• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 謙太郎  Chiba Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80826438
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 岡山理科大学, 生物地球学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連
研究代表者以外
小区分03060:文化財科学関連 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
化石 / 恐竜 / 脊椎動物 / 白亜紀 / U-Pb年代 / 骨組織学 / 性差 / 古脊椎動物
研究代表者以外
ゴビ砂漠 / 受動的連動メカニズム … もっと見る / 主竜類ロボット / 筋骨格系 / 走鳥類の足根間関節設計法 / ワニ後肢ロボット / 筋骨格系の選択的受動協調機構 / 骨 / 化石 / タンパク質 / モンゴル / 後期白亜紀 / 化石タフォノミー / 脊椎動物化石 / ヒエノドン類 / 分子系統解析 / 古第三紀 / 哺乳類化石 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  後期白亜紀におけるアジア内陸部の乾燥化と生物相変遷の解明研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  現在型動物相黎明期の解明と国際的化石標本データベースの基盤構築

    • 研究代表者
      実吉 玄貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  考古遺跡より出土する部分骨格標本の分子生物学的研究とその開発

    • 研究代表者
      辻極 秀次
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  主竜類の筋骨格系が持つ滑らかなロコモーションを生み出す受動メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      衣笠 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  3,500万年前の哺乳類化石を用いた化石分子系統解析手法の開発とその応用

    • 研究代表者
      実吉 玄貴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  化石動物の性差・性別判定方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 謙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The robotic approach to the passive interlocking mechanism in the hindlimb musculoskeletal system of <i>Crocodylus porosus</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Kazuki、Kinugasa Tetsuya、Chiba Kentaro、Okuda Yu、Takasaki Ryuji、Hida Sayaka、Okoshi Tsukasa、Hayashi Ryota、Yoshida Koji、Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 号: 18 ページ: 1187-1197

    • DOI

      10.1080/01691864.2023.2256375

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13207, KAKENHI-PROJECT-23K03765
  • [雑誌論文] Taphonomy of a monodominant <i>Gryposaurus</i> sp. bonebed from the Oldman Formation (Campanian) of Alberta, Canada2022

    • 著者名/発表者名
      Scott Evan E.、Chiba Kentaro、Fanti Federico、Saylor Beverly Z.、Evans David C.、Ryan Michael J.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Earth Sciences

      巻: 59 号: 6 ページ: 389-405

    • DOI

      10.1139/cjes-2020-0200

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14831
  • [雑誌論文] Growth variability, dimensional scaling, and the interpretation of osteohistological growth data2021

    • 著者名/発表者名
      Cullen Thomas M.、Brown Caleb M.、Chiba Kentaro、Brink Kirstin S.、Makovicky Peter J.、Evans David C.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 17 号: 11

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0383

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14831
  • [学会発表] Can Dinosaurs’ Hindlimbs Maintain their Stance Posture Using the Passive Interlocking Mechanism Confirmed in Crocodilian Hindlimbs?2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ito, Kaito Kimura, Koichi Osuka, Tetsuya Kinugasa, Tsukasa Okoshi, Kentaro Chiba, Ryota Hayashi, Koji Yoshida, Ryuji Takasaki, Damdinsuren Idersaikhan
    • 学会等名
      29th Intl. Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03765
  • [学会発表] ワニ類後肢における股関節の内外転自由度を考慮した立位姿勢維持メカニズムの検証2023

    • 著者名/発表者名
      木村魁斗,伊東和輝,衣笠哲也,市川美和,大越司,千葉謙太郎,奥田ゆう,杉本靖博,浪速啓右,中西大輔,大須賀公一
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03765
  • [学会発表] 特殊染色を応用した脊椎動物化石の組織学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      辻極秀次,千葉謙太郎,高橋亮雄,實吉玄貴,岡山大学自然生命科学研究支援センターゲノムプロテオーム解析部門
    • 学会等名
      OUSフォーラム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] ミシシッピアカミミガメ及びクサガメの産卵期における硬組織代謝に関する組織 学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      井上れな,辻極秀次,千葉謙太郎,高崎竜司,実吉玄貴
    • 学会等名
      日本爬虫両棲類学会第61回沖縄大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] 化石組織間で異なるタンパク質の保存2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉勇人,千葉謙太郎,實吉玄貴,宮地孝明,川上朝子,武智泰史,辻極秀次
    • 学会等名
      第30回硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] Different protein recovery rate in fossil bone and dentine samples: implications for the Application of paleoproteomic methods in paleontological studies2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Inaba, Kentaro Chiba, Mototaka Saneyoshi, Takaaki Miyaji, Asako Kawakami, Yasushi Takechi, Kirstin Brink, Hidetsugu Tsujigiwa
    • 学会等名
      82nd annual meeting of Society of Vertebrate Paleontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] 産卵期における現生カメ類の骨組織学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      井上れな,辻極秀次,千葉謙太郎,高崎竜司,実吉玄貴
    • 学会等名
      第30回硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] 絶対年代決定から見るモンゴル国ゴビ砂漠から産出する後期白亜紀脊椎動物化石相の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      実吉玄貴・林 昭次・千葉謙太郎・青木一勝
    • 学会等名
      日本古生物学会2021年年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] A new mammalian fossil from the Upper Cretaceous Baynshire Formation, Gobi Desert, Mongolia2021

    • 著者名/発表者名
      T. Okoshi, S. Kodaira, K. Chiba, M. Saneyoshi, A. Takahashi, M. Natori, B. Mainbayar, K. Tsogtbaatar
    • 学会等名
      SVP annual meeting 2021 online
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] 脊椎動物化石の特殊染色による組織学的解析とタンパク質検出2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉勇人・千葉謙太郎・辻極秀次・宮地孝明・川上朝子・Khishigjav Tsogtbaatar・Buuvei Mainbayar・實吉玄貴
    • 学会等名
      第29回硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] モンゴル国産脊椎動物化石からのタンパク質の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉勇人・辻極秀次・千葉謙太郎・宮地孝明・ 川上朝子・ヒシグジャフ ツォクトバートル ブンレイ・ マインバヤル・實吉玄貴
    • 学会等名
      日本古生物学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] 質量分析法と特殊染色によるモンゴル国産脊椎動物化石からのタンパク質抽出2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉勇人・小平将大・辻極秀次・千葉謙太郎・実吉玄貴
    • 学会等名
      OUSフォーラム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20950
  • [学会発表] TAXONOMIC RE-EVALUATION OF PROTOCERATOPS (DINOSAURIA: CERATOPSIA) SPECIMENS FROM UDYN SAYR, MONGOLIA2020

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Chiba, Michael J. Ryan, Mototaka Saneyoshi, Satoshi Konishi, Yudai Yamamoto, Buuvei Mainbayar, Khishigjav Tsogtbaatar
    • 学会等名
      Society of Vertebrate Paleontology the 80th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14831
  • [学会発表] A new look at frill ornamentations on Protoceratops and implications for the evolution of neoceratopsian frills2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K., Ryan, M.J., Yamamoto, Y., Konishi, S., Chinzorig, T., Khatanbaatar, P., Badamkhatan, Z., Saneyoshi, M., and Tsogtbaatar, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Asain Dinosaurs
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14831
  • [学会発表] New insights on the evolution of the neoceratopsian frill: ornamentations on protoceratops2019

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K., Ryan, M.J., Yamamoto, Y., Konishi, S., Chinzorig, T., Khatanbaatar, P., Badamkhatan, Z., Saneyoshi, M., and Tsogtbaatar, K.
    • 学会等名
      Society of Vertebrate Paleontology the 79th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14831
  • 1.  実吉 玄貴 (50522140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  辻極 秀次 (70335628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高橋 亮雄 (50452967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江田 真毅 (60452546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  衣笠 哲也 (20321474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  吉田 浩治 (00254433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  林 良太 (40288949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  奧田 ゆう (70966415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 一勝 (70586677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高崎 竜司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi