• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 敏彦  MORI Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

森 俊彦  MORI Toshihiko

隠す
研究者番号 90023340
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1992年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作・生産工学 / 機械工作 / 生産工学・加工学
研究代表者以外
機械工作・生産工学 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 機械工作
キーワード
研究代表者
シリコン / 超音波加工 / 放射圧 / メカノケミカル加工 / 穴抜き / 高機能加工 / 塑性加工 / 高周波スパッタリング / マグネトロンスパッタリング / 超音波 … もっと見る / コンピュ-タ制御 / Impedance matching / Drawing / Layleigh wave / レーリー波 / 極微細線加工 / 微細線加工 / インピーダンス整合 / 引抜き / 表面進行波 / Piercing / Electronic-discharging / Machining & Production / Ceramics / Micro machine / ファイバーパンチ / マイクロプレス / 微細放電加工 / セラミックファイバー / 超微細穴抜き / 放電加工 / 機械工作・生産工学 / セラミックス / マイクロマシン / computer control / stainless steel foil / high performance forming / ultra-fine forming / ceramic fiber / piercing / plastic forming / 打抜き / コンピュータ・コントロール / ステンレス箔 / 超微細加工 / セラミック・ファイバー / PLANETARY ROLLING / IRONING / PCR PROCESS / HIGH-FUNCTIONAL FORMING / PRESSURE WELDING / TUBE FORMING / PLASTIC DEFORMATION / 接合強度 / 遊星圧延 / しごき加工 / PCR加工 / 圧接 / 管加工 / TUNGSTEN CARBIDE FILM / TITANIUM NITRIDE FILM / FUNCTIONALLY GRADIENT FILM / FUNCTIONAL COATING / MAGNETRON SPUTTERING / RADIO FREQUENCY SPUTTERING / RADIATED SPUTTERING / TiN層 / 傾斜機能 / W膜 / TiN膜 / 傾斜機能膜 / 機能性コーティング / 反応性スパッタリング / マイクロフィーチャ / 表面加工 / マイクロメカニクス / マイクロ部品 / WC / 傾斜機能コーティング / スパッタリング / 超微粒砥粒 / マイクロストラクチャ / ポリシング / メカノケミカル / シリコンウエハ / 超精密加工 / メカノケミカルポリシング / レ-ザ計測 … もっと見る
研究代表者以外
トライボロジー特性 / 機械的性質 / Hardness / Tribological Properties / X-ray diffraction / Laser sintering / Boron carbide / X線回折 / レーザー焼結 / YAGレーザー / 炭化ホウ素 / Carbon Nitride Film / Cubic Phase / Microstructure / Ion-Beam-Assited Method / Superhard Coating / B-C-N Thin Films / 微細組織 / イオンビームプロセ / 微細組識 / 超硬質材料 / B-C-N系 / イオンビームプロセス / Composite ceramics / YAG laser / Titanium boride / 硬度 / 複合セラミックス / ホウ化チタン / Incommensurate Theory / Optical Fiber Interferometer / Mechanical Alloying Method / Carbon Nitride / TiN / MoSィイD22ィエD2 / Superlubricity / 超高分解能光ファイバー干渉計 / 配向性 / メカニカルアロイング法 / C-N系 / TiN系 / MoS_2 / 超潤滑 / Hard Coating / Biomaterial / Mechanical Properties / Synthesis Condition / Ion Beam Mixing Method / C-N系薄膜 / トライポロジー特性 / 生体材料 / 超硬質膜 / ダイナミックイオンミキシング / C-N膜 / Beam scanning / Micromachining / Hardness of the film / Producing film / YAG Laser / X線回析 / ビーム描画 / 造形 / 膜硬度 / 成膜 / High Pressure Technique / UV Laser Induced Polymer / Micro-parts / Mechnaical Properties / Gradient Coating / T_i-N Thin film / Ion Beam Mixing Process / 硬質膜 / 高圧力合成 / 紫外線硬化樹脂 / マイクロパ-ツ / 傾斜機能膜 / 窒化炭素膜 / TiN膜 / イオンビームミキシングプロセス / 樹脂硬化形状 / 製品精度 / 光の吸収 / 集束ビーム描画法 / 3次元形状 / 高アスペクト比 / マイクロ部品 / 紫外線感光性樹脂 / 単準結晶 / 量子摩擦・摩耗 / 準結晶材料 / 精密研削 / 仕上面粗さ / 正面研削 / 表面仕上げ / レジノイド砥石 / 研削砥石 / 方位制御 / SiCウィスカ / エッチング / 紫外線 / リングラフィ- / 電鋳加工 / 感光性樹脂 / マイクロ加工 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  超微細穴抜き用セラミック・ファイバ・パンチを電極とした超音波援用放電加工研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーザーケミカル反応による複合材料の成膜と造形

    • 研究代表者
      中本 剛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セラミック・ファイバーをポンチとした超微細打抜き研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イオンビームプロセスによるB-C-N系ハイブリッド超硬質コーティング膜の創成

    • 研究代表者
      松室 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インコメンシュレート理論に基づく超潤滑材料の開発

    • 研究代表者
      松室 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プラネタリ・コニカル・ローリング加工の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーザーケミカル反応による硬質炭化ホウ素から成る傾斜機能表面の創成

    • 研究代表者
      中本 剛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イオンビームミキシング法を用いたC-N系超硬質膜コーティングによる生体材料の開発

    • 研究代表者
      松室 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アキシコンによる高アスペクト比のマイクロフォトファブリケーション

    • 研究代表者
      中本 剛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超音波メカノケミカル加工による表面マイクロフィーチャ形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インコメンシュレートな準結晶材料の量子摩擦・摩耗の解明

    • 研究代表者
      松室 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イオンビームミキシングプロセスによる高耐久性マイクロパ-ツの開発

    • 研究代表者
      松室 昭仁
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超音波メカノケミカル加工のマイクロメカニクス研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  方位制御SiCウィスカー砥石の開発

    • 研究代表者
      山口 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超音波メカノケミカル加工によるマイクロ部品の試作研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  反応性高周波マグネトロンスパッタリングによる機能性コーティング研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マグネトロンスパッタリングによる傾斜機能コーティング研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超音波メカノケミカルポリシングによるマイクロストラクチャの製造研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロストラクチュア-の製造とその耐久性評価

    • 研究代表者
      山口 勝美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レ-ザ計測で制御された超音波メカノケミカルポイシングによる超精密加工研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  表面進行波を利用した極微細線加工法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 鍛造工程設計のためのニュートラルネットワーク構築に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      森俊彦, 李蘇洋
    • 雑誌名

      精密工学会誌論文集 72・3

      ページ: 337-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 道路交通情報を考慮した配送計画問題2006

    • 著者名/発表者名
      李洙遠, 鈴木康博, 森敏彦
    • 雑誌名

      数理モデル化と問題解決シンポジウム論文集 2006・10

      ページ: 105-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 鍛造工程設計のためのニューラルネットワーク構築に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      森敏彦, 李蘇洋
    • 雑誌名

      精密工学会誌論文集 72・3

      ページ: 337-341

    • NAID

      110004656736

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] Speed Effect in Micro Piercing2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kitawaki, S.Kurimoto, T.Mori
    • 雑誌名

      Proceedings of 57^<th> Conference on Technology of Plasticity

      ページ: 147-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 微細穴抜きにおける速度効果2006

    • 著者名/発表者名
      北脇慎也, 栗本真司, 森敏彦
    • 雑誌名

      第57回塑性加工連合講演会講演論文集

      ページ: 147-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] Consideration of Construction of Neural Network for Design of Forging Process2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, S.Li
    • 雑誌名

      Journals of Precision Engineering 72.3

      ページ: 337-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 環境変化に対応するミツバチ集団のシミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      古川まき, 鈴木康博, 森敏彦
    • 雑誌名

      数理モデル化と問題解決シンポジウム論文集 2006・10

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] Development of Ultrafine Piercing System2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, S.Kurimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th International Conference on Technology of Plasticity

      ページ: 1116-1121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 状況変化即時対応型交通流シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      橋下英彦, 森敏彦
    • 雑誌名

      計算科学シンポジウム論文集

      ページ: 131-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] Determination of Design Parameters in Metal Forging Process by Using FEM and Neural Network2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, S.Li
    • 雑誌名

      Proceedings of 8th India-Japan Joint Seminar, Advanced Manufacturing Systems

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] 遺伝的ネットワーク・プログラミングによる工程最適化2005

    • 著者名/発表者名
      本間昭賢, 森敏彦
    • 雑誌名

      計算科学シンポジウム論文集

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • [雑誌論文] Development of Ultrafine Piercing By SiC Fiber Punch2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mori
    • 雑誌名

      Transactions of the ASME, Journal of Manufacturing Science and Engineering 126・4

      ページ: 659-665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560095
  • 1.  中本 剛 (30198262)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松室 昭仁 (80173889)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新美 智秀 (70164522)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 克彦 (80262856)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 勝美 (40023056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽根 一博 (50164893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 伸和 (30135305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土屋 総二郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 一雄 (30262851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  廣田 健治 (50273256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  妹尾 允史 (40023147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  洞口 厳 (20110182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桜井 正俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平野 元久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  TSUCHIYA Sooichiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi