• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 浩一郎  HAYASHI KOICHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80736645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
リノベーション / 新自由主義 / 名古屋駅 / リニア開発主義 / コミュニティ / 都市空間 / 都市政治 / 都市コミュニティ / リニア・インパクト / 新自由主義/ケインズ主義 … もっと見る / 名古屋 / 都市再開発 / エリアマネジメント / 地域社会学 / 都市再生 / 地域開発 / リニアインパクト / ライフヒストリー / リニア中央新幹線 / 内発的発展戦略 / エリアリノベーション / 「都市再生」の社会学 / 稼ぐまちづくり / 草の根の新自由主義 … もっと見る
研究代表者以外
比較都市研究 / 住民組織 / 労働運動 / 外国人労働者 / グローバル化 / 経路依存性 / 比較都市間分析 / インターカルチャルシティ / 上からの顔の見える化 / Intercultural cities / 都市間比較 / 帰還移民ネットワーク / 実践知 / 地域間比較 / 顔の見える関係 / 顔の見えない定住化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  「顔の見えない定住化」再考:周辺部労働とグローバル化の都市間比較

    • 研究代表者
      丹野 清人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅周辺の再編をめぐる開発体制の検証研究代表者

    • 研究代表者
      林 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  リニア・インパクトを見据えた都市戦略―名古屋駅の再編をめぐるまちづくり体制の構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 名古屋駅西地区における公民連携の展望――リニア・インパクト最大化を目指して2024

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [図書] 名古屋駅西開発と〈まなざし〉の転換――交錯するウチとソトの視線2023

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [図書] Rescaling Urban Poverty: Homelessness, State Restructuring and City Politics in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Mahitp
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      Willey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22180
  • [図書] 「闇市」の創造的破壊――〈光〉は名古屋駅裏より2022

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [図書] 名古屋駅西における<公・共・私>のまちづくり――リニア開発のせめぎあいから垣間見える未来像2020

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [図書] 転換期・名古屋の都市公共政策――リニア到来と大都市の未来像2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 恭彦、小林 直三、三浦 哲司編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089864
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [図書] 名古屋駅西側商業地区の変遷と戦略――開発に翻弄される駅西、奔走する人々2019

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『郊外社会の分断と再編――つくられたまち・多摩ニュータウンのその後』2018

    • 著者名/発表者名
      石田光規, 林浩一郎, 脇田彩, 井上公人, 井上修一, 大槻茂実
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎編
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 郊外社会の分断と再編―つくられたまち・多摩ニュータウンのその後2018

    • 著者名/発表者名
      石田光規, 林浩一郎, 脇田彩, 井上公人, 井上修一, 大槻茂実
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『「リニア・インパクト」を見据えた名古屋駅西まちづくり戦略――持続可能な再開発・リノベーションに向けて』2018

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性』2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎編
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『名古屋駅西におけるリノベーションまちづくりの可能性――「現代の家守」と持続可能な都市と地域社会を考える』2017

    • 著者名/発表者名
      別所良美・林浩一郎編
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『地下街発展論――その構造と主体』2017

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [図書] 『交錯するリニア構想――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築』2016

    • 著者名/発表者名
      社会調査実習林班
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      名古屋市立大学人文社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [雑誌論文] 名古屋駅裏のまなざし――戦後闇市の創造的破壊2023

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 41 ページ: 70-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [雑誌論文] 名古屋駅裏のまなざし――戦後闇市の創造的破壊2023

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 41 ページ: 70-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22180
  • [雑誌論文] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2022

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 34 ページ: 103-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [雑誌論文] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と草の根の新自由主義2020

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 36

    • NAID

      130008088897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [雑誌論文] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と<草の根の新自由主義>2020

    • 著者名/発表者名
      林 浩一郎
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 38 ページ: 116-131

    • NAID

      130008088897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [雑誌論文] 「リニア・インパクト」を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2019

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [雑誌論文] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 雑誌名

      『計画行政と中部』

      巻: 29 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 名古屋駅裏のまなざし――恥と誇りの戦後2024

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋都市圏研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] Rescaling Urban Poverty: Homelessness, State Restructuring and City Politics in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Mahito
    • 学会等名
      Rescaling Urban Poverty, Keynote speech at the conference Poverty, the State and Politics in the City: Critical Reflections on Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22180
  • [学会発表] 新たな内発的発展の萌芽――リニア開発主義のローカルな受容(3)2023

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      日本都市社会学会大会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] 新たな内発的発展の萌芽――リニア開発主義のローカルな受容(3)2023

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      日本都市社会学会大会 第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22180
  • [学会発表] 内からのまなざし、外からのまなざし2023

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋駅西アーカイブス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] “Ultra-fast” Rail and Urban Restructuring: The Chuo Shinkansen and the Redevelopment of the Nagoya Station Area2022

    • 著者名/発表者名
      Kida Yusuke, Kouichiro Hayashi, and Takefumi Ueda
    • 学会等名
      韓国地域社会学会国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] 名古屋駅裏のまなざし――戦後闇市の創造的破壊2022

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      日本都市社会学会大会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] リノベーションという空間の生産――名古屋駅裏におけるドヤの継承と革新2021

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      地域社会学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02159
  • [学会発表] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区における「稼ぐまちづくり」の行方2019

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] リニア開発主義の構造と主体――名古屋駅西地区におけるリノベーション事業と草の根の新自由主義2019

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      日本都市社会学会 第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「リニア駅上部空間をめぐるパークマネジメント戦略――名古屋駅西におけるエリアリノベーションの可能性」2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      第4回 名古屋市立大学リニア・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「リニア・インパクト」を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      東海社会学会 第11回大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えた稼ぐまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略」2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      地域社会学会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「リニア・インパクト」を見据えたまちづくり運動の行方――名古屋駅西側の再編をめぐるエリアリノベーション戦略2018

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      地域社会学会 第4回研究例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略―名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋市立大学サイエンスカフェ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「「リニア・インパクト」を見据えたエリアリノベーション戦略――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      中部経済連合会 Next30産学フォーラム
    • 発表場所
      中部経済連合会
    • 年月日
      2017-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「社会調査・教育・地域貢献の狭間で、域学官の「共同行為」は可能か?――「リニア・インパクト」を見据えた名古屋駅西側のまちづくり戦略」2017

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      愛知大学人文社会学部ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えたエリアリノベーション戦略――名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築」2017

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋市立大学市民公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋市立大学市民公開講座
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      日本計画行政学会中部支部大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • [学会発表] 「『リニア・インパクト』を見据えた都市戦略 ――名古屋駅西側の再編をめぐる『まちづくり体制』の構築」2016

    • 著者名/発表者名
      林浩一郎
    • 学会等名
      名古屋市教育委員会生涯学習講座
    • 発表場所
      イーブルなごや
    • 年月日
      2016-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17235
  • 1.  木田 勇輔 (70760734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  植田 剛史 (30709267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  丹野 清人 (90347253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 真人 (30601900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  吉田 舞 (50601902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 圭 (60837889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi