• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 磨郎  SUZUKI Maroh

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 磨朗

隠す
研究者番号 90006081
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所, 教授
1988年度: 東北大学, 抗酸菌病学研究所, 教授
1986年度: 東北大, 抗酸菌病研究所, 教授
1986年度: 東北大学, 抗酸菌病研究所, 教授
1985年度: 東北大学, 抗酸研, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般
キーワード
研究代表者
癌化学療法 / ラット透明窓法 / 腫瘍血管の機能特性 / 腫瘍血流 / アンギオテンシンII / Drug Delivery System / Rat Ascites Hepatoma / Blood Pressure / Bio-regulation / Fuzzy-logic Computer … もっと見る / Tumor Blood Flow / Angiotensin II / Cancer Chemotherapy / 薬剤到達性亢進(ドラッグデリバリ-システム) / 腹水肝癌細胞 / ラット / 血圧制御 / コンピュ-タ / ドラッグデリバリ-システム / ドラッグ・デリバリ-・システム / ラット腹水肝癌細胞 / 血圧 / 生体制御 / ファジィ論理コンピュ-タ / 腫瘍組織制癌剤濃度 / ソジウムニトロプルシッド / アンギオテンシン【II】 / 新生毛細血管 / 腫瘍組織血流 / AT【II】昇圧化学療法 / 水力学的圧差 / 腫瘍組織圧 / 腫瘍血管内圧 / ダイナミックCT / ドウノマイシン組織内濃度 / ドラッグデリバリ-・システム / SNP降圧 / アンギオテンシン昇圧 / リンパ循環特性 / 腫瘍血流特性 / リンパ節転移巣 / 腫瘍血管 / 昇圧癌化学療法 / 髄膜白血病 / 脳軟膜転移癌 … もっと見る
研究代表者以外
癌性腹水 / ブラジキニン / 腫瘍血管 / 油性制癌剤 / 高分子制癌剤 / 腫瘍血管透過性 / 高分子型制癌剤 / 腫瘍の脈管特性 / ヒドロプロリルブラジキニン / 血管透過性因子 / 腫瘍血管の透過性 / コンピュータによる治療計画管理 / 最適制御 / コンピュータ制御 / 閉ループ制御 / 制癌剤の選択的到達 / アンジオテンシン【II】 / 昇圧療法 / EPR効果 / キニン分解酵素阻害剤 / 癌の脈管特性 / カリクレイン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  リンパ節転移巣の微小循環特性の解析とそれに基づく抗癌剤到達亢進の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 磨郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  脳軟膜転移癌の微小循環学的解析とそれに基づく薬剤到達亢進システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 磨郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  コンピュ-タを用いたアンギオテンシンII昇圧癌化学療法支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 磨郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  固型腫瘍における血管透過性亢進とキニン産生系の活性化

    • 研究代表者
      前田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  コンピュータ昇圧療法システムの開発

    • 研究代表者
      福井 康裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  腫瘍間質とくに腫瘍血管の機能的特性を利用した化学療法の基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 磨郎
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  腫瘍間質とくに腫瘍血管の機能特性を利用した化学療法の基礎的・臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 磨郎
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  斎藤 祥子 (00125551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹田 滋 (90207259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀 勝義 (00143032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 浩 (90004613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 哲郎 (60112405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 久雄 (80029959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 隆憲 (10045685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福井 康裕 (60112877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今野 俊光 (60117348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 春彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内川 義則 (90147455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  畠山 省四朗 (40138954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 郁夫 (80006105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松村 保広 (90209619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi