• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝島 真優  Takishima Mayu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80794718
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 成蹊大学, 文学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 成蹊大学, 文学部, 研究員
2021年度: 成蹊大学, 文学部, 客員研究員
2019年度 – 2020年度: 目白大学, 人間学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
慢性疾患 / 障害 / 学校教育 / きょうだい / きょうだい児 / 教育 / 学校 / きょうだい支援 / ヤングケアラー
研究代表者以外
慢性疾患 … もっと見る / 障害 / 多職種連携 / ぴあサロン / 遠隔看護 / 家族看護 / オンライン個別相談 / きょうだい支援 / 家族エンパワメントプログラム / ケアラー支援 / プログラム開発 / オンラインピアサロン / リモートケア / 家族エンパワメント / 家族ケア / リモートケアシステム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  学校教育現場における慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援ツールの開発と試行研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 真優
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  障害児をケアする家族のエンパワメントを促進するリモートケアシステムの構築と検証

    • 研究代表者
      涌水 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学校教育現場における慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      滝島 真優
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
      目白大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ASD・知的障害のある人の包括的支援 「第4章 知的障害・ASDのある人の家族支援」2023

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      川島書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02014
  • [雑誌論文] リモートピアサポートに関する国内文献の整理と課題2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉照美; 滝島真優、森田久美子; 涌水 理恵
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部論集

      巻: 35 ページ: 49-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00490
  • [雑誌論文] きょうだいという言葉の歴史2024

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 2024年1月号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02014
  • [雑誌論文] きょうだい児が担うケアをめぐる現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 321 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02014
  • [雑誌論文] 学校教育における慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援の課題2022

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 62(4) ページ: 44-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13983
  • [雑誌論文] きょうだい児の担う静かなるケアー予防的支援を考える2022

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50(14) ページ: 59-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02014
  • [雑誌論文] イギリスにおける学校と支援組織との連携による慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援の実際2021

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 17 ページ: 69-79

    • NAID

      120007032857

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13983
  • [雑誌論文] 慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援の現状と課題 : 教育機関との連携の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 16 ページ: 35-46

    • NAID

      120006859832

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13983
  • [学会発表] 慢性疾患や障害のある子どものきょうだいへの支援に関する研究-教員のきょうだい児の認識とかかわりの実際に係る調査からの示唆-2021

    • 著者名/発表者名
      滝島真優
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13983
  • 1.  涌水 理恵 (70510121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松澤 明美 (20382822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 伊織 (20622252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 久美子 (40308127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪田 満 (40374409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市川 睦 (50880853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 照美 (60441466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  辻 京子 (60611944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河野 禎之 (70624667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永田 智子 (80323616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  海野 潔美 (80824242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤岡 寛 (90555327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西垣 佳織 (90637852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 康仁 (30257159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斎藤 真緒 (70360245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原 久美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi