• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津野田 一馬  Tsunoda Kazuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80756627
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 准教授
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 法学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
金融商品取引法 / 会社法 / 機関投資家 / 企業統治 / 取締役会 / 株主総会 / 役員人事 / 役員報酬 / コーポレート・ガバナンス
研究代表者以外
金融エコシステム … もっと見る / モバイルエコシステム / データ取引 / デジタル・ビジネス / スマート社会 / デジタルプラットフォーマー / シェアリングエコノミー / 利用者保護 / デジタル・プラットフォームビジネス / 競争政策 / 消費者 / 電子商取引 / キャッシュレス決済 / 情報政策 / データ経済のためのALI-ELI原則 / EUデジタルサービス法 / EUデータ法 / 金融サービス仲介システム / 金融サービス提供法 / 金融制度のアーキテクチャ / ガバナンス / society5.0 / デジタル化 / プラットフォームビジネス / Society5.0 / 情報ネットワーク / ブロックチェーン / デジタルプラットフォーム / アルゴリズム / デジタルビジネス / デジタル社会とガバナンス / アジャイルガバナンス / 法規制 / EU法 / 契約のネットワーク化 / シェアリング・エコノミー / 市場の組織化 / データ / デジタル・プラットフォーム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  所得分配システムとしての上場会社の株式保有構造研究代表者

    • 研究代表者
      津野田 一馬
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  スマート社会を支える情報共通基盤の形成とCyber-Physical Systemの相互運用性の構築

    • 研究代表者
      千葉 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  近年の企業統治改革における株主の機能――機関投資家の属性に応じた法的位置づけ――研究代表者

    • 研究代表者
      津野田 一馬
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  プラットフォームビジネスとしての電子商取引をめぐる法規整の在り方

    • 研究代表者
      千葉 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デジタル・プラットフォームとルールメイキング2023

    • 著者名/発表者名
      千葉惠美子、岸本充生、山本龍彦、成原慧、荒川伸一、片桐直人、原田大樹、稲谷龍彦、津野田一馬
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535527485
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [図書] Before/After 会社法改正2021

    • 著者名/発表者名
      田中 亘、梅野 晴一郎、沖 隆一、加藤 貴仁、齊藤 真紀、邉 英基編著(新木伸一,飯田秀総,尾崎悠一,笠原武朗,久保大作,久保田安彦,小磯孝二,白井正和,高橋陽一,田村篤,塚本英巨,津野田一馬,豊田祐子,中込一洋,中野竹司,野澤大和,舩津浩司,松井智予,松元暢子,森まどか,矢野領,山下徹哉,渡邉展行)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [図書] 商法判例集〔第8版〕2020

    • 著者名/発表者名
      山下 友信、神田 秀樹編(飯田秀総,伊藤雄司,井上健一,笠原武朗,加藤貴仁,神作裕之,黒沼悦郎,小出篤,後藤元,榊素寛,清水真希子,白井正和,高橋美加,田中亘,津野田一馬,藤田友敬,松井智予,松井秀征,松本暢子,森田果,山本哲生)
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138483
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] 株式買取請求権を行使し仮払いを受けた旧株主による株主総会議事録の閲覧謄写請求2023

    • 著者名/発表者名
      津野田一馬
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 66 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] 会社役員選解任手続の法規制2023

    • 著者名/発表者名
      津野田一馬
    • 雑誌名

      私法

      巻: 84 ページ: 118-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] Shinwa Wise Holdings子会社解任取締役からの損害賠償請求事件の検討[東京高判令和4.9.7]2023

    • 著者名/発表者名
      津野田一馬
    • 雑誌名

      資料版商事法務

      巻: 466 ページ: 94-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキングーあるいは、表現の自由の私法的基礎2023

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 雑誌名

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      巻: - ページ: 585-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [雑誌論文] 金融サービス仲介業と金融の横断的・包括的規制ー「所属性の不採用」をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 雑誌名

      デジタル化社会の進展と法のデザイン

      巻: - ページ: 796-830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキング(下)――あるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(12) ページ: 94-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [雑誌論文] デジタル・プラットフォームにおけるガバナンスとルールメイキング(上)――あるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 118-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [雑誌論文] 親子上場再考(下)――子会社役員人事の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      津野田一馬
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2278 ページ: 12-19

    • NAID

      40022740584

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] 親子上場再考(上)――子会社役員人事の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      津野田一馬
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2277 ページ: 4-12

    • NAID

      40022731119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13369
  • [雑誌論文] 記名被保険者の不実告知と任意自動車保険契約の詐欺取消しーー大阪地判令和1・5・222020

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • [学会発表] プラットフォーム・ビジネスにおけるガバナンスとルールメイキングーあるいは、表現の自由の私法的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      津野田 一馬
    • 学会等名
      第15回プラットフォームビジネス研究会(千葉科研公開研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00569
  • 1.  千葉 恵美子 (70113587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大澤 彩 (30510995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 祐介 (50304291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  品田 智史 (60542107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松尾 健一 (80388040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 大也 (80507799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川地 宏行 (90262831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水島 郁子 (90299123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白石 大 (90453985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 文 (40230445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高原 知明 (80909309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福永 恵美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi