• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 拓史  Kawamura Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80965765
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教
2023年度: 長岡技術科学大学, 技学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18020:加工学および生産工学関連 / 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分18020:加工学および生産工学関連
キーワード
研究代表者
イオン交換法 / 電圧印加 / ガラス / 電析 / 銀 / 金属析出 / 割断加工 / アルカリ金属イオン / 亀裂形成 / 亀裂 … もっと見る / アルカリ金属イオン欠乏層 / 割断 / 陽極接合 / 金 … もっと見る
研究代表者以外
自由曲面 / 機能性表面 / 超音波スピンドル / 複合超音波振動 / テクスチャ形状制御 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  3次元複合振動超音波スピンドルを用いた自由曲面への機能性表面創成技術の開発

    • 研究代表者
      原 圭祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
  •  微視的観察によるガラス内金属析出現象の解明および工学応用への展開研究代表者

    • 研究代表者
      川村 拓史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  金/ガラスへの電圧印加による亀裂形成・金移動現象の解明およびガラス加工への展開研究代表者

    • 研究代表者
      川村 拓史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 金属/ガラスへの電圧印加によるガラス内金属析出現象および金流入現象の解明2024

    • 著者名/発表者名
      川村拓史,松坂壮太,原圭祐,磯部浩已
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会 「次世代デバイス応用へ向けたエコシステム材料の合成・物性評価」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20420
  • [学会発表] ガラス内銀析出現象における電流密度の影響2024

    • 著者名/発表者名
      目黑広大,川村拓史,松坂壮太,原圭祐,磯部浩已
    • 学会等名
      2024年度砥粒加工学会学術講演会,ABTEC2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13231
  • [学会発表] Observation of growth behavior of silver precipitates in glass2024

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kawamura, Kodai Meguro, Souta Matsusaka, Keisuke Hara, Hiromi Isobe
    • 学会等名
      ICPE2024: The 20th International Conference on Precision Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13231
  • [学会発表] 金属析出現象を利用したガラス内金属配線技術2023

    • 著者名/発表者名
      川村拓史
    • 学会等名
      実装フェスタ関西2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13231
  • [学会発表] 金属/ガラスへの電圧印加によるガラス内金属析出現象および金流入現象の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川村拓史,松坂壮太,原圭祐,磯部浩已
    • 学会等名
      電気学会,電子材料研究会,次世代デバイス応用へ向けたエコシステム材料の合成・物性評価
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13231
  • 1.  原 圭祐 (30515812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯部 浩已 (60272861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 恭輔 (10880924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堤 博貴 (30300544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 康宣 (40290689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi