• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西辻 昭  NISHITSUJI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90001677
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1993年度: 室蘭工業大学, 工学部, 教授
1989年度: 北海道大学, 応用電気研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電子通信系統工学
キーワード
研究代表者以外
衛星観測 / ERS-1 / JERS-1 / MOS-1 / マイクロ波放射計 / FMーCWレ-ダ / 雪氷 / マイクロ波 / FM-CW radar / microwave radiometer … もっと見る / synthetic aperture radar / snowpack / microwave remote sensing / ERSー1 / MOSー1 / マイクロ波リモ-トセンシング / SAR / AMI / MSR / FM-CWレーダ / 合成開口レーダ / 積雪 / マイクロ波リモートセンシング / リモ-トセンシング / パルスレ-ダ / ホログラフィックレ-ダ / MOS0ー1 / リモートセンシング / パルスレーダ / FMーCWレーダ / ホログラフィックレーダ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  地球観測衛星のマイクロ波リモートセンシングデータによる積雪の物理量抽出の研究

    • 研究代表者
      鈴木 勝裕
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  衛星による氷雪観測のためのマイクロ波計測方式の検討と基礎資料の収集

    • 研究代表者
      鈴木 勝裕
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  衛星による雪氷観測のためのマイクロ波計測方式の検討と基礎資料の収集

    • 研究代表者
      鈴木 勝裕
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道工業大学
  • 1.  鈴木 勝裕 (10048035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 正巳 (70196179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 和美 (30001118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 敏行 (50091434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 由直 (90001180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi