• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 幸司  Nomura Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80827600
所属 (現在) 2025年度: 富山県農林水産総合技術センター, 富山県農林水産総合技術センター水産研究所, 課長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 富山県農林水産総合技術センター, 富山県農林水産総合技術センター水産研究所, 主任研究員
2020年度 – 2021年度: 富山県農林水産総合技術センター, 富山県農林水産総合技術センター水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分64040:自然共生システム関連
キーワード
研究代表者以外
移動分散 / マイクロサテライトDNA / 保全 / 遺伝的構造 / 生活史多型 / 人工ふ化放流事業 / マイクロサテライト / 時間スケール / 分散 / 外部形態 / 地域間変異 / 空間スケール / 生物多様性
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  階層的空間アプローチによるサクラマスの遺伝的構造の時空間変動と保全単位の解明

    • 研究代表者
      北西 滋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  生活史分化パターンの地域間変異に着目したサクラマス個体群の遺伝的構造の解明

    • 研究代表者
      北西 滋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 富山県におけるサクラマス個体群の遺伝的多様性と遺伝的特性2023

    • 著者名/発表者名
      北西滋・野村幸司・田子泰彦・山本俊昭
    • 学会等名
      第57回日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05277
  • [学会発表] 富山県におけるサクラマス個体群の遺伝的構造2022

    • 著者名/発表者名
      北西滋・野村幸司
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12418
  • 1.  北西 滋 (90552456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 俊昭 (30409255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岩槻 幸雄 (60213302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi