• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 保  Hoshino Tamotsu

研究者番号 60357944
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5211-6425
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域機能化学研究部門, バイオ変換グループ長
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料化学領域機能化学研究部門, バイオ変換グループ長
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオマスファイナリー研究センター, 研究チーム長
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオマスリファイナリー研究センター, チーム長
2014年度: 産業技術総合研究所, バイオマスファイナリー研究センター, 研究チーム長 … もっと見る
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオマスリファイナリー研究センター, 研究員
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究チーム長
2011年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 研究チーム長
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究グループ長
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門・研究グループ, グループ長
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 研究グループ長
2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 研究員
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 主任研究員
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
菌類 / 遺伝的多様性 / 環境適応 / 凍結耐性 / 種内分化 / 雪腐病菌 / 北米 / 遺伝子多様性 / 雪腐病 / 種分化 / 系統進化 / 極地 / 特殊環境 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 極地 / 微生物 / 北極 / 南極 / 極域 / 藻類 / 菌類 / 多様性 / X線結晶構造解析 / 不凍タンパク質 / 生物物理 / 極限微生物 / 氷結晶 / 低温生物学 / 環境適応 / 環境変動 / 極限環境 / 生態学 / 生物多様性 / 分類学 / 移入種 / 接合菌類 / 系統分類 / 共生 / 進化 / 側系統群 / 陸上進出 / 生活史 / 自然史 / ツボカビ / 菌根共生 / 腸内共生 / 熱帯高地 / インベントリー / 内生細菌 / 鞭毛 / 菌根 / タイ類 / 寄生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  生きる化石「接合菌類」の多様性から読み解く菌類の陸上進出と繁栄

    • 研究代表者
      出川 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極限環境下の生物多様性-モデルサイトとしての南極湖沼

    • 研究代表者
      伊村 智
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  微生物由来不凍タンパク質の構築原理と分子進化の解明

    • 研究代表者
      近藤 英昌
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  低温性担子菌類の環境適応と種内分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      星野 保
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として

    • 研究代表者
      長沼 毅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Fungi in snow environments : Psychrophilic moulds-A group of pathogens affecting plants under snow. (Fungi from different environments. Volume 1 of the series : Progress in mycological research.)2009

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto, T.Hoshino
    • 出版者
      Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Fungi from different environments、Volume 1 of the series : Progress in mycological research2009

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, T. Hoshino
    • 出版者
      Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition.(Proceedings vol.1, Cryogenic Resources of Polar Regions.)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, O.B.Tkachenko, M.Tojo, I.Saito, I.Yumoto
    • 出版者
      Scientific Council on Earth Cryology, RAS, Moscow
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Plant Introduction (Materials of the Third International Scientific Conference, June 5-8 2007, St. Petersburg, Botanical Garden of the V. L. Komarov Botanical Institute of the Russian Academy of Science、Biological Biversity)2007

    • 著者名/発表者名
      O. B. Tkachenko, T. Hoshino, I. Saito
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Opportunistic pathogens-causes of sclerotial snow molds in Russia. Biological Diversity. Plant Introduction (Materials of the Third International Scientific Conference, June 5-8 2007, St.Petersburg).2007

    • 著者名/発表者名
      O.B.Tkachenko, T.Hoshino, I.Saito
    • 出版者
      Botanical Garden of the V.L.Komarov Botanical Institute of the Russian Academy of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Proceedings vol.1, Cryogenic Resources of Polar Regions2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 出版者
      Scientific Council on Earth Cryology,RAS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [図書] Cryogenic Resources of Polar Regions(Scientific Council on Earth Cryology、RAS、Proceedings)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, I. Yumoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Surviving freezing in plant tissues by oomycetous snow molds2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, R., Yajima, Y., Kida, K., Tokura, K., Tojo, M., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 70 ページ: 208-210

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2015.01.007

    • NAID

      130005472582

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-23510032, KAKENHI-PROJECT-15K00626
  • [雑誌論文] Effects of nitrogen concentration and culturing temperature on lipase secretion and morphology of the Antarctic basidiomycetous yeast Mrakia blollopis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, M., Yokota, Y., Kudoh, S., and Hoshino, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Research in Engineering and Science

      巻: 2 ページ: 49-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Mycelial growth of the snow mold fungus, Sclerotinia borealis improved at low water potentials : an adaption to frozen environment2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      Mycoscience 51

      ページ: 98-103

    • NAID

      10027043197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Comparison of functional properties of two fungal antifreeze proteins from Antarctomyces psychrotrophicus and Typhula ishikariensis2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino
    • 雑誌名

      FEBS Journal 277

      ページ: 394-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Comparison of functional properties of two fungal antifreeze proteins from Antarctomyces psychrotrophicus and Typhula ishikariensis.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Xiao, K.Suzuki, Y.Nishimiya, H.Kondo, A.Miura, S.Tsuda, T.Hoshino
    • 雑誌名

      FEBS Journal 277巻

      ページ: 394-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] 道東で新たに採集されたスナハマガマノホタケ(担子菌類)の菌核2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告 31

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Sclarotia of Typhula ishikariensis biotype B (Typhulaceae) from archaeological sites (4,000 to 400 BP) in Hokkaido, northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Matsumoto, T.Hoshino, G.Yamada, A.Kawakami, Y.Hoshino-Takada
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 97巻

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Antifreeze activities of various fungi and Stramenopila isolated from Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Xiao, S.Inaba, M.Tojo, Y.Degawa, S.Fujiu, Y.Hanada, S.Kudoh, T.Hoshino
    • 雑誌名

      North American Fungi 5巻

      ページ: 215-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Mycelial growth of the snow mold fungus, Sclerotinia borealis improved at low water potentials : an adaption to frozen environment.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, F.Terami, O.B.Tkachenko, M.Tojo, N.Matsumoto
    • 雑誌名

      Mycoscience 51巻

      ページ: 98-103

    • NAID

      10027043197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Mycelial growth of the snow mold fungus, Sclerotinia borealis improved at low water potentials : an adaption to frozen environment.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 51

      ページ: 98-103

    • NAID

      10027043197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Antifreezing activities of various fungi and pseudofungi isolated from Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      肖楠、稲葉重樹、東條元昭、出川洋介、藤生誠一、花田祐一、工藤栄、星野保
    • 雑誌名

      North American Fungi 5

      ページ: 215-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [雑誌論文] Comparison of functional properties of two fungal antifreeze proteins from Antarctomyces psychrotrophicus and Typhula ishikariensis2010

    • 著者名/発表者名
      肖楠、鈴木啓太、西宮佳志、近藤英昌、三浦愛、津田栄、星野保
    • 雑誌名

      FEBS Journal 227

      ページ: 394-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [雑誌論文] 道東で新たに採集されたスナハマガマノホタケ(担子菌類)の菌核2010

    • 著者名/発表者名
      星野保, 糟谷大河, 竹橋誠司, 内田暁友
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告 31巻

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] 道東にて新たに採集されたスナハマガマノホタケ(担子菌類)の菌核2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告 31

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Typhula maritima, a new species of Typhula collected from coastal dunes in Hokkaido, northern Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, S.Takehashi, M.Fujiwara, T.Kasuya
    • 雑誌名

      Mycoscience 50巻

      ページ: 430-437

    • NAID

      10027042746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Cold adaptation in phytopathogemnic fungi causing snow mold2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 26-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Paenibacillus maquariensis subsp. defensor subsp. nov. isolated from boreal soil in Magadan, Russian Far East.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. (受理済)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Cold adaptation in phytopathogemnic fungi causing snow mold.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 26-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Snow molds in the Middle East : Typhula species in Iran.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology(TJASSST)2008 : E1 Kantaoui Forum

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Cold adaptation in phytopathogemnic fungi causing snow mold.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, N.Xiao, O.B.Tkachenko
    • 雑誌名

      Mycoscience 50巻

      ページ: 26-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Typhula maritima, a new species of Typhula collected from coastal dunes in Hokkaido, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 430-437

    • NAID

      10027042746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Snow molds in the Meddle East : Typhula species in Iran. (Proceedings of the 9^<th> Edition Tunisia-Japan Symposium on Society)(El Kantaoui Forum)2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, M.R.Asef, I.Yumoto, R.Zare
    • 雑誌名

      Sciences and Technology (TJASSST) 2008

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Cold-adaptation in phytopathogenic fungi causing snow mold2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 26-38

    • NAID

      10025152125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Cold adaptation in phytopathogemnic fungi causing snow mold2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 26-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [雑誌論文] Snow molds in the Meddle East : Typhula species in Iran2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 9th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology (TJASSST) 2008

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Paenibacillus maquariensis subsp. defensor subsp. nov isolated from boreal soil in Magadan, Russian Far East2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 59

      ページ: 2074-2079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Snow mold fungus, Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after freezing stress and during flooding2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 受理済

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Crystal structure of an antifreeze protein from snow mold fungi2008

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、杉本宏、野呂奈津子、肖楠、花田祐一、星野保、津田栄
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section A 64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [雑誌論文] Snow mold fungus, Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after freezing stress and during flooding.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, A.M.Tronsmo, I.Yumoto
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 31巻

      ページ: 125-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Snow mold fungus,Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after fteezing stress and during floodmg2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 31

      ページ: 125-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] 文献・標本に基づくサハリン南部・千島諸島における雪腐病菌の記録2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 雑誌名

      日菌報 受理済

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] 文献・標本に基づくサハリン南部・千島諸島における雪腐病菌の記録2008

    • 著者名/発表者名
      星野保, 湯本勲
    • 雑誌名

      日本菌類学会報 49

      ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] 文献・標本に基づくサハリン南部・千島諸島における雪腐病菌の記録2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 雑誌名

      日本菌学会報 49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] 文献・標本に基づくサハリン南部・千島諸島における雪腐病菌の記録2008

    • 著者名/発表者名
      星野保, 藤原峰子, 湯本勲
    • 雑誌名

      日本菌類学会報 49巻

      ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Snow mold fungus, Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after freezing stress and during flooding.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino, A. M. Tronsmo and Isao Yumoto
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 30

      ページ: 125-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] One of the southem limits of geographical distribution of sclerotium forming snow mold fungi:First records of Typedes from Iran2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Rostaniha 8

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] Cytochrome c-552 from gram-negative alkaliphilic Pseudomonase alcaliphila AL-15-21^T alters the redox properties at high pH2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 103

      ページ: 247-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] One of the southern limits of geographical distribution of sclerotium forming snow mold fungi : First records of Typhula species from Iran.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, M.R.Asef, M.Fujiwara, I.Yumoto, R.Zare
    • 雑誌名

      Rostaniha (Botanical Journal of Iran) 8巻

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [雑誌論文] One of the southern limits of geographical distribution of sclerotium forming snow mold fungi: First records of Typhula species from Iran2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Rostaniha 8

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Typhula maritima, a new species of Typhula collected from coastal dunes in Hokkaido, northern Japan

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience (受理済み)

    • NAID

      10027042746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [産業財産権] 南極産子嚢菌類の産生する新規不凍タンパク質2009

    • 発明者名
      津田栄, 星野保, 肖楠, 工藤栄
    • 権利者名
      産業技術総合研究所・国立極地研究所
    • 出願年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [産業財産権] 南極産子嚢菌類の生産する不凍タンパク質2009

    • 発明者名
      津田栄, 星野保, 肖楠, 工藤栄
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所, 大学共同利用期間法人情報・システム研究機構
    • 産業財産権番号
      2009-089269
    • 出願年月日
      2009-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Inhibiotry effect on freeze concentration of fish antifreeze proteins2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi, T., Xiao, N., Kamijima, T., Kondo, H., Hoshino, T., Tsuda, S.
    • 学会等名
      IGP International Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] An Unusual ice-binding property of a fungal antifreeze protein revealed by fluorescent tagging2012

    • 著者名/発表者名
      Hanada, Y., Kondo, H., Chen, J., Garnam, C.P., Nishimiya, Y., Hoshino, T., Miura, A., Tsuda, S.
    • 学会等名
      IGP International Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 好冷性微生物不凍タンパク質に共通して存在する結晶構造と氷結晶結合機構2012

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌・花田祐一・関玄彦・肖楠・杉本宏・星野保・三浦愛・津田栄
    • 学会等名
      Sapporo Symposium on Advanced Protein Crystallography
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 極地産PythiumとP.iwayamai, P.paddicumの凍結耐性の比較2011

    • 著者名/発表者名
      村上諒・東條元昭・星野保
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 好冷性南極産担子菌酵母Mrakia sp.SK-4の生物学的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      江崎絢香・辻雅晴・横田祐司・星野保・工藤栄
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 凍結環境における南極産担子菌酵母Leucsporidium antarcticaの成長特性2011

    • 著者名/発表者名
      小林絵理子・藤生誠一・工藤栄・松山英俊・星野保
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Expression and characterization of recombinant antifreeze proteins from cold-adapted microorganisms2010

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、近藤英昌、肖楠、西宮佳志、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido, northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      星野保(4人中筆頭)
    • 学会等名
      Japan-Norway Joint Workshop, Tromso, 11-12 March 2010 Theme : Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming-Collaboration on Observations and Analyses
    • 発表場所
      Tromso (Norway).
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 石狩砂丘で見つかったスナハマガマノホタケとその生態2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      石狩砂丘のきのこ
    • 発表場所
      小樽市総合博物館(北海道)
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 菌核形成性雪腐病菌の発生と気候変動:スバルバールと北海道を例にして2010

    • 著者名/発表者名
      星野保(4人中筆頭)
    • 学会等名
      日本菌学会第54回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Cold-adapted fungi are new biological resources in lower latitude countries : Case studies in Iran and Tunisia2010

    • 著者名/発表者名
      星野保(7人中筆頭)
    • 学会等名
      第一回アルジェリア・日本学術セミナー
    • 発表場所
      Alger (Algeria).
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido, northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Japan-Norway Joint Workshop, Tromso, 11-12 March 2010 Theme : Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming-Collaboration on Observations and Analyses
    • 発表場所
      トロムセ大学(トロムセ,ノルウェー)
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 好冷性担子菌不凍タンパク質の結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、花田祐一、肖楠、関玄彦、杉本宏、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Cold-adapted fungi are new biological resources in lower latitude countries : Case studies in Iran and Tunisia.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      第1回アルジェリア・日本学術セミナーlere Conference-Academique Algerie-Japon
    • 発表場所
      Universite des Science et la Technologie Houari-Boumediene (Algeria)
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] CRYSTAL Structure of antifreeze protein from a snow mold fungus2010

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、杉本宏、花田祐一、肖楠、関玄彦、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      The 12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido, northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      Japan-Norway Joint Workshop, Tromsoe, 11-12 March 2010 Theme : Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming-Collaboration on Observations and Analyses
    • 発表場所
      トロムセ(ノルウェー)
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 石狩から南極まで.寒さと生きる菌達を探して,生き方をしらべる2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      石狩市石狩浜海浜植物保護センター特別企画展「石狩砂丘のきのこ」
    • 発表場所
      石狩浜海浜植物保護センター(北海道)
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 好冷性担子菌不凍タンパク質アイソフォームの活性解析2010

    • 著者名/発表者名
      関玄彦、肖楠、花田祐一、近藤英昌、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第55回低温生物工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] 南極海氷細菌Colwellia sp.由来不凍タンパク質の不凍機能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、近藤英昌、肖楠、西宮佳志、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第11回極限環境生物学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Antifreeze activities of fungi and sea ice diatoms from Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      肖楠、花田祐一、Sushruta Hakkimane、西宮佳志、近藤英昌、津田栄、星野保
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] 好冷性担子菌不凍タンパク質アイソフォームの活性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      関玄彦、肖楠、花田祐一、近藤英昌、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T
    • 学会等名
      Tromsoe, 11-12 March 2010 Theme:Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming- Collaboration on Observations and Analysesトロムセ(ノルウェー)
    • 発表場所
      northern Japan, Japan-Norway Joint Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 好冷性担子菌イシカリガマホタケ由来不凍タンパク質のアイソフォームの不凍活性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(7人中5番目)
    • 学会等名
      第10回極限環境微生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 好冷性担子菌イシカリガマホタケ由来不凍タンパク質のアイソフォームの不凍活性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      関玄彦、肖楠、花田祐一、近藤英昌、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第10回極限環境微生物学会年会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Mycelial growth of snow molds under frozen condition.2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(5人中筆頭)
    • 学会等名
      CRYO 2009 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 菌類・珪藻類由来不凍タンパク質の発現系構築と氷結晶結合機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      花田祐一、近藤英昌、西宮佳志、星野保、三浦愛、津田栄
    • 学会等名
      第10回極限環境微生物学会年会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Cold-adapted fungi2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino
    • 学会等名
      5th International Conference on Plant and Microbe Adaptation to the Cold
    • 発表場所
      オース (ノルウェー)
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] The basidiomycetous yeast, Leucosporidium antarcticum formed frost-pillar-like colony on frozen environments.2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(4人中筆頭)
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium.
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 凍結環境にて旺盛な増殖を示す南極産担子菌酵母の環境適応機構2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      日本菌学会第53回大会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Mycelial growth of snow molds under frozen condition.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      CRYO 2009 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Mycelial growth of snow molds under frozen condition2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      CRYO 2009 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Cold-adapted fungi.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      5th International Conference on Plant and Microbe Adaptation to the Cold
    • 発表場所
      ノルウェー生命科学大学(オース,ノルウェー)
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 凍結環境にて旺盛な増殖を示す南極産担子菌酵母の環境適応機構2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(5人中筆頭)
    • 学会等名
      日本菌学会第53回大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] The basidiomycetous yeast, Leucosporidium antarcticum formed frost-pillar-like colony on frozen environments2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Cold-adapted fungi.2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(7人中筆頭)
    • 学会等名
      5th International Conference on Plant and Microbe Adaptation to the Cold
    • 発表場所
      As (Norway).
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] The basidiomycetous yeast, Leucosporidium antarcticum formed frost-pillar-like colony on frozen environments.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 凍結環境にて旺盛な増殖を示す南極産担子菌酵母の環境適応機構2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      日本菌学会第53回大会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取)
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 菌類・珪藻類由来不凍タンパク質の発現系構築と氷結晶結合機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      星野保(6人中4番目)
    • 学会等名
      第10回極限環境微生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 石狩浜でみつけた新種のきのこ・スナハマガマノホクケの生き方2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      第61回石狩ゼミ
    • 発表場所
      石狩自然誌研究会(石狩市)
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      星野保、齋藤泉、鈴木啓太、肖楠、近藤英昌、津田栄、東條元昭、寺見文弘
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      吉林農業大学(中華人民共和国長春市)
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] 石狩浜でみつけた新種のきのこ・スナハマガマノホタケの生き方2008

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      第61回石狩ゼミ
    • 発表場所
      石狩自然誌研究会, 石狩
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      星野保(8人中筆頭)
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Snow molds in the Middle East2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Kantaoui forum, 9th Ed. TJASSST 2008
    • 発表場所
      Sousse, Tunisia
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 凍結培地において霜柱状のコロニーを形成する担子菌酵母2008

    • 著者名/発表者名
      星野保(3人中2番目)
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 石狩浜でみつけた新種のきのこ・スナハマガマノホタケの生き方2008

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      第61回石狩ゼミ
    • 発表場所
      石狩
    • 年月日
      2008-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Snow molds in the Middle East2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Kantaoui forum, 9th Ed. TJASSST 2008
    • 発表場所
      Sousse (Tunisia)
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 東南極宗谷海岸露岩地域陸上生態系における菌類の多榛陛と環境適応2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春,中国
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] 東南極宗谷海岸露岩地域陸上生態系における菌類の多様性と環境適応2008

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] Snow molds in the Middle East, Kantaoui forum, 9th Ed.2008

    • 著者名/発表者名
      星野保(4人中筆頭)
    • 学会等名
      TJASSST 2008
    • 発表場所
      Sousse (Tunisia).
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Discovery of novel antifreeze proteins from Antarctic Ascomycetes2008

    • 著者名/発表者名
      星野保(5人中筆頭)
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春 (中国)
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Crystal structure of an antifreeze protein from snow mold fungi2008

    • 著者名/発表者名
      近藤英昌、杉本宏、野呂奈津子、肖楠、花田祐一、星野保、津田栄
    • 学会等名
      XXI Congress of the International Union of Crystallography
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570118
  • [学会発表] 東南極 宗谷海岸露岩地域陸上生態系における菌類の多様性と環境適応2008

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 東京
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 東南極宗谷海岸露岩地域陸上生態系における菌類の多様性と環境適応2008

    • 著者名/発表者名
      星野保(9人中筆頭)
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 東南極スカルブスネス湖沼群に生息する糸状菌の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      星野保(6人中2番目)
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, I. Yumoto
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      サレハルド (ロシア)
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 雪の下の小さな魔物-雪腐病菌(ゆきぐされびょうきん)の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      雪氷談話会
    • 発表場所
      北見工業大学,北見市
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Opportunistic pathogens-casuses of sclerotial snow molds in Russia, Biological Diversity.2007

    • 著者名/発表者名
      星野保(3人中2番目)
    • 学会等名
      Plant introduction
    • 発表場所
      St.Petersburg (Russia).
    • 年月日
      2007-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Intemational Conference Cryogenic Resources of PolarRegions
    • 発表場所
      salekhard (Russia)
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 雪の下の小さな魔物-雪腐病菌(ゆきぐされびょうきん)の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      雪氷談話会
    • 発表場所
      北見
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition.2007

    • 著者名/発表者名
      星野保(6人中筆頭)
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      Salekhard (Russia).
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] 雪の下の小さな魔物-雪腐病菌(ゆきぐされびょうきん)の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      雪氷談話会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570100
  • [学会発表] Population changes of moss inhabiting Pythium at the north side cliff of Japanese Ny-Alesund observatory, Spitsbergen Island, Norway from 2003 to 2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H, Tojo, M, Hoshino, T, Kawaguchi, Y, Kida, K, Tokura, K and Herrero, ML
    • 学会等名
      The forth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Distribution of Pythium polare which causes brown discoloration of Sanionia uncinata in Spitsbergen Island

    • 著者名/発表者名
      Tojo, M, Brevik, AM, Yagi, H, Hoshino, T, Radmer, LE, Herrero, ML, Masumoto, S, Uchida, M, and Imura, S
    • 学会等名
      The forth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 東南極スカルブスネス露岩域湖沼群 から分離された培養可能な菌類の多様性と低温適応

    • 著者名/発表者名
      辻雅晴、藤生誠一、Xion Nan、花田祐一、工藤栄、近藤英昌、津田栄、星野保
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • 1.  大谷 修司 (50185295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  黒沢 則夫 (30234602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮下 英明 (50323746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉宗 一晃 (50325700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  湯本 勲 (30358303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  近藤 英昌 (80357045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 18.  西宮 佳志 (00357716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  津田 栄 (70211381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  鹿児島 浩 (00550063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 忠 (90216359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 源喜 (80245357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  出川 洋介 (00311431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河合 忍 (00409989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 明義 (10324237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  廣瀬 大 (20513922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  細矢 剛 (60392536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi