• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 真守  Yamamoto Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80816025
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 病院助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 病院助教
2022年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 病院特別助教
2019年度 – 2021年度: 富山大学, 附属病院, 大学院医員
2018年度: 富山大学, 附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者以外
視神経脊髄炎 / NMOSD / うつ / 疲労 / 認知症 / 多発性硬化症 / tDCS療法 / 直流電気刺激 / 痛み / 疼痛 … もっと見る / 抑うつ / 易疲労性 / 非侵襲的脳刺激療法 / tDCS / 運動関連領野 / 前頭前野 / 大脳基底核 / すくみ足 / リハビリテーション / 中脳黒質 / 非運動症状 / 運動症状 / ニューロメラニン / 認知機能 / バランス / 歩行 / ドパミン / 黒質 / 中脳 / 経頭蓋直流電気刺激 / パーキンソン病 / fMRI / 磁気刺激療法 / 鬱 / 経頭蓋磁気刺激療法 / 高次脳機能 / 経頭蓋直流電気刺激療法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  多発性硬化症の認知症・疲労・うつに対する経頭蓋直流電気刺激療法(tDCS)の開発

    • 研究代表者
      中辻 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  前頭極への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)によるパーキンソン病の新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      石黒 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  多発性硬化症の認知機能障害に対する、経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の開発

    • 研究代表者
      中辻 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of double-stranded DNA in the cerebrospinal fluid of patients with acute neuromyelitis optica spectrum disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mamoru、Okuno Tatsusada、Piao Jin-Lan、Shimizu Mikito、Miyamoto Katsuichi、Nukui Takamasa、Kinoshita Makoto、Koda Toru、Dini Haryuni Ratna、Mochizuki Hideki、Sugimoto Tomoyuki、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 107 ページ: 129-132

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2022.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165, KAKENHI-PROJECT-22K07539
  • [雑誌論文] Increased cerebrospinal fluid adenosine 5'-triphosphate in patients with amyotrophic lateral sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Nukui Takamasa、Matsui Atsushi、Niimi Hideki、Sugimoto Tomoyuki、Hayashi Tomohiro、Dougu Nobuhiro、Konishi Hirofumi、Yamamoto Mamoru、Anada Ryoko、Matsuda Noriyuki、Kitajima Isao、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1186/s12883-021-02288-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02728, KAKENHI-PROJECT-21K11165, KAKENHI-PROJECT-23K21403
  • [雑誌論文] A Parkinson’s disease patient displaying increased neuromelanin-sensitive areas in the substantia nigra after rehabilitation with tDCS: a case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikuro K, Hattori N, Imanishi R, Furuya K, Nakata T, Dougu N, Yamamoto M, Konishi H, Nukui T, Hayashi T, Anada R, Matsuda N, Hirosawa H, Tanaka R, Shibata T, Mori K, Noguchi K, Kuroda S, Nakatsuji Y, Nishijo H.
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 27 号: 5 ページ: 407-414

    • DOI

      10.1080/13554794.2021.1975768

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11365, KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [雑誌論文] Serum neurofilament light chain in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Tomohiro、Nukui Takamasa、Piao Jin‐Lan、Sugimoto Tomoyuki、Anada Ryoko、Matsuda Noriyuki、Yamamoto Mamoru、Konishi Hirofumi、Dougu Nobuhiro、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1002/brb3.2084

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743, KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [雑誌論文] The Spinal Cord Uptake of Fluorodeoxyglucose in a Patient with Relapsing Polychondritis2020

    • 著者名/発表者名
      Anada Ryoko、Hayashi Tomohiro、Yamamoto Mamoru、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 59 号: 10 ページ: 1339-1340

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3660-19

    • NAID

      130007843232

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2020-05-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid ATP as a potential biomarker in patients with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke like episodes (MELAS)2020

    • 著者名/発表者名
      Nukui Takamasa、Matsui Atsushi、Niimi Hideki、Yamamoto Mamoru、Matsuda Noriyuki、Piao Jin-Lan、Noguchi Kyo、Kitajima Isao、Nakatsuji Yuji
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 50 ページ: 145-148

    • DOI

      10.1016/j.mito.2019.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02728, KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [雑誌論文] Effects of Transcranial Direct Current Stimulation (tDCS) Over the Frontal Polar Area on Motor and Executive Functions in Parkinson’s Disease; A Pilot Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikuro Koji、Dougu Nobuhiro、Nukui Takamasa、Yamamoto Mamoru、Nakatsuji Yuji、Kuroda Satoshi、Matsushita Isao、Nishimaru Hiroshi、Araujo Mariana F. P.、Nishijo Hisao
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnagi.2018.00231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [学会発表] 多発性硬化症患者における認知機能障害、疲労、抑うつと脳萎縮の関連について.2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷涼子、山本真守、小西宏史、石黒幸治、温井孝昌、服部憲明、中辻裕司.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] パーキンソン病、多系統萎縮症、進行性核上性麻痺の早期鑑別診断における核医学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      松田憲幸, 道具伸浩, 温井孝昌, 林智宏, 山本真守, 渋谷涼子, 田中遼, 廣澤宏明,三井太一, 古田理佐子, 前坂弘輝, 馬場孝輔, 中辻裕司.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] CIDPに対する IVIg 維持療法 11例の臨床的特徴と長期経過.2023

    • 著者名/発表者名
      林智宏、温井孝昌、高澤秀平、前坂弘輝、三井太一、古田理佐子、廣澤宏昭、田中遼、松田憲幸、渋谷涼子、山本真守、道具伸浩、中根俊成、中辻裕司.
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 多発性硬化症治療における免疫セマホリンSema4AとDMD反応性の関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      甲田亨、奥野龍禎、木下允、望月秀樹、宮本勝一、新野正明、清水優子、山本真、熊ノ郷淳、中辻裕司.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] Increased serum xanthine oxidase activity in patients with Parkinson’s disease2023

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Nukui, Ratna Dini Haryuni, Takashi Shirakura, Nobuhiro Dougu, Tomohiro Hayashi, Mamoru Yamamoto, Ryoko Shibuya, Noriyuki Matsuda, Ryo Tanaka, Hiroaki Hirosawa, Risako Furuta, Hiroki Maesaka, Taichi Mitsui, Syuhei Takazawa, Kousuke Baba, Yuji Nakatsuji.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] てんかん患者でビタミンB12低値を認めた症例の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      道具伸浩,温井孝昌,山本真守,林智宏,渋谷涼子,松田憲幸,田中遼,廣澤宏昭,古田理佐子,前坂弘輝,三井太一,高澤秀平, 馬場孝輔,中辻裕司.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 重症NMOSD患者における髄液dsDNAの検討.2023

    • 著者名/発表者名
      山本真守、奥野龍禎、Ratna Dini Haryuni、朴今蘭、清水幹人、温井孝昌、甲田亨、木下允、宮本勝一、林智宏、道具伸浩、中根俊成、中辻裕司.
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 多発性硬化症治療におけるDMD反応性と免疫セマホリンSema4Aの関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      甲田亨, 奥野龍禎, 木下允, 望月秀樹, 宮本勝一, 新野正明, 清水優子, 山本真守,熊ノ郷淳, 中辻裕司.
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 多発性硬化症のDMD反応性と免疫セマホリンSema4Aの関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      甲田 亨、奥野龍禎、木下允、望月秀樹、宮本勝一、新野正明、清水優子、山本真守、熊ノ郷淳、中辻裕司.
    • 学会等名
      第34回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] Increased cerebrospinal fluid adenosine 5'-triphosphate in patients with Guillain-Barre syndrome.2022

    • 著者名/発表者名
      温井孝昌, 仁井見英樹, Haryuni Ratna Dini, 道具伸浩, 小西宏史, 林智宏, 山本真守,渋谷涼子, 松田憲幸, 廣澤宏昭, 古田理佐子, 前坂弘輝, 三井太一, 北島勲, 馬場孝輔, 中辻裕司.
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 多発性硬化症治療における免疫セマホリンSema4AとDMD反応性の相関の検討2021

    • 著者名/発表者名
      甲田亨、奥野龍禎、木下允、望月秀樹、山本真守, 宮本勝一、新野正明、清水優子、熊ノ郷淳、折笠秀樹、杉本知之、中辻裕司.
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid dsDNA as a biomarker in NMOSD2021

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Yamamoto, Tatsusada Okuno, Jin-Lan Piao1, Mikito Shimizu, Takamasa Nukui, Tohru kohda, Makoto Kinoshita, Miyamoto Katsuichi, Tomohiro Hayashi, Hirofumi Konishi, Nobuhiro Dougu, Ratna Dini Haryuni, Yuji Nakatsuji.
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] パーキンソン病に対する経頭蓋直流電気刺激の有効性のニューロメラニンMRIによる検証2021

    • 著者名/発表者名
      石黒幸治, 山本真守, 今西理恵子, 中辻裕司, 服部憲明
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11365
  • [学会発表] COVID-19感染後にGFAPアストロサイトパチー様の造影効果を呈した急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の一例2021

    • 著者名/発表者名
      田中遼、温井孝昌、山本真守、森誠、林茂、廣澤宏昭、道具伸浩、中辻裕司.
    • 学会等名
      第33回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] パーキンソン病に対する経頭蓋直流電気刺激の有効性のニューロメラニンMRIによる検証2021

    • 著者名/発表者名
      石黒幸治、山本真守、中辻裕司、服部憲明.
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11165
  • [学会発表] 多発性硬化症治療におけるDMD反応性と免疫セマホリンSema4Aの関連の検証2020

    • 著者名/発表者名
      甲田亨、奥野龍禎、木下允、望月秀樹、宮本勝一、新野正明、清水優子、山本真守、熊ノ郷淳、中辻裕司
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [学会発表] CIDP患者における血清ニューロフィラメントLの検討2020

    • 著者名/発表者名
      林智宏、朴今蘭、田中遼、廣澤宏昭、松田憲幸、穴田涼子、山本真守、小西宏史、温井孝昌、道具伸浩、中辻裕司.
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [学会発表] MSおよびNMOSD患者における髄液dsDNAの検討2020

    • 著者名/発表者名
      山本真守、奥野龍禎、朴今蘭、清水幹人、温井孝昌、甲田亨、木下允、宮本勝一、林 智宏、小西宏史、道具伸浩、中辻裕司
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [学会発表] New strategy for neuro-rehabilitation with transcranial direct current stimulation (tDCS) over the frontal polar area in Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Ishikuro, Nobuhiro Dougu, Takamasa Nukui, Mamoru Yamamoto, Yuji Nakatsuji, Satoshi Kuroda, Isao Matsushita, Hiroshi Nishimaru, Mariana F. P. Araujo and Hisao Nishijo
    • 学会等名
      13th international rehabilitation conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11365
  • [学会発表] 当院における抗AQP4抗体陰性、抗MOG抗体陰性NMOSD症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本真守、松田憲幸、穴田涼子、林智宏、小西宏史、温井孝昌、道具伸浩、高橋利幸、朴金蘭、中辻裕司.
    • 学会等名
      第31回 日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • [学会発表] 当院で経験した橋本脳症を疑った3症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      穴田涼子、松田憲幸、山本真守、林智宏、小西宏史、温井孝昌、道具伸浩、朴金蘭、中辻裕司.
    • 学会等名
      第31回 日本神経免疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10743
  • 1.  中辻 裕司 (20332744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  石黒 幸治 (90811258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  小西 宏史 (30816012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  野口 京 (10242497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高岩 亜輝子 (20432114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西条 寿夫 (00189284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  道具 伸浩 (60401824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  服部 憲明 (70513141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  仁井見 英樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  北島 勲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山本 善裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi