• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松影 昭夫  MATSUKAGE Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90019571
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 日本女子大学, 理学部・物質生物科学科, 教授
1999年度: 愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 部長
1998年度 – 1999年度: 愛知県がんセンター, 生物学部, 部長
1998年度: 愛知県がんセンター研究所生物学部, 部長 … もっと見る
1997年度: 愛知県がんセンター, 研究所・生物学部, 部長
1996年度 – 1997年度: 愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 部長
1995年度 – 1996年度: 愛知県がんセンター研究所, 部長
1993年度 – 1995年度: 愛知がんセンター研究所, 部長
1994年度: 愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 部長
1992年度: 愛知県がんセンター, 生物学部, 部長
1986年度 – 1991年度: 愛知県がんセンター研究所, 生物学部, 部長
1989年度: 愛媛がんセンター, 生物学部, 部長
1987年度: 愛知県がんセンター研究所, 生物部, 部長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 生物系 / 代謝生物化学
研究代表者以外
細胞生物学 / 形態・構造 / 生物形態・構造 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / ホメオドメインタンパク質 / DNAポリメラーゼ / DNA合成酵素の遺伝子 / 転写調節因子 / トポイソメラーゼ / 発現調節 / サイレンサ- / PCNA遺伝子 / 遺伝子発現 … もっと見る / PCNA / 発現調節領域 / genome screening / chromatin structure / transcription of proliferation-related genes / Drosophila / transcription regulation factor / Cell proliferation / ショウジョウバエゲノム / クロマチン修飾因子 / 分化 / DNAチップ / 遺伝子導入バエ / 転写プロモーター / 転写制御因子 / ゲノム検索 / クロマチン構造 / 増殖関連遺伝子の転写 / 細胞増殖 / differential display method / Droshophila / Germ line cells / cDNAクローニング / 生殖系列 / differential display法 / differential dusplay法 / 生殖系列細胞 / c-mycタンパク質 / 複製開始点 / 転写と複製の相関 / 発現抑制領域 / エンハンサー / DNA複制開始点 / cーmycタンパク質 / ヒトホモログ / クロマチン変換因子 / 転写制御 / 細胞増殖関連遺伝子 / ホメオボックス遺伝子 / p53 / DNA修復遺伝子 / DNA複製遺伝子 / マウス / 立体構造解析 / 活性中心 / DNAポリメラ-ゼβ / 転写調節機構 / DNAポリメラ-ゼα遺伝子 / 分化調節因子 / DNAポリメラ-ゼ / 形態形成調節因子 / c-fosがん遺伝子 / DNA新成酵素遺伝子 / 遺伝子発現の抑制的制御 / 転写調節 / プロモ-タ- / cーfosガス遺伝子 / DNAポリメラ-ゼ遺伝子 / DREF / DRE / DNAポリメラ-ゼα / C-Mycタンパク質 / c-Fosタンパク質 / 細胞増殖と分化 / サイレンサー / 遺伝子発現調節 … もっと見る
研究代表者以外
PCNA / Schizosaccharomyces pombe / DNA複製 / DREF / 細胞壁 / 修復 / cell wall / Mi-2 / RFX / DNA複製関連遺伝子 / hMSH3 / SLD / PLD / 潜在致死障害 / 放射線 / グルカン / ライセンス因子 / 細胞分裂 / 染色体分配 / 複製起点 / 複製蛋白 / ショウジョウバエ / β-1,3-glucan synthase mutant / α-1,3-glucan synthase mutant / β-1,6-glucan / β-1.3-glucan / α-1.3-glucan / β-1,3-グルカン合成酵素変異 / α-1,3-グルカン合成酵素変株 / 細胞壁合成酵素変異株 / β-1,3-グルカン合成酵素変異株 / α-1,3-グルカン合成酵素変異株 / β-1,6-グルカン / β-1,3-グルカン / α-1,3-グルカン / immunoelectron microscopy / glucan / 免疫電子顕微鏡法 / Chromatin remodling factor / DNA replication-related genes / DROSOPHILA / 転写因子 / 転写制御 / DNA複製遺伝子 / DNA復製関連遺伝子 / クロマチンリモデリング因子 / replication-related gene / regulation of initiation / replication initiation apparatus / replication origin / chromosome replication / 転写調節因子 / 複製関連遺伝子 / CDC7類似キナーゼ / P1ファミリー蛋白質 / DNA複製開始蛋白質 / DNA複製開始領域 / 転写制御因子間相互作用 / DNA複製遺伝子の発現制御 / P1蛋白質 / Cdc7-Dbf4キナーゼ / 複製開始複合体 / 複製必須配列 / DNAポリメラーゼ / 染色体 / CDC45 / CDC7 / ORC / MCM / 複製開始制御 / 複製開始装置 / 複製開始領域 / 染色体複製 / p53-deficient / DNA polymerase alpha / (6-4) photoproduct / 8-hydroxyguanine / caffeine / XPE-BF / 8-ヒドロキシグアニン(oh^8Gua) / PCNAとXPACタンパク質との相互作用 / interstrand cross-links / 8-ヒドロキシングアニン(oh8Gua) / PCNAとXPAタンパク質との相互作用 / p53欠損細胞 / 8-ヒドロキシグアニン(oh8Gua) / p53欠損 / RCNA / DNAポリメラーゼα / (6-4)光産物 / 8-ハイドロオキシグアニン / カフェイン / ポリ(ADPーリボース)合成酵素 / DNApolβ / ポリ(ADP-リボース)合成酵素 / DNAポリメラーゼβ / 電子顕微鏡 / 共焦点レーザー走査顕微鏡 / マンナン蛋白質 / GPIアンカー / Shizosaccharomyces pombe / Saccharomyces cerevisiae / 複製開始 / DnaA / SeqA / 複製開始の調節 / 複製装置 / チェックポイント / 複製開始蛋白 / 転写 / 組換え / 複製 / 遺伝情報維持 / DNAトランスアクション / CATアッセイ / 形能形成 / 発現調節 / プロモ-タ- / ホメオドメインタンパク 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  酵母細胞壁形成におけるα-1,3-グルカンの役割

    • 研究代表者
      大隅 正子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      帝京大学
  •  酵母β-1,6-グルカンのバイオジェネシスと細胞壁形成における役割

    • 研究代表者
      大隅 正子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  増殖・分化におけるヒト転写因子DREFの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  酵母細胞表層デザインのための細胞壁高次構造の解析

    • 研究代表者
      大隅 正子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  ショウジョウバエ新規カス関連遺伝子のヒトホモログ:動態と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  ショウジョウバエDNA複製遺伝子転写制御ネットワークの解析

    • 研究代表者
      山口 政光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエの生殖系列の決定維持・発達に関わる因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  細胞複製装置:染色体の複製・分配機構

    • 研究代表者
      平賀 壮太 (平賀 壯太 / 平賀 莊太)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本大学
  •  染色体複製開始の制御機構

    • 研究代表者
      滝澤 温彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞複製装置:染色体の複製・分配機構

    • 研究代表者
      平賀 壯太
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  DNAトランスアクションと遺伝情報の安定性

    • 研究代表者
      花岡 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝情報維持の制御機構

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  真核細胞DNAポリメラーゼの発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  真核細胞DNAポルメラ-ゼの発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  真核細胞DNAポリメラ-ゼの発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  DNA合成酵素遺伝子の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  遺伝子発現の抑制的調節機構:サイレンサ-結合因子とその遺伝子研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエPCNA/DNAポリメラ-ゼδ補助タンパク遺伝子の機能と発現調節

    • 研究代表者
      山口 政光
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  DNA合成酵素遺伝子の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNA合成酵素遺伝子の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      松影 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the Drosophila caudal Homeobox gene by DRE/DREF2004

    • 著者名/発表者名
      Choi Y -J., Choi T-T., Matsukage A., Kim Y -S., Yoo M-A
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 32

      ページ: 3734-3742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570053
  • [雑誌論文] Genetic link between p53 and gene required for formation of the zonula adherens junction.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M., Hirose F., Inoue Y., Ohno K., Yoshida H., Hayashi Y., Deak P., Matsukage A.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 437-441

    • NAID

      10013723115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570053
  • [雑誌論文] Cdtl phosphorylation by cyclin a-dependent kinases negatively regulates its function without affecting geminin binding.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N., Tatsumi Y., Tsurumi T., Matsukage A., Kiyono T., Nishitani H., Fujita M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 19691-19697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570053
  • 1.  山口 政光 (00182460)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  広瀬 富美子 (60208882)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  滝澤 温彦 (60154944)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大隅 正子 (60060646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 俊夫 (20012693)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹石 桂一 (90012608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小祝 修 (50132923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中洲 章 (50198107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉野 明雄 (90231737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平賀 壯太 (40027321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  升方 久夫 (00199689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 喜博 (90201938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 郁雄 (50159240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上田 国寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  白髭 克彦 (90273854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山岸 正裕 (00220252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  真木 寿治 (20199649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 松年 (70090420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉川 寛 (70019876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 敬正 (40131445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大西 武雄 (60094554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  宮越 順二 (70121572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松永 司 (60192340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  片山 勉 (70264059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  四宮 知行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  地神 芳文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi