• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松谷 祐希  Matsutani Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80757120
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福岡工業大学, 工学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 近畿大学, 工学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 近畿大学, 工学部, 助教
2016年度 – 2018年度: 熊本高等専門学校, 機械知能システム工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61050:知能ロボティクス関連
研究代表者以外
環境技術・環境負荷低減 / 知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
筋骨格システム / 受動歩行 / 筋骨格構造 / フィードフォワード制御 / 筋配置
研究代表者以外
接着タンパク質 / ドライイースト / 力学特性 / 粘度特性 / サステイナビリティ評価 … もっと見る / 温度応力解析 / 強度特性 / レオロジー / 自己治癒 / 微生物 / ローカーボン / PCグラウト / 知能ロボット / ロバスト性 / 仮想フレーム / 筋骨格系 / マニピュレーション / 感覚運動統合 / 多指ハンド / 姿勢制御 / 力制御 / 状態推定 / 人工筋肉 / フィードフォワード / フィードバック / ロバスト / 時間遅れ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  筋骨格構造のメカニズム特性が運動生成に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 祐希
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  筋骨格構造のメカニズムに基づく運動生成法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 祐希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  筋骨格構造の運動メカニズムに基づいた筋骨格型ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 祐希
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  微生物によるひび割れ治癒機能を付与したローカーボン性能を有するPCグラウトの開発

    • 研究代表者
      松家 武樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  感覚運動統合における感覚情報の遅れやノイズにロバストな運動戦略

    • 研究代表者
      田原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Simulation Evaluation for Methods Used to Determine Muscular Internal Force Based on Joint Stiffness Using Muscular Internal Force Feedforward Controller for Musculoskeletal System2021

    • 著者名/発表者名
      Matsutani Yuki、Tahara Kenji、Kino Hitoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 8 ページ: 699792-699792

    • DOI

      10.3389/frobt.2021.699792

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17835, KAKENHI-PROJECT-20H00610, KAKENHI-PROJECT-21H03523
  • [学会発表] 角度に応じてモーメントアームが変化する関節を有する筋骨格システム2022

    • 著者名/発表者名
      松谷祐希, 田原健二, 木野仁
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17835
  • [学会発表] 膝ありの筋骨格型受動歩行ロボットのつり合い内力を利用した歩行生成2020

    • 著者名/発表者名
      松谷祐希, 木野仁
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20378
  • [学会発表] 重力影響下における1リンク筋骨格システムのフィードフォワード制御2020

    • 著者名/発表者名
      松谷祐希, 田原健二, 木野仁
    • 学会等名
      第29回計測自動制御学会中国支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20378
  • [学会発表] ローカーボンPCグラウト開発のための練り混ぜシステムの確立と微生物による自己治癒機能の付与2018

    • 著者名/発表者名
      本田晴香・富澤哲・松谷祐希・岩坪要・松家 武樹
    • 学会等名
      平成30年度全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00607
  • [学会発表] 微生物によるひび割れ治癒機能を付与したローカーボン性能を有するPCグラウトの開発2017

    • 著者名/発表者名
      松家武樹、富澤哲、本田晴香、松谷祐希、岩坪要、河野恭生、岩見健史、関原花
    • 学会等名
      全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00607
  • [学会発表] リンク上に可変剛性機構を有する腱駆動ロボットの剛性評価2016

    • 著者名/発表者名
      松谷祐希,田原健二,木野仁,越智裕章
    • 学会等名
      ROBOMECH2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02882
  • [学会発表] Variable Combination of Feed-forward and Feedback Manners for Set-Point Control of a Musculoskeletal Arm Considering the Maximum Exertable Muscular Force2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tahara, Yuki Matsutani, Daisuke Nakagawa, Masataka Sato, Hitoshi Kino
    • 学会等名
      IECON2016
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02882
  • [学会発表] 筋骨格システムの筋内力ポテンシャルに対する筋骨格間の干渉による筋の形状変形が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      越智裕章,木野仁,田原健二,松谷祐希
    • 学会等名
      SI2016
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02882
  • 1.  田原 健二 (80392033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松家 武樹 (40517554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木野 仁 (50293816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  河村 晃宏 (60706555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  越智 裕章 (50780128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  富澤 哲 (90634709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  本田 晴香 (90756983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  岩坪 要 (60290839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi