• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上澤 伸一郎  Uesawa Shin-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80737073
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター, 研究職
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力基礎工学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分19010:流体工学関連 / 原子力学 / 流体工学
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
ボイド率 / 計測工学 / 流体 / 燃料集合体 / 画像処理 / ディープラーニング / 深層学習 / 気泡流 / 可視化計測 / 数値解析 … もっと見る / ワイヤメッシュセンサ / 定電流法 / 原子力 / 計測 / 液滴 / 微粒子 / 原子力エネルギー / 超精密計測 / 流体工学 … もっと見る
研究代表者以外
原子炉 / 塩析出 / 熱工学 / 福島原子力発電所事故 / 塩 / 流動沸騰熱伝達 / 熱伝達 / 炉心伝熱流動 / 原子力安全性 / 析出 / 海水塩 / 海水 / 限界熱流束 / 核沸騰熱伝達 / 流動沸騰 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ディープラーニングを用いた分散気泡流の気泡・ボイド率の空間3次元分布計測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上澤 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  流動場・電流密度分布連成解析手法を用いた気液二相流三次元構造の計測技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      上澤 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  塩析出を伴う海水流動沸騰熱伝達と限界熱流束に関する研究

    • 研究代表者
      小泉 安郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  光干渉縞を用いた微粒子の粒径・数密度・速度同時計測法の微小液滴への拡張研究代表者

    • 研究代表者
      上澤 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  光干渉縞を用いた微粒子の粒径・数密度・速度の同時計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上澤 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 沸騰伝熱面での海水塩析出に対する流動の影響:第2報2020

    • 著者名/発表者名
      上澤 伸一郎、劉 維、小野 綾子、小泉 安郎、柴田 光彦、吉田 啓之
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム(国内学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06216
  • [学会発表] 沸騰伝熱面での海水塩析出に対する流動の影響2019

    • 著者名/発表者名
      上澤 伸一郎、小野 綾子、小泉 安郎、柴田 光彦、吉田 啓之
    • 学会等名
      第56回日本伝熱シンポジウム(国内学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06216
  • [学会発表] 塩析出を伴う海水流動沸騰熱伝達:析出物の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小泉 安郎、上澤 伸一郎、小野 綾子、柴田 光彦、吉田 啓之
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンフェレンス2019(国内学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06216
  • 1.  小泉 安郎 (20215156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  劉 維 (70446417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi