• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手塚 映男  TEZUKA Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90000108
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 駿河台大学, 文化情報学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 国立科学博物館, 筑波実験植物園, 園長
1987年度: 国立科学博物館, 教育普及部・教育普及部長
1986年度: 科博, その他, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
体験探究学習 / 科学教育 / Nature Conservation Education / Environmental Education / Museums and Information / Museums and Natural History Education / Museums and Science Education / Natural History Museum / 自然史博物館の展示 / 自然保護教育 … もっと見る / 環境教育 / 博物館と情報 / 博物館と自然史教育 / 博物館と科学教育 / 自然史博物館 … もっと見る
研究代表者以外
森林生態学 / 自然学習実験地 / 環境教育 / 自然保護教育 / 科学教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  博物館における自然史展示の実態とその科学教育的意義に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      手塚 映男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  森林群落の構造と機能に関する自然保護教育のカリキュラム作成及び指導の基礎的研究

    • 研究代表者
      矢野 義治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  科学博物館における体験学習カリキュラムの発展的開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      手塚 映男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立科学博物館
  • 1.  矢野 義治 (40166567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 定 (80132695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平山 良治 (50124186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八田 洋章 (70132694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大堀 哲 (30169057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷村 好洋 (80141985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 靖二 (00000133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 次郎 (30167499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中池 敏之 (20000135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  友国 雅章 (90110105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉行 瑞子 (80100824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi