• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有吉 雄哉  ARIYOSHI Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80735019
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本文理大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 日本文理大学, 工学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 統計数理研究所, データ同化研究開発センター, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 統計数理研究所, データ同化研究開発センター, 特任研究員
2014年度: 統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60030:統計科学関連
研究代表者以外
人工物システムの強化 / 統計科学
キーワード
研究代表者
レーダー観測 / 階層ベイズモデル / モデリング / 破砕イベント / 宇宙ゴミ
研究代表者以外
逐次データ同化 / データ同化 / 人工物 / 社会インフラ / IoT … もっと見る / ビッグデータ / ベイズ最適化 / 実験計画 / 時系列解析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  階層ベイズモデルによる破砕状況に応じた破片宇宙ゴミ群の物理的特性分布モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      有吉 雄哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60030:統計科学関連
    • 研究機関
      日本文理大学
  •  統合的逐次データ同化による人工物システムの体系的オンラインモニタリング法の構築

    • 研究代表者
      樋口 知之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人工物システムの強化
    • 研究機関
      中央大学
      統計数理研究所
  •  エッジヘビィデータ環境下におけるストリーミング計算用非線形フィルタ手法の研究

    • 研究代表者
      樋口 知之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      統計数理研究所

すべて 2023 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] P-cubed: Pythonによる並列計算機用粒子フィルタライブラリ2018

    • 著者名/発表者名
      中野 慎也,有吉 雄哉,樋口 知之
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 66 ページ: 339-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0108
  • [学会発表] 破砕状況に応じた破片スペースデブリの放出速度分布のモデル化2023

    • 著者名/発表者名
      有吉 雄哉
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会西部支部講演会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11801
  • [学会発表] Area-to-mass Ratio Distribution Modeling Using Bayesian Hierarchical Model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ariyoshi
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on Space Technology and Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11801
  • [学会発表] 破砕イベント毎の差異に着目したスペースデブリ破砕モデルの検討2022

    • 著者名/発表者名
      有吉 雄哉
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11801
  • [学会発表] A data assimilation library with Python for parallel computing2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, Y. Ariyoshi, T. Higuchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0108
  • [学会発表] Python による並列計算用粒子フィルタライブラリ開発2018

    • 著者名/発表者名
      中野 慎也, 有吉 雄哉, 樋口 知之
    • 学会等名
      第8回 データ同化ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0108
  • [学会発表] A Python library for parallelised particle filter2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nakano, Y. Ariyoshi, and T. Higuchi
    • 学会等名
      International Workshop on Data Science 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0108
  • [学会発表] 軌道履歴を用いた破片スペースデブリの物理的特性の推定2017

    • 著者名/発表者名
      有吉 雄哉, 中野 慎也
    • 学会等名
      第64回理論応用力学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0108
  • 1.  樋口 知之 (70202273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中野 慎也 (40378576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  齋藤 正也 (00470047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 博司 (70722536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi