2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      神戸大学言語学 研究室コロキアム
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] A Derivational Account of Dependent Ergative Case: The Instrumental Voice in Ixil2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of Chicago Linguistic Society
    • 発表場所
      The University of Chicago (Chicago, USA)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Linking case dropping in Japanese and pseudo noun incorporation in Niuean2016

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke and Kevin Heffernan and Masaru Honda
    • 学会等名
      New Ways of Analyzing Variation - Asia Pacific 4
    • 発表場所
      Chiayi County (China)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Derivational account of dependent ergative Case: The instrumental voice in Ixil2016

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 学会等名
      The 34th West Coast Conference on Formal Linguistics
    • 発表場所
      Salt Lake City (USA)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Derivational Account of Dependent Ergative Case: The Instrumental Voice in Ixil2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi
    • 学会等名
      The 34th West Coast Conference on Formal Linguistics
    • 発表場所
      The University of Utah (Salt Lake City, USA)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] A derivational account of dependent ergative Case: The instrumental voice in Ixil2016

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Yusuke
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of Chicago Linguistic Society
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] Linking Case Dropping in Japanese and Pseudo Noun Incorporation in Niuean2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Imanishi, Kevin Heffernan and Masaru Honda
    • 学会等名
      New Ways of Analyzing Variation - Asia Pacific 4
    • 発表場所
      National Chung Cheng University (Chiayi, Taiwan)
    • 年月日
      2016-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] 見かけ時間調査に見える口語におけるテンス・アスペクト省略現象の増加2016

    • 著者名/発表者名
      今西 祐介、ヘファナン ケビン、本田 盛
    • 学会等名
      Japanese Language Variation and Change Conference 2016
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都・立川市)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] 日本語の口語におけるテンス・アスペクトの省略2015

    • 著者名/発表者名
      今西 祐介、ヘファナン ケビン、本田 盛
    • 学会等名
      日本言語学会 第151回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • [学会発表] The science of language: Lessons from vanishing languages (MIT-Guatemala-Japan)2015

    • 著者名/発表者名
      今西 祐介
    • 学会等名
      Osaka Fulbright Alumni Association
    • 発表場所
      大阪新阪急ホテル(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16752
  • 1.  内堀 朝子 (70366566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  上田 由紀子 (90447194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松岡 和美 (30327671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下谷 奈津子 (20783731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 大介 (00329822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 盛 (30132319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小林 ゆきの (80736116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi