• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅村 絢美  UMEMURA Ayami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80870261
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教
2021年度 – 2022年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
生物医療 / 伝統医療 / 南アジア / COVID-19の後遺症 / 漢方鍼灸 / 医療人類学 / 後遺症 / アーユルヴェーダ / 漢方 / コロナ後遺症 / long covid … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 地域基盤型医療者教育 / 長期統合型臨床実習 / 社会医学 / オランダ / クモの巣ツール / positive health / 健康の概念 / ポジティヴヘルス / Japanese monks / Medical professionals / Qualitative analysis / SCAT / Positive Health / 社会 / 想像/創造 / 価値 / 慈善/博愛/人道主義 / 贈与 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  医療者教育資源としての地域:LIC導入と社会科学の観点での卒前カリキュラム開発

    • 研究代表者
      高村 昭輝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  日本版ポジティヴヘルス:新しい健康概念の構築と有用性の検証

    • 研究代表者
      宮崎 景
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  COVID-19の後遺症の人類学:生物医療・漢方鍼灸・アーユルヴェーダを事例に研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 絢美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  社会を形づくる宗教的贈与─インド系宗教における「徳の経済」の展開から

    • 研究代表者
      濱谷 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Becoming a ‘Good Doctor’ owing Thou: Anonymity and the ethics of the other’s face in gross anatomical practices in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      UMEMURA, Ayami
    • 学会等名
      International Conference on Medical Humanities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20556
  • [学会発表] 血の地政学─ジャフナにおける献血ツアーをめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      梅村絢美
    • 学会等名
      日本南アジア学会第34回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20556
  • 1.  濱谷 真理子 (80750356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池亀 彩 (40590336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 沙絵 (80751205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯塚 真弓 (90822966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮崎 景 (50817690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若林 英樹 (00378217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 徳幸 (00758732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 道子 (10608946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末松 三奈 (10728744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高村 昭輝 (60644325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 諭 (80753516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi