• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 悌次郎  KAMIHARA Teijiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90025982
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 大阪体育大学, 体育学部, 教授
1997年度: 大阪体育大学, 生涯スポーツ学科, 教授
1996年度: 大阪体育大学, 体育学科, 教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
植物形態・構造
キーワード
研究代表者
Candida tropicalis / Inositol phospholipid turnover in morphogenesis / Formation of filamentous shape of cells / Role of inositol in dimorphism / Ethanol and dimorphism / Dimorphism / 形態形成とサイクリックAMP / 形態形成とイノシトール燐脂質代謝回転 / 菌糸型形態形成 / 二形性におけるイノシトールの役割 … もっと見る / エタノールと二形性 / 二形性 / Membrane fluidity / OH.(hydroxylradical) / Inositol / Ethanol / Transmembrane signal transduction / Pseudomycelia / Fungal dimorphism / Yeast / 活性酸素 / Ca^<2+>動員 / イノシト-ル / エタノ-ル / Candida変異株 / 情報伝達 / 膜の流動性 / OH・(ヒドロキシルラジカル) / イノシトール / エタノール / 膜を介する情報伝達 / 仮性菌糸 / 真菌二形性 / 酵母 / 細胞内アクチン分布 / 膜流動性 / キチナーゼ / ホスホリパーゼC / イノシトールリン脂質 / シグナル伝達 / ストレス応答 / 酵母細胞形態形成 … もっと見る
研究代表者以外
Candida tropicalis / thiamine / ethanol / チアミン / サブトラクション法 / 二形性 / エタノール / 菌糸形成 / PPL1 homologue / nmt1^+ homologoue / tyrosine phosphatase / subtractive cloning / pseudomycelial formation / nmt1 遺伝子 / nmt1^+遺伝子 / ニ形性 / 酵母 / MAPキナーゼカスケード / ケトコナゾール / 遺伝子破壊 / チロシン脱リン酸化酵素 / 菌系形成 / 二形性酵母 / NMT1 / substractive cloning / hyphal formation / リボゾームタンパク / チロシンリン酸化酵素 / NMT1遺伝子 / candida tropicalis / NMTI遺伝子 / 脱極性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  二形性(酵母型・菌系型変換)を制御する遺伝子群の解明

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  不完全酵母カンジダにおける酵母型と菌糸型相互間の形態形成に関わる遺伝子制御

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  酵母におけるストレス応答と形態形成:二形性の発現とその生化学的機構研究代表者

    • 研究代表者
      上原 悌次郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酵母細胞の形態形成における膜を介する情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      上原 悌次郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  酵母の形態変化に伴うホスファチジルイノシトールの代謝回転亢進の機構とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      上原 悌次郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  鈴木 孝仁 (60144135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩口 伸一 (40263420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi