• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 雄一郎  Hayakawa Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80737221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 立教大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連
研究代表者以外
小区分07040:経済政策関連 / 中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
不当表示 / 広告規制 / 競争法 / ACCC / FTC / 消費者保護 / 景品表示法 / 優越的地位の濫用 / デジタルプラットフォーム / 営利広告 … もっと見る / 連邦取引委員会 / 顧客誘引手段性 / ステルスマーケティング / 景表法 / 個人情報 / セット割引 / 忠誠リベート / 欺瞞的行為 / 不公正取引 / 無料サービス / ロイヤルティースキーム / 独占禁止法 … もっと見る
研究代表者以外
独占禁止法 / データ / デジタル経済 / プラットフォーム / 競争政策 / 産業組織論 / 産業組織 / サプライチェーン / 個人情報 / AI / プライバシー / 労働法 / プラットフォームワーカー / フリーランス / アルゴリズム / データの越境移転 / 域外適用 / デジタルガバナンス / デジタル市場 / デジタルエコシステム / 個人情報保護法 / 競争法 / デジタルプラットフォーム / 欧州競争当局 / イノベーション / 医薬品産業 / イノベーション政策 / 規制政策 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  デジタルプラットフォーム規制における競争と消費者保護の交錯研究代表者

    • 研究代表者
      早川 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  デジタル経済における広告規制法の課題に関する比較法研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  プラットフォーム及び技術・データ集約的サプライチェーンにおける競争政策

    • 研究代表者
      岡田 羊祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      成城大学
      一橋大学
  •  データ駆動型社会の法に関する領域横断的研究‐デジタルプラットフォームを焦点に

    • 研究代表者
      土田 和博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  消費者保護における競争法の役割研究代表者

    • 研究代表者
      早川 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  デジタル経済における競争政策の課題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岡田 羊祐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「プラットフォームと景表法―無料サービス、個人情報、プラットフォームの供給する役務の捉え方」、齊藤真紀ほか編著『企業と法をめぐる現代的課題(川濵昇先生・前田雅弘先生・洲崎博史先生・北村雅史先生還暦記念)』2021

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 総ページ数
      788
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785728298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00847
  • [図書] 現代経済法の課題と理論―金井貴嗣先生古稀祝賀論文集(「デジタル時代のロイヤルティースキームとプラットフォーム規制―豪州競争消費者委員会報告書を手がかりに―」)2021

    • 著者名/発表者名
      川濵昇ほか編著 早川雄一郎ほか著
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [図書] 川濵昇先生・前田雅弘先生・洲崎博史先生・北村雅史先生還暦記念 企業と法をめぐる現代的課題(「プラットフォームと景表法―無料サービス、個人情報、プラットフォームの供給する役務の捉え方」)2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤真紀ほか編著 早川雄一郎ほか著
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785728298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [図書] エネルギー産業の法・政策・実務(「公益事業分野におけるセット割販売と独占禁止法の規制」)2019

    • 著者名/発表者名
      友岡史仁、武田邦宣編著 早川雄一郎ほか著
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] 米国法からみた日本景品表示法の特色と課題2023

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1587 ページ: 62-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] ステルス・マーケティングに係る米国FTCの規制構造と日本法への示唆―ニュー・メディアをめぐる問題を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 108 ページ: 159-223

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13201
  • [雑誌論文] Three E-commerce Case Studies in the Context of Japanese Competition Enforcement: Comparative Considerations With the US Experience2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hayakawa and Koki Arai
    • 雑誌名

      WORLD COMPETITION

      巻: 46巻1号 ページ: 99-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] 米国法からみた日本景品表示法の特色と課題2023

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1587 ページ: 62-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13201
  • [雑誌論文] ギグワーカーに対するプラットフォームの報酬慣行の変更と不当表示―米国FTCのAmazon Flex事件―2023

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 877 ページ: 29-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13201
  • [雑誌論文] ステルスマーケティングに係る米国FTCの規制構造と日本法への示唆―ニュー・メディアをめぐる問題を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 108号 ページ: 159-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] デジタル時代のロイヤルティースキームとプラットフォーム規制2022

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      現代経済法の課題と理論

      巻: なし ページ: 429-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] 楽天の「共通の送料込みライン」に係る独禁法違反被疑事件2022

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1222号 ページ: 93-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] デジタル時代のロイヤルティースキームとプラットフォーム規制―豪州競争消費者委員会報告書を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      土田和博・ 山部俊文・ 泉水文雄・ 川濵昇 ・ 河谷清文編 『現代経済法の課題と理論』 弘文堂 所収

      巻: ― ページ: 429-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] 楽天の「共通の送料込みライン」に係る独禁法違反被疑事件 ―公正取引委員会令和3・12・6公表2022

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1222 ページ: 93-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13201
  • [雑誌論文] プラットフォームによる口コミ・評点・表示順位の操作と欺瞞的行為の規制 : 豪州と米国の事例を通じた考察2021

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 853 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [雑誌論文] ロイヤルティースキームの業務提携と競争法上の課題―豪州のBP・Qantas提携事例を素材として―2021

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 847 ページ: 75-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] プラットフォームによる口コミ・評点・表示順位の操作と欺瞞的行為の規制─豪州と 米国の事例を通じた考察─2021

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 853 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [雑誌論文] 農協による系統外出荷制限が不当な拘束条件とされた事例2021

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊(令和2年度重要判例解説)

      巻: 1557 ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] プラットフォームによる口コミ・評点・表示順位の操作と欺瞞的行為の規制─豪州と 米国の事例を通じた考察─2021

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 853 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13201
  • [雑誌論文] インフルエンサーを利用したステルス・マーケティングにつき、FTCが広告業者に対してのみ措置をとった事例―Xbox Oneに係るMachinima事件―2020

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 842 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00847
  • [雑誌論文] インフルエンサーを利用したステルス・マーケティングにつき、FTCが広告業者に対してのみ措置をとった事例―Xbox Oneに係るMachinima事件―2020

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 842 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] 薬機法の虚偽・誇大広告規制の射程と課題―ノバルティス・ディオバン事件東京高裁無罪判決を素材として―2020

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1175 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] 薬機法の虚偽・誇大広告規制の射程と課題―ノバルティス・ディオバン事件東京高裁無罪判決を素材として―2020

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1175 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00847
  • [雑誌論文] 第三者を装ってした表示と景表法上の問題、また、No.1表示等と不実証広告規制―消費者庁措置命令平成29・11・2・課徴金納付命令平成30・6・292020

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1543 ページ: 106-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] 競争者排除型行為規制の目的と構造2019

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 40 ページ: 93-105

    • NAID

      40022029121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • [雑誌論文] 競争者排除型行為規制の目的と構造2019

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 40 ページ: 93-105

    • NAID

      40022029121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00847
  • [雑誌論文] 競争者排除型行為規制の目的と構造2019

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 40巻 ページ: 93-105

    • NAID

      40022029121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00574
  • [学会発表] The Role of Economic Analysis in Competition Law Enforcement: The Japanese Experience2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hayakawa, Koki Arai
    • 学会等名
      18th Annual Academic Society for Competition Law (ASCOLA) Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20593
  • [学会発表] 競争者排除型行為規制の目的と構造2018

    • 著者名/発表者名
      早川雄一郎
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00847
  • [学会発表] 競争者排除型行為規制の目的と構造2018

    • 著者名/発表者名
      早川 雄一郎
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12654
  • 1.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 羊祐 (30224033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川濱 昇 (60204749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松島 法明 (80334879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西脇 雅人 (80599259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 英司 (90707233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 秀典 (80839796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土田 和博 (60163820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若林 亜理砂 (00298069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 邦宣 (00305674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深町 晋也 (00335572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷河 亜希子 (00431429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大木 正俊 (00434225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  越知 保見 (00554049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 徹也 (10273393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  洪 淳康 (10554462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊永 大輔 (10610537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中里 浩 (10965487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 克己 (20013021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小向 太郎 (30780316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田切 宏之 (40114053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  舟田 正之 (60062676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中島 徹 (60366979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 章雄 (70142784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴田 潤子 (90294743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡邉 昭成 (90329061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金井 貴嗣 (50102877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi