• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 道代  Yamamoto Michiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80736273
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
2023年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師
2017年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
角質水分量 / 高齢者 / 非接触型保湿ケアプロトコル / 寝たきり高齢者 / 保湿ケア / 皮膚保湿 / 噴霧 / 非接触性皮膚保湿ケア / 栄養評価 / アセスメント指標 / 皮膚乾燥 / 栄養状態 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ガイドライン / 看護師 / 外来 / 診断後支援 / 認知症 / プロフェッショナリズム / 教育環境 / 多職種協働 / 多職種連携教育 / 専門職連携教育 / 協働 / IPE 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  外来看護師による認知症診断後支援のガイドライン開発

    • 研究代表者
      木島 輝美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  寝たきり高齢者に対する「非接触型保湿ケアプロトコル」の作成研究代表者

    • 研究代表者
      山本 道代
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  高齢者の簡易栄養状態評価表による評価結果と角質水分量の関連研究代表者

    • 研究代表者
      山本 道代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  多施設共同研究による多職種連携教育の推進と縦断的評価

    • 研究代表者
      山本 武志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 要介護高齢者に対する入浴直後のワセリン塗布による保湿効果持続性の調査2020

    • 著者名/発表者名
      山本道代
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 25 ページ: 106-112

    • NAID

      130008077433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17531
  • [学会発表] 在宅高齢者の皮膚保湿方法の違いによる角質水分量の経時的変化2024

    • 著者名/発表者名
      山本道代,髙橋順子,山本武志
    • 学会等名
      日本老年看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10696
  • [学会発表] Association between dry skin and nutritional status for elderly individuals.2020

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Yamamoto
    • 学会等名
      23nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17531
  • [学会発表] 高齢者に対する入浴直後ワセリン塗布の保湿効果持続時間の調査2019

    • 著者名/発表者名
      山本道代
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17531
  • [学会発表] 医療関係職種養成施設の専門職連携教育に関する全国調査 (第2報:IPE実装の効果と障壁の認識について)2018

    • 著者名/発表者名
      山本武志、松平裕佳、山本道代、安部博史、井出成美、渡辺美保子、池西静江、酒井郁子
    • 学会等名
      第11回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08920
  • [学会発表] 医療関係職種養成施設の専門職連携教育に関する全国調査 (第1報:IPE実装の実態と課題について)2018

    • 著者名/発表者名
      松平裕佳、山本武志、井出成美、渡辺美保子、池西静江、酒井郁子
    • 学会等名
      第11回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08920
  • [学会発表] 専門職連携教育(IPE)の理念と実践2018

    • 著者名/発表者名
      山本武志
    • 学会等名
      第70回北海道公衆衛生学会教育フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08920
  • [学会発表] 多学科合同の地域医療実習が医学部1年生のプロフェッショナリズム涵養に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山本 武志, 鵜飼 渉, 杉村 政樹, 相馬 仁
    • 学会等名
      第50回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08920
  • 1.  山本 武志 (00364167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  高橋 順子 (90451400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  安部 博史 (20344848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  木島 輝美 (40363709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 裕子 (40336409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi