検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
高須 俊明
TAKASU Toshiaki
研究者番号
90010024
その他のID
https://orcid.org/0000-0002-7943-683X
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 1999年度: 日本大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 日本大学, 医学部, 教授
1993年度: 日本大学, 医学部, 教授
1992年度: 日本大学, 医学部・神経学教室, 教授
1991年度: 日本大学, 医学部・神経学講座, 教授
1990年度: 日本大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
/
神経内科学
研究代表者以外
ウイルス学
キーワード
研究代表者
亜急性硬化性全脳炎 / Measles / 麻疹 / 疫学 / Subacute sclerosing panencephalitis / パキスタン / case control study / Papua New Guinea / パプアニューギニア / Epidemiology
…
もっと見る
/ 予防接種 / 日本脳炎 / PCR / 麻疹ワクチン / Japanese encephalitis / hemaglutinin (HA) protein / HLA analysis / vaccination / age at occurrence of measles / HA(赤血球凝集素)蛋白 / HLA分析 / 麻疹罹患年齢 / Phylogeny / Genome / Virus / Vaccine / Subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) / ゲノム / 進化 / ウイルス / ワクチン / epidemiology / measles vaccination / SSPE / Indonesia / 国際比較疫学 / 麻疹予防接種 / インドネシア / Vaccination coverage / Comparison among countries / HLA抗原 / 免疫能 / 国際比較 / Acute encephalitis / Measles vaccine / West Nile virus / Japanese encephalitis virus / Pakistan / 蚊 / ワクチン接種 / パキスタン;カラチ / HLA / 急性脳炎 / 西ナイルウイルス / 日本脳炎ウイルス
…
もっと見る
研究代表者以外
麻疹ウイルス / ケースコントロールスタデイー / 麻疹予防接種 / 麻疹 / SSPE / パプアニューギニア
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
35
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
パプアニューギニアとインドネシアのSSPE;比較分子疫学
研究代表者
駒瀬 勝啓
研究期間 (年度)
1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
ウイルス学
研究機関
(社)北里研究所
パプアニューギニアとインドネシアのSSPE:比較分子疫学
研究代表者
研究代表者
高須 俊明
研究期間 (年度)
1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
ウイルス学
研究機関
日本大学
インドネシアとパプアニューギニアの亜急性硬化性全脳炎:比較疫学(予備調査)
研究代表者
研究代表者
高須 俊明
研究期間 (年度)
1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
日本大学
新しい視点(国際比較)による亜急性硬化性全脳炎の発病機構の解析
研究代表者
研究代表者
高須 俊明
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
神経内科学
研究機関
日本大学
パキスタンにおける亜急性硬化性全脳炎多発の動向と原因、日本脳炎様脳炎の病原
研究代表者
研究代表者
高須 俊明
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
日本大学
パキスタンにおける亜急性硬化性全脳炎多発の要因解析と日本脳炎様脳炎の病原研究
研究代表者
研究代表者
高須 俊明
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
日本大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
吉川 泰弘
(80109975)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
亀井 聡
(40142509)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
AHMED Akhtar
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
磯村 思无
(00064832)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
国分 裕司
(40215223)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
駒瀬 勝啓
(80215384)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
五十嵐 章
(40029773)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
上村 清
(00115164)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
土井 陸雄
(70091585)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
山内 一也
(30072888)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
近藤 喜代太郎
(80018366)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
橋本 信夫
(60082103)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
高島 郁夫
(30002083)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
石井 慶蔵
(40001789)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
AKRAM D.S.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
YASMEEN Akba
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
高橋 三雄
(00072893)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
WAGUR M.A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
SHAHANA U.Ka
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
AHKTAR Ahmed
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
SHAHANA Kazmi U.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
AKHANI Yasmeen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
M.A.WAQUR
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
SHAHANA U Ka
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
D.S.AKRAM
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
WAQUR Anwar
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
AKBANI Yasme
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
ANWAR Wagar
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
MUBINA Agbor
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
SHAISTA Rauf
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
AKHTAR Ahmed
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
AKBANI Yasmeen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
AGBOATWALLA Mubina
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
RAUF Shaista
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
WAQAR Anwar
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×