• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 祐子  Isobe Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80970483
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 日本学術振興会特別研究員(RPD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
治療効果予測 / 認知行動療法 / fMRI / 強迫症
研究代表者以外
脳内メカニズム / 機能的MRI / 心理的居場所感 / 思春期・青年期 / 閾値下不安
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  閾値下不安に着目した思春期・青年期の心理的居場所感の脳内メカニズムの解明

    • 研究代表者
      佐々木 翼
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  機械学習を用いた児童青年期の強迫症患者における認知行動療法の効果予測因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] Resting-state functional MRI predicts response to cognitive behavioral therapy in pediatric obsessive-compulsive disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko Isobe, Yoshiyuki Hirano, Masaru Kuno, Yuki Ikemizu, Junko Ota, Koji Matsumoto, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      The 53rd European Association for Behavioural and Cognitive Therapies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02956
  • 1.  平野 好幸 (50386843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐々木 翼 (90970484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi