• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 麻理絵  SATO Marie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80794544
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
2019年度 – 2021年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 助教
2019年度: 立命館大学, 法学部, 授業担当講師
2017年度 – 2018年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 地域研究
キーワード
研究代表者
市民社会論 / 国際政治学 / 難民研究 / 中東地域研究 / 国際難民レジーム / 市民社会組織 / シリア難民 / NGO・NPO論 / 都市研究 / NGO/NPO論 … もっと見る / 君主制 / 移民・難民 / NGO論 / イスラーム学 / 政治学 / 国際社会学 … もっと見る
研究代表者以外
中東地域研究 / ヨルダン / イスラーム / 中東 / 地域研究 / 地域協力 / 越境労働 / 国際移民 / 国際労働移動 / 消費者行動分析 / 生産者行動分析 / 生産性分析 / ミクロ分析 / 産業育成 / アラブ諸国 / 権威主義 / シリア難民 / 世論調査 / 社会的レジリエンス / 難民研究 / イスラーム学 / 国際関係学 / アラブの春 / 難民 / 社会運動 / NGO / 国際政治学 / 難民問題 / 安全保障 / 国際関係論 / 比較政治学 / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  革新的オリーブ産地形成のためのナッジの実証的解明

    • 研究代表者
      柏木 健一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代中東における難民主導型組織の展開とレジリエンスをめぐる実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 麻理絵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  危機下の東アラブ諸国における社会的レジリエンスの実証研究:ヨルダンの事例から

    • 研究代表者
      末近 浩太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国際移民をめぐる地域協力枠組の比較研究:アジア・アフリカ・中東・中南米の事例分析

    • 研究代表者
      明石 純一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代中東におけるイスラーム的NGOの域内ネットワークの解明:ヨルダンを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 麻理絵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      筑波大学
      京都大学
      立命館大学
  •  アラブ王制持続の総合的研究 ヨルダン・ハシミテ王国とその周辺空間を巡って

    • 研究代表者
      吉川 卓郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 君主制諸国2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094998
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [図書] 「第3章_市民社会―脱政治化されるヨルダン君主制下NGOsの展開」,中村覚編『君主制諸国』2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094998
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [図書] 『難民100万人を受け入れる国・ヨルダンの話──ヨルダンってどんな国?』2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 出版者
      合同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [図書] 『現代中東の難民とその生存基盤 難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO』2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512391
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [雑誌論文] <書評> 望月葵『グローバル課題としての難民再定住ーー異国にわたったシリア難民の帰属と生存基盤から考える』ナカニシヤ出版 2023年 252+xv頁2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』

      巻: 17 ページ: 371-373

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [雑誌論文] Refugee Settlement and Heat in Arid Regions: The Case of Jordan”2022

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: 32(S) ページ: 289-293

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] <論考>紛争下における人道支援 --トルコを起点とするシリア人ディアスポラ組織の展開--2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 222-239

    • DOI

      10.14989/269335

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2022-03-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] Refugee settlement and heat in the arid regions: The case of Jordan2022

    • 著者名/発表者名
      SATO Marie
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 32 号: S ページ: 289-293

    • DOI

      10.14976/jals.32.S_289

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • 年月日
      2022-12-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018, KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [雑誌論文] イスラームの連帯が創造する難民保護―ヨルダンのイスラーム的NGOによる国際連携の事例から―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 11 ページ: 94-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] イスラームの連帯が創造する難民保護ーヨルダンのイスラーム的NGOによる国際連携の事例からー2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 11 ページ: 94-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [雑誌論文] 滞日ムスリムのネットワークとトルコを拠点とするシリア人NGOの連携2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 14 ページ: 91-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [雑誌論文] 滞日ムスリムのネットワークとトルコを拠点とするシリア人NGOの連携―大塚モスク・JITを起点とするシリア難民支援2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 14 ページ: 91-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] 紛争下における人道支援ートルコを起点とするシリア人ディアスポラ組織の展開ー2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 222-239

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [雑誌論文] イスラーム都市論からみる難民居住―ヨルダンにおけるシリア難民の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 10 ページ: 104-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] “Islamic Charity and Royal NGOs in Jordan: The Role of Monarchial Institutions in its Balancing Act”2020

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 雑誌名

      Asia-Japan Research Academic Bulletin

      巻: 1 ページ: 1-12

    • NAID

      130008058319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [雑誌論文] <書評>臼杵陽『「中東」の世界史 --西洋の衝撃から紛争・テロの時代まで』作品社 2018年 302+xv頁2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 13 ページ: 260-264

    • DOI

      10.14989/250343

    • NAID

      120007142261

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2020-03-24
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] “Islamic Charity and Royal NGOs in Jordan: The Role of Monarchial Institutions in its Balancing Act”2019

    • 著者名/発表者名
      Marie SATO
    • 雑誌名

      Asia-Japan Research Academic Bulletin

      巻: 1 ページ: 1-12

    • NAID

      130008058319

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] 難民ホスト国ヨルダンにおける国内アクターの展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.14956/asafas.18.1

    • NAID

      130007502598

    • ISSN
      1346-2466, 2188-9104
    • 年月日
      2018-09-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [雑誌論文] <プラクティカル研究情報>ヨルダン書店案内 --アンマン編--2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 11 ページ: 430-440

    • DOI

      10.14989/230480

    • NAID

      120007142404

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2018-03-23
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [雑誌論文] 「難民ホスト国ヨルダンにおける国内アクターの展開―イスラーム的NGOの分析を通じて―」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      『アジア・アフリカ地域研究』

      巻: 18-1 ページ: 1-18

    • NAID

      130007502598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] “Complexity, Contingency and Depoliticization of Civil Society in Jordan”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      The CMEIS-CSS Joint International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [学会発表] “Linking population fluidity and olive production in Jordan and Syria”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Tomoki Izumi, Majed Abu-Zreig, Koichi Unami
    • 学会等名
      Desert Technology XV (DTXV) International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [学会発表] "Visualizing soil moisture content and historical transformation of livelihood: A case of Irbid, Jordan”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Tomoki Izumi
    • 学会等名
      Visualizing Diverse Socio-Environmental Systems: Toward Robustness Beyond Resilience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [学会発表] Linking population fluidity and olive production in Jordan and Syria2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Tomoki Izumi, Majed Abu-Zreig, Koichi Unami
    • 学会等名
      Desert Technology XV (DTXV) International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [学会発表] “Islam and Cosmetics: Role of Olives”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2023, The Role of Humanities and Social Sciences in the International Co-creative Strategies Beyond SDGs(CiC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0018
  • [学会発表] Islam and Cosmetics: Role of Olives2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2023, The Role of Humanities and Social Sciences in the International Co-creative Strategies Beyond SDGs(CiC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [学会発表] “Linking population fluidity and olive production in Jordan and Syria”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Izumi Izumi, Majed Abu-Zreig, Koichi Unami
    • 学会等名
      Desert Technology XV (DTXV) International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17093
  • [学会発表] “The Hybridity of Transnational Activism by Muslim Migrant Organizations in Japan”2022

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      International Society for Third Sector Research 15th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] The Hybridity of Transnational Activism by Muslim Migrant Organizations in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SATO MARIE
    • 学会等名
      ISTR 15th International Conference, July 14th 2022, Montreal Canada.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [学会発表] 乾燥地・半乾燥地における「熱」の多面性―衣・食・住・農の視点から―2021

    • 著者名/発表者名
      後藤真実、佐藤麻理絵、實野雅太、西川優花
    • 学会等名
      日本沙漠学会第32回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] Refugee Settlement and Heat in Arid Regions: The Case of Jordan2021

    • 著者名/発表者名
      Marie SATO
    • 学会等名
      The DT XIV International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] Refugee Settlement and Heat in Arid Regions: The Case of Jordan2021

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      The DT XIV International Conference on Arid Land
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20586
  • [学会発表] “熱”からみる自然資源利用の知と実践―試論と考察―2020

    • 著者名/発表者名
      後藤真実、佐藤麻理絵、實野雅太、西川優花
    • 学会等名
      日本砂漠学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] “Islamic Charity in Contemporary Times: A Case of Syrian Relief Work from Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      Marie SATO
    • 学会等名
      10th International Symposium on Islam, Civilization and Science (ISICAS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] トルコにおけるシリア支援の構図:大塚モスクを起点とした人的ネットワークを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会(秋田大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] Islamic Charity in Contemporary Times: A Case of Syrian Relief Work from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      10th International Symposium on Islam, Civilization and Science (ISICAS 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] トルコにおけるシリア支援の構図:大塚モスクを起点とした人的ネットワークを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 麻理絵
    • 学会等名
      日本中東学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] “Jordan’s Balancing Act to the Refugee Crisis: Redefining Civil Society”,2018

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      World Congress for Middle Eastern Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18264
  • [学会発表] 「トルコにおけるシリア支援の展開―医療支援からインフラ整備までー」2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 学会等名
      JIT×東洋大学アジア文化研究所共催「シリア人によるNGO活動―2018年8月のトルコ調査から―」報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] "Jordan’s balancing act to the refugee crisis: redefining civil society"2018

    • 著者名/発表者名
      SATO, Marie
    • 学会等名
      The Fifth World Congress for Middle Eastern Studies (WOCMES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] 「現代ヨルダンにおけるホスト社会形成-レジティマシーをめぐる一考察-」2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 学会等名
      日本中東学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • [学会発表] “Islamic NGOs and their Provision of Urban Refugee Protection in Jordan”2017

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      IUAES Commission on the Middle East Institute of Ethnology and Cultural Anthropology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02058
  • 1.  吉川 卓郎 (30399216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  末近 浩太 (70434701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 駿 (40828563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池端 蕗子 (70868249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柏木 健一 (00447236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  氏家 清和 (30401714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 一憲 (60709715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 優樹 (60832665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上山 一 (80626226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  相馬 拓宜 (90982827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  明石 純一 (30400617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安里 和晃 (00465957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  首藤 もと子 (10154337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ダダバエフ ティムール (10376626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  磯田 沙織 (70812064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井上 一明 (80159970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Urano Edson (80514512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中山 裕美 (90634014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi