メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田中 稔
TANAKA Minoru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90000463
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1987年度: 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 教授
1986年度: 歴博, その他, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
国文学
キーワード
研究代表者
縁起 / 寺社縁起 / 春日興福寺流記 / 日域諸寺私記 / 七大寺巡礼私記 / 十三重塔 / 畿内 / 寺院 / 神社 / Engi
…
もっと見る
/ Kasuga Kofuku-ji Ruki / Nichiiki Shoji Shiki / Nanadaiji Jyunrei Shiki / History of temples
…
もっと見る
研究代表者以外
天台宗 / 比叡山 / 声明(ショウミョウ) / 懺法(センポウ) / 和歌 / 連歌 / 門跡寺院 / 三千院 / Hieizan / Tendai sect / Senboko / Shomyo / Hieshinko / Waka / Renga
隠す
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
畿内寺社縁起資料の調査ならびに研究
研究代表者
研究代表者
田中 稔
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
日本史
研究機関
国立歴史民俗博物館
大原三千院所蔵の典籍文書の調査研究
研究代表者
奥田 勲
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
国文学
研究機関
聖心女子大学
宇都宮大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
奥田 勲
(90007948)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
小林 芳規
(10033474)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
田村 隆照
(10046360)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
築島 裕
(60011277)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
湯浅 隆
(20150021)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
水藤 真
(80150019)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
宇田川 武久
(70104750)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
濱島 正士
(20156392)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
山折 哲雄
(40102686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
OSUMI Kazuo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×