• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 武二  KIMURA Takeji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90012335
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1993年度: 東京大学, 教養学部, 教授
1986年度: 東大, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
動物形態・分類学
研究代表者以外
動物発生・生理学
キーワード
研究代表者
性誘引物質 / マウス / Apodemus / Hibernation / Sex attractant / Mouse / 冬眠 / ヤマネ / マーキング行動 / 尿 … もっと見る / Paternal behavior / Japanese dormouse / 父性行動 / アカネズミ / ヒメネズミ / Paternal Behavior / Urine-Marking / Sex Attractant / Japanese Dormouse / 立体特異性 / 尿マ-キング行動 / Urine / Preputial gland / Sexual maturation / Olfactory signals / 包皮腺 / 包皮膜 / 性成熟 / フェロモン / 嗅覚刺激 / Urine marking / Androgen / コミュニケーション / 尿マーキング / アンドロゲン / 育児行動 / Early environment / apodemus / 貯食行動 / 齧歯類 / 初期環境 … もっと見る
研究代表者以外
行動生態学 / ニューエソロジー / エソロジー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  齧歯類の行動制御機構に関する行動内分泌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 武二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  齧歯類の行動調節要因に関する行動内分泌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 武二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エソロジーの今後の動向の調査・検討

    • 研究代表者
      日高 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  齧歯類の生殖を制御する嗅覚情報物質の行動内分秘学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 武二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  齧歯類の嗅覚情報による生殖制御の行動内分泌学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 武二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物形態・分類学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  堂前 雅史 (30207683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日高 敏隆 (70014892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  粕谷 英一 (00161050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松沢 哲郎 (60111986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 嘉昭 (50115531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 利貞 (40011647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi