• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川北 哲史  KAWAKITA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80782606
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 主任研究員
2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究代表者以外
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
キーワード
研究代表者
発生予察 / 温暖化 / 生物気象モデル / 害虫管理 / 飛来性害虫 / 害虫防除 / モデリング / ARIMAXモデル / 機械学習 / 個体群動態 / 害虫発生予測 / ハスモンヨトウ / 時系列解析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 減農薬 / 麦類 / 積雪 / 越冬 / 病害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  気象環境の長期・短期的な変動が飛来性害虫の発生動態に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川北 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  雪腐病予防の新戦略:多様な積雪条件における越冬環境と発病の評価

    • 研究代表者
      下田 星児
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ビッグデータ解析によるハスモンヨトウの好適発生条件の解明と発生予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川北 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Time‐series analysis of population dynamics of the common cutworm, Spodoptera litura (Lepidoptera: Noctuidae), using an ARIMAX model2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakita Satoshi、Takahashi Hidehiro
    • 雑誌名

      Pest Management Science

      巻: - 号: 6 ページ: 2423-2433

    • DOI

      10.1002/ps.6873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14951
  • [産業財産権] 植物保護システム2022

    • 発明者名
      川北哲史、佐藤達也
    • 権利者名
      川北哲史、佐藤達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-128623
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14951
  • [産業財産権] 害虫モニタリング装置2022

    • 発明者名
      川北哲史
    • 権利者名
      川北哲史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-022928
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14951
  • [学会発表] Application of ensemble modeling for forecasting occurrences of the common cutworm, Spodoptera litura (Lepidoptera: Noctuidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kawakita
    • 学会等名
      The International Society for Ecological Modelling Global Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14951
  • [学会発表] IoTカメラとフェロモントラップを搭載した害虫モニタリング装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      川北哲史, 佐藤達也
    • 学会等名
      第67回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14951
  • 1.  下田 星児 (80425587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星野 保 (60357944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池永 幸子 (10546914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島崎 由美 (80414770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi