• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 景司  Ogawa Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80964006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連
研究代表者以外
小区分41020:農業社会構造関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
土地利用型農業 / 大規模水田作経営 / ステークホルダー型経営 / 中山間地域
研究代表者以外
アクションリサーチ / 持続性 / 水田経営 / 持続可能性 / ステークホルダー / 農業経営 … もっと見る / 地域連携 / 地域資源管理 / 人口減少 / 災害 / 中山間地域 / 農山漁村イノベーション / 農村イノベーション / 価値創造 / 心理的資本 / 農村計画 / 内発的発展 / アジャイル型開発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  内発的農村発展におけるアジャイル型地域活動の設計と支援

    • 研究代表者
      山浦 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  中山間地域におけるステークホルダー型農業経営の成立条件と地域維持効果の実証的解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 景司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  能力開発と価値創造に基づく新たな農村計画論の構築

    • 研究代表者
      中塚 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土地利用型経営のステークホルダー・マネジメントと持続性評価

    • 研究代表者
      八木 洋憲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 農村版心理的資本尺度の開発2024

    • 著者名/発表者名
      中塚雅也, 小川景司, 平井太郎
    • 雑誌名

      農村計画学会論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: 27-33

    • DOI

      10.2750/jrps.4.1_27

    • ISSN
      2436-0775
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00391, KAKENHI-PROJECT-20H03093
  • [雑誌論文] Sustainability strategies and stakeholder management for upland farming2023

    • 著者名/発表者名
      Keishi Ogawa,Guy Garrod and Hironori Yagi.
    • 雑誌名

      Land Use Policy

      巻: 131 ページ: 106707-106707

    • DOI

      10.1016/j.landusepol.2023.106707

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] 集落営農法人のガバナンスと事業展開2023

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 13-18

    • DOI

      10.11300/fmsj.61.2_13

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2023-07-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] 集落営農法人による事業選択の特徴と持続可能性2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58 号: 2 ページ: 47-52

    • DOI

      10.11300/fmsj.58.2_47

    • NAID

      130008070743

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2020-07-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] 集落営農による収益分配とステークホルダー関係-滋賀県の集落営農法人における人的資源の内部持続性に着目して-2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 57(4) ページ: 79-84

    • NAID

      130007980262

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] 集落営農の持続可能性に向けた取り組みと成果2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(3) ページ: 102-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] 集落営農法人によるステークホルダーマネジメントの選択と持続性-滋賀県における実証分析-2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司・八木洋憲
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91(4) ページ: 425-430

    • NAID

      130007864338

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [雑誌論文] Art Festivals and Rural Revitalization: Organizing the Oku-Noto Triennale in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sarale, A., Yagi, H., Gkarzios, M, Ogawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Rural Study

      巻: 4(1) 号: 1 ページ: 23-36

    • DOI

      10.20956/jars.v4i1.1662

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 広域化した集落営農法人による農地保全の現状と課題:荒廃農地の発生防止・解消活動の実態をもとに2024

    • 著者名/発表者名
      濱田紗希, 小川景司
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14032
  • [学会発表] 移住者による地域づくり活動における_理的安全性の意義とリーダーの役割2024

    • 著者名/発表者名
      竹村実夢,小川景司
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00391
  • [学会発表] 集落営農法人の経営展開とその条件ー山口県におけるアンケート調査結果をもとにー2023

    • 著者名/発表者名
      小川景司, 高橋一興, 安藤光義
    • 学会等名
      第73回地域農林経済学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14032
  • [学会発表] 環境保全と地域農業の持続性2023

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 農事組合法人糸井-経営状況と課題の整理-2023

    • 著者名/発表者名
      小川景司,八木洋憲
    • 学会等名
      集落営農活性化ビジョン検討会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] これからの農村と米づくりを担うのは誰だ―山口県の集落営農を参考に―2022

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      神戸大学大学院農学研究科地域連携センター 第21回A-launch
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 集落営農法人のガバナンスと事業展開の特徴―山口県における実態分析―2022

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      令和4年度日本農業経営学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 有機農業参入者による経営確立と事業展開プロセス:非農家子弟による新規参入の事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      横山 史明, 小川 景司, 中塚 雅也
    • 学会等名
      令和4年度日本農業経営学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00391
  • [学会発表] 大規模水田経営のステークホルダー志向の特徴と成果―組織形態の差異に着目した実証分析―2022

    • 著者名/発表者名
      小川景司, 八木洋憲, 藤井吉隆, 井上憲一
    • 学会等名
      第11回アジア農業経済学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 地域農業の存続に向けた集落営農法人の役割と経営展開2022

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      山口県集落営農法人連携協議会研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 持続可能な集落営農の実現に向けた取り組みーアンケート調査結果をもとにー2021

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      近江八幡市集落営農連絡協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 集落営農法人の持続可能性ー滋賀県東近江地域・甲賀地域の調査よりー2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      近江八幡市集落営農連絡協議会研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] これからの農業のあり方ービジネスと環境の両立のためにー2020

    • 著者名/発表者名
      小川景司
    • 学会等名
      第71回 東京大学駒場祭 10分で伝えます!東大研究最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • [学会発表] 集落営農法人による事業選択の特徴と成果-滋賀県における実態分析-2019

    • 著者名/発表者名
      小川景司・八木洋憲
    • 学会等名
      農業経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03062
  • 1.  八木 洋憲 (80360387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  中塚 雅也 (40432562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  柴崎 浩平 (60822046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山浦 陽一 (20462260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 秀一 (00298415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田切 徳美 (10201998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内平 隆之 (70457125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高田 晋史 (90739781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安部 梨杏 (91000470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴田 祐 (90444562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 太郎 (70573559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 果子 (70733129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原科 幸爾 (40396411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 夏樹 (40442793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 吉隆 (10463225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井上 憲一 (60391398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  田口 光弘 (90391424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi