• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 祐子  Isida Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80846725
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 学芸員
2025年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 学芸員
2021年度 – 2023年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03070:博物館学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分04010:地理学関連
キーワード
研究代表者以外
植生帯移動 / 森林動態 / 博物館 / データベース / ボランティア / 植物相調査 / 植物標本 / UAVレーザー測量 / 山地植生の境界域 / 気候変化 … もっと見る / 小型無人航空機(UAV) / 無人小型飛行機(ドローン) / モミ-イヌブナ林 / 植生の長期変化 / 点過程 / 森林限界 / 地形 / 植生帯境界 / 更新動態 / 森林の長期変化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  高精細な地表面・植生情報を用いた山地植生の境界移動プロセスの解明

    • 研究代表者
      吉田 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  博物館所蔵植物標本の新規活用手法開発―標本価値の再認識とボランティアの持続的発展

    • 研究代表者
      田中 徳久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
  •  森林動態を考慮した植生帯移動の地形依存性の解明

    • 研究代表者
      吉田 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
      横浜国立大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小田原市でタマザキクサフジを確認2024

    • 著者名/発表者名
      石田祐子
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 93 ページ: 1114-1114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00966
  • [雑誌論文] 受け継ぐ研究 60年目の再調査2022

    • 著者名/発表者名
      石田祐子
    • 雑誌名

      自然科学のとびら(神奈川県立生命の星・地球博物館ニュースレター)

      巻: 28 ページ: 17-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • [学会発表] 神奈川県における半自然草原の植物の分布2024

    • 著者名/発表者名
      石田祐子
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00966
  • [学会発表] 希少個体群保護林内の歩道整備に伴う林床植生の変化2023

    • 著者名/発表者名
      石田祐子・深町篤子・若松伸彦・瀨戸美文・比嘉基紀・吉田圭一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • [学会発表] モミ-イヌブナ林における60年間のモミの空間分布2023

    • 著者名/発表者名
      比嘉基紀・瀨戸美文・石田祐子・若松伸彦・吉田圭一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • [学会発表] 利尻山の亜寒帯針葉樹林における大規模な風倒攪乱と樹木の更新2023

    • 著者名/発表者名
      吉田圭一郎・比嘉基紀・石田祐子・若松伸彦・瀨戸美文・吉田光翔
    • 学会等名
      植生学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • [学会発表] 利尻岳の亜寒帯針葉樹林における強風による大規模な自然撹乱2022

    • 著者名/発表者名
      吉田圭一郎・比嘉基紀・石田祐子・若松伸彦・瀨戸美文
    • 学会等名
      日本地理学会2022年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • [学会発表] モミ-イヌブナ林の60年間の林分構造の変化2022

    • 著者名/発表者名
      石田祐子・吉田圭一郎・比嘉基紀・若松伸彦
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01016
  • 1.  吉田 圭一郎 (60377083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  比嘉 基紀 (60709385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  澤田 佳美 (00963802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手代木 功基 (10635080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱 侃 (10851579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 徳久 (60270691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi