• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 祐子  Kawakami Yuko

研究者番号 80758582
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0392-3014
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
2018年度: 岐阜医療科学大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
グループワーク / プレ看護実習教材 / ゲーム / ゲーミフィケーション / 看護教育
研究代表者以外
足病変 / バーチャルリアリティ / 看護教育 / 看護技術 / 看護学 … もっと見る / Virtual Reality / シミュレーション / 教育モデル / 糖尿病 / 生活習慣病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ゲーミフィケーションを適用したプレ看護実習プログラムの開発と効果研究代表者

    • 研究代表者
      川上 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  バーチャルリアリティを用いた糖尿病足病変ハイリスク要因アセスメント教育モデル開発

    • 研究代表者
      任 和子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  任 和子 (40243084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹之内 沙弥香 (00520016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浦西 友樹 (00533738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 知宏 (10304156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林田 麗 (10342221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内藤 知佐子 (10405053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 曜子 (50381918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 弘高 (90401314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横田 香世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大倉 瑞代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村内 千代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi