• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊左治 雄太  Isaji Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80836320
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学プログラム), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
海洋化学 / 生物地球化学 / 海洋鉄循環 / ヘム / 鉄安定同位体比 / 炭素・窒素・鉄安定同位体比 / 炭素・窒素安定同位体分析 / 窒素安定同位体分析 / 炭素安定同位体分析 / 定量分析 / 高速液体クロマトグラフィー / 炭素・窒素安定同位体比 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 三畳紀末 / 地球内部 / ポルフィリン / 窒素同位体比 / 古環境 / 氷山 / 氷床 / 海氷 / 南極 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  南極氷床・海氷の融解を捉える生物地球化学的シグナルの検討

    • 研究代表者
      梶田 展人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ポルフィリン窒素同位体比を用いた地球内部窒素の解析

    • 研究代表者
      大河内 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋一次生産を支える溶存態鉄の供給源を生物由来ヘム鉄の鉄安定同位体比で解明する研究代表者

    • 研究代表者
      伊左治 雄太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  精密定量分析および安定同位体分析による海洋におけるヘム鉄の動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊左治 雄太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nitrogen sources for phytoplankton in the eastern Indian Ocean determined from δ15N of chlorophyll a and divinylchlorophyll a2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Isaji, C. Yoshikawa, N. O. Ogawa, K. Matsumoto, A. Makabe, S. Toyoda, N. F. Ishikawa, H. Ogawa, H. Saito, M. C. Honda, N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 23 号: 4

    • DOI

      10.1029/2021gc010057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833, KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-19H04247
  • [雑誌論文] Quantification and Carbon and Nitrogen Isotopic Measurements of Heme B in Environmental Samples2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Nanako O. Ogawa, Yoshinori Takano, Naohiko Ohkouchi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 16 ページ: 11213-11222

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c01711

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833, KAKENHI-PROJECT-20H02019
  • [雑誌論文] Evaluation of δ13C and δ15N Uncertainties Associated with the Compound-Specific Isotope Analysis of Geoporphyrins2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Nanako O. Ogawa, Christopher J. Boreham, Yuichiro Kashiyama, Naohiko Ohkouchi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 4 ページ: 3152-3160

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b04843

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • [学会発表] Constraints on the source microorganisms of heme B in deep-sea sediments2023

    • 著者名/発表者名
      Isaji, Y., N. O. Ogawa, H. Suga, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22619
  • [学会発表] ヘムの鉄安定同位体比分析法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太,吉村寿紘,荒岡大輔,栗栖美菜子,大河内直彦
    • 学会等名
      2023年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22619
  • [学会発表] 海底堆積物中のヘムBの分布とその規定因子の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太,小川奈々子,菅寿美,大河内直彦
    • 学会等名
      2022年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22619
  • [学会発表] 天然に分布するテトラピロール化合物の炭素・窒素同位体比を用いた生物地球化学過程の研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22619
  • [学会発表] クロロフィル色素の窒素同位体比分析による東インド洋植物プランクトンの窒素源解析2021

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太,吉川知里,小川奈々子,松本和彦,眞壁明子,豊田栄,石川尚人,小川浩史,斎藤宏明,本多牧生,大河内直彦
    • 学会等名
      2021年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • [学会発表] Determination of nitrogen source for phytoplankton in the eastern Indian Ocean by δ15N of chlorophyll a and divinylchlorophyll a2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Isaji, C. Yoshikawa, N. O. Ogawa, K. Matsumoto, N. F. Ishikawa, A. Makabe, H. Ogawa, H. Saito, M. C. Honda, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • [学会発表] The distribution and dynamics of a ubiquitous iron-tetrapyrrole molecule2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Yoshinori Takano, Nanako O. Ogawa, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      29th International Meeting on Organic Geochemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • [学会発表] 海洋懸濁態有機物中のヘムbの濃度分布2019

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太,小川奈々子,高野淑識,吉川知里,小畑元,本多牧生,大河内直彦
    • 学会等名
      2019年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • [学会発表] Heme: The distribution and dynamics of a ubiquitous iron-tetrapyrrole molecule,2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Isaji, Yoshinori Takano, Nanako O. Ogawa, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14833
  • 1.  梶田 展人 (40931647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 悠爾 (80863406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 優人 (40887907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 卓人 (30852165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒田 潤一郎 (10435836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 奈々子 (80359174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉江 恒二 (00555261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉村 寿紘 (90710070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  荒岡 大輔 (60738318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi