• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 頼輝  INOUE Yoriteru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90025891
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 福井工業大学, 工学部, 非常勤講師
2003年度 – 2004年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 福井工業大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1995年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 土木環境システム / 社会システム工学
研究代表者以外
土木環境システム / 都市工学・衛生工学
キーワード
研究代表者
Acid Rain / 酸性降下物 / 酸性雨 / 黄砂 / Acidic Deposition / 数値シミュレ-ション / 数学モデル / リスク評価 / Remedial of Environment / Environmental Technology … もっと見る / アンモニア / 環境対応 / 環境技術 / Yellow Sand / NOx / Sulfur Dioxide / 窒素酸化物 / 硫黄酸化物 / Vent of Volcanoes / Trajectory / 火山の噴気 / 流跡線 / guideline / environmental survey / technical control / dynamic behavior / unsaturated soil / sorption-desorption / urban soil contamination / heavy metal / キャピラリーバリア / 収脱着反応 / 震災影響 / 収着 / 市街地 / 土壌汚染 / 環境調査 / 工学的対策 / 動態 / 通気層 / 収脱着 / 市街地土壌汚染 / 重金属 / Landfill site / Dispersion model / Fuzzy system model / Fuzzy information / Numerical simulation / Fuzzy number / Groundwater contamination / Solid waste / ファジィ情報 / ファジィシステム / 発生源濃度 / 廃棄物処分場 / 移流分散モデル / 数値シミュレーション / 地下水汚染 / 廃棄物埋立 / リスク軽減策 / 廃棄物流動 / システムリスク / 都市廃棄物 / 廃棄物処理 … もっと見る
研究代表者以外
数学モデル / ライフサイクルアセスメント / リサイクル / 古紙 / 廃棄物処理 / 紙廃棄物 / 紙資源 / 紙 / disaster solid waste / system's model / The Great Hanshin-Awaji Disaster / The Nagasaki Heavr Rain Disaster / risk index / system's risk / mathematical model / municipal solid waste management system / 清掃工場 / リスク原因事象 / 災害ごみ / システムモデル / 阪神・淡路大震災 / 長崎大水害 / リスク指標 / システムのリスク / 一般廃棄物処理システム / Model Simulation / Remediation Technology / Risk Assessment / Remediation / Monitoring / Groundwater / Pollution / Subsurface Environment / モデルシミュレーション / 修復技術 / リスク評価 / 浄化 / モニタリング / 地下水 / 汚染 / 地層 / Environmental monitoring program / Information system / Acid rain / Environmental cycles / Energy analysis / Global temperature rise / Material cycles model / Global environmental issues / エネルギ-アナリシス / 物質循環モデル / 酸性雨 / 地球温暖化 / 地球規模環境問題 / 環境サイクル / 環境監視計画 / 情報検索システム / エネルギーアナリシス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  福井における酸性雨性質の将来研究代表者

    • 研究代表者
      井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  福井における酸性雨の黄砂による中和機構研究代表者

    • 研究代表者
      井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  九頭竜川流域を例とした酸性降下物による陸水の酸性化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福井工業大学
  •  地層・地下水の汚染とその浄化に関する研究

    • 研究代表者
      寺島 泰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  一般廃棄物の処理システムに潜在するリスクの評価と軽減策

    • 研究代表者
      森澤 眞輔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  重金属による市街地土壌汚染の評価とその工学的対策に関する試験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 将人, 井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球環境サイクルの保全と管理

    • 研究代表者
      平岡 正勝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  あいまいな環境・社会情報の活用手法について--廃棄物処分に伴う地下水汚染を例にして--研究代表者

    • 研究代表者
      井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リスクに弾力的な都市廃棄物管理システムの設計と管理研究代表者

    • 研究代表者
      井上 頼輝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度循環型社会・技術システムの展望ー紙の利用と紙廃棄物の処理を例にしてー

    • 研究代表者
      森澤 眞輔
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度循環型社会・技術システムの展望ー紙の利用と紙廃棄物の処理を例にしてー

    • 研究代表者
      森澤 眞輔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Future Acid Deposition at Fukui with Economical Development of Eastern Asia2003

    • 著者名/発表者名
      Yoriteru Inoue
    • 雑誌名

      Memoir of Fukui University of Technology No.33

      ページ: 225-231

    • NAID

      110004698581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560474
  • [雑誌論文] 東アジアの経済発展に伴う福井における酸性降下物性質の変化2003

    • 著者名/発表者名
      井上 頼輝
    • 雑誌名

      福井工業大学 研究紀要 第33号

      ページ: 225-231

    • NAID

      110004698581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560474
  • 1.  堀内 将人 (00157059)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森澤 眞輔 (50026340)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 稔 (40182852)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平岡 正勝 (30025861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 信生 (20026256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松井 三郎 (90092808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宗宮 功 (60025947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松岡 譲 (90109033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津野 洋 (40026315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺島 泰 (50019717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  眞柄 泰基 (60083739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 邦明 (10008881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村岡 浩じ (90029017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  花嶋 正孝 (70078624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi