• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 信紘  Sato Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 信絋  サトウ ノブヒロ

隠す
研究者番号 90028358
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授
2025年度: 順天堂大学, その他部局等, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2005年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1994年度 – 1997年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1986年度: 阪大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 内科学一般
キーワード
研究代表者
アルコール性肝障害 / 微小循環 / wound healing / proliferation / migration / Sinusoidal blood flow / 類洞血流 / エンドトキシン / Toll-like receptor (TLR) / Helicobacter pylori … もっと見る / culture cell / cytoskeleton / growth factor / gastric ulcer / 細胞増殖 / 細胞遊走 / Microcirculation / Kupffer細胞 / 細胞骨格 / biomedical engineering / alcoholic liver disease / microcirculation / 肝微小循環 / 医工学 / 肝星細胞 / 肝線維化 / Vital endoscope / Cellular membrane function / Fluorescence / Hepatic microcirculation / 顕微鏡システム / 螢光物質 / In vivo顕微鏡システム / 細胞膜機能 / 蛍光物質 / Alcoholic liver damage / Hepatic zonation / Mini-oxygen electrode / Hepatic lobular heterogeneity / 四塩化炭素肝障害 / 域 / 中心静脈 / 門脈域 / 微小酸素電極 / 肝亜小葉内多様性 / insulin resistance / hepatic stellate cells / TGF-β / adiponectin / leptin / adipokines / hepatic fibrogenesis / fatty liver / ケモカイン / PPAR-γ / 炎症性サイトカイン / 肝類洞壁細胞 / インスリン抵抗性 / メタボリックシンドローム / アディポネクチン / レプチン / 酸化ストレス / NASH / glycine / macrophages / inflammatory bowel diseases / innate immunity / bacterial toxins / Toll-like receptor(Tlr) / LPS binding protein / Toll-like receotor(Tlr) / 炎症性腸疾患 / TNF-α / Toll-like receptor / CD14 / マクロファージ / グリシン / 炎病性腸疾患 / 腸内細菌 / radical / alcohol / bile acid / apotosis / Apoptosis / 損傷修復 / ラジカル / アルコール / 胆汁酸 / Apotosis / 受容体 / 細胞外基質 / 損傷修復モデル / 胃粘膜細胞 / culture cell 培養細胞 / wound healing 損傷性対 / proliferation 細胞増殖 / migration 細胞遊走 / cytoskeleton 細胞骨性 / growth factor 増殖因子 / gastric ulcer 男性度 / 培養細胞 / 創傷治療 / 増殖因子 / 胃潰瘍 / Ito cells / Ischeima-referfusion Injury / Oxygenation / Kupffer cells / Cytoskeleton / Preservation of Liver Graft / Liver Transplantation / 臓器反射スペクトル法 / グラフト障害 / 白血球粘着 / 微小循環障害 / レーザー顕微鏡 / 酸素飽和度 / エンドセリン / 伊東細胞 / 再還流障害 / 組織酸素化 / 臓器保存 / 肝移植 / oxygenation / spectrophotometry / electronic endoscope / image analysis / near-infrared light / cancer / 内視鏡 / 近赤外光 / 酸素化 / 分光分析 / 内視鏡(近赤外) / 画像解析 / 細胞骨格蛋白 / 悪性腫瘍 / hypoxia / liver transplantation / tissue oxygenation / liver regeneration / protooncogene / 虚血性肝障害 / 白血球 / 肝酸素化 / 肝血流 / ヒポキシア / 肝移値 / 薬剤性肝障害 / 薬物性肝障害 / 酸充化 / 肝再生 / 癌遺伝子 / 分子生物学 / アルコ-ル性肝障害 / siRNAライブラリ / リボザイムライブラリ / inverse genomics … もっと見る
研究代表者以外
肝癌 / HBV / 微小循環 / 近赤外光 / 電子内視鏡 / 画像解析 / fiber bundle / htperthermia / non-operative therapy for cancer / Infrared light analysis / Ultrasonic frequency-cepstrum analysis / ケプストラム解析 / 光ファイバー / ハイパーサーミア / 癌非手術的治療 / 赤外分光 / 超音波周波数分析 / viral replication / anti-HBx / HBxAg / hepatocytotoxity / hepatoma / X-gene / type B hepatitis / 肝硬変 / 慢性肝炎 / HBウィルス / ウィルス増殖 / HBx抗体 / HBx抗原 / 肝炎進展 / X遺伝子 / B型肝炎 / in vivo epifluorescent microscope / bile secretion / cellular energy level / hepatic microcirculation / 蛍光顕微鏡 / FITC / プロペディウムイオダイド / 胆汁流量 / エネルギーチャージ / 肝不全 / Image analyzing system / In vivo microscope / Infra-red light / Microcirculation / 肝臓消化管粘膜 / 酸素 / 微小癌 / 三次元解析 / レーザー / Iuviro顕微鏡 / Suprapurple Light / Infrared Light / Malignant Tumors / Homoglobin / Image Analysis / Charge Coupled Device / Key Words / 微胃癌 / 胃炎 / 胃潰瘍 / 粘膜下血管 / 粘膜ヘモグロビン画像 / flowcytometry / 微小血管構築 / 画像解析システム / 細胞回転 / 近赤外電子内視鏡 / 紫外線 / 赤外線 / 悪性腫瘍 / ヘモグロビン / charge coupled device / 内視鏡 / 増殖因子 / 初代培養肝細胞 / 肝再生 / がん遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  生活習慣病の病態基盤としての脂肪肝・脂肪性肝炎の発症メカニズムと治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  Inverse genomicsを用いた肝線維化に関わる遺伝子の網羅的探索研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  消化器病変の発生・進展に関わる腸内細菌毒素認識機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘 (佐藤 信絋)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  増殖期消化管細胞の物理化学的刺激に対する応答性解析-物理集学的癌治療法の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  消化管粘膜損傷後のアポトーシス及び再生修復機構の細胞・分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信絋 (佐藤 信紘)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肝血管系の機能保存による肝臓保存法の開発および重症型肝障害の治療研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  微小循環系の制御による癌の免疫学的・医工学治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肝微小楯環・細胞膜機能の分子生物学的・工学的解析とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
      大阪大学
  •  近赤外・近紫外動画像システムによる内視鏡的血管構築の解析と癌診断治療への応用

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HBウィルスX遺伝子発現動態よりみたB型肝炎進展機序および発癌機構の解析

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  In Vivo蛍光顕微鏡システムによる肝微小循環・細胞膜機能の動的解析ー肝障害発症・進展機序解明と治療への応用ー研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超音波周波数分析・赤外分光制御による深部臓器癌の非手術的治療装置の試作

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子発現動態よりみた硬変肝再生不全・発癌機構解析。血清修飾因子による治療の試み

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肝エネルギーレベルの二次元可視化法の開発と肝不全発現・進展機序解明・治療への応用

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非侵襲三次元解析による肝微小循環と亜小葉内肝細胞機能偏倚の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 信紘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臓器微小循環系のinvivo同時三次元解析システムの開発と微小癌診断への応用

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Role of leptin in pathogenesis of NASH, In Frontiers in Hepatology.(Okita K, Ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Lang T, Yamashina S, Enomoto N, Takai Y, Sato N.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657136
  • [雑誌論文] 特集 生活習慣と肝臓病:診断と治療の進歩 トピックスV.肥満をめぐる進歩 2.レプチンの概念2006

    • 著者名/発表者名
      池嶋健一, 佐藤信紘
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 95(1)

      ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Ethanol-induced sensitization to endotoxin in Kupffer cells is dependent upon oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamashina S, Takei Y, Ikejima K, Enomoto N, Kitamura T, Sato N.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin.Exp.Res. 29(12 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームと肝臓-特にレプチンの役割.2005

    • 著者名/発表者名
      池嶋健一, 佐藤信紘
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌 102(11)

      ページ: 1392-1397

    • NAID

      10016947860

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Smad and p38 MAPK signaling pathways independently regulate α1(I) collagen gene expression in unstimulated and TGF-β stimulated hepatic stellate cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada S, Westwick JK, Ikejima K, Sato N, Rippe RA.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 10055-10064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Protective effect of pioglitazone against endotoxin-induced liver injury through prevention of Kupffer cell sensitization.2005

    • 著者名/発表者名
      Enomoto N, Takei Y, Yamashina S, Ikejima K, Kitamura T, Sato N.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin.Exp.Res. 29(12 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] The role of leptin in progression of non-alcoholic fatty liver disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Okumura K, Lang T, Honda H, Abe W, Yamashina S, Enomoto N, Takei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Hepatol.Res. 33(2)

      ページ: 151-154

    • NAID

      10016809329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Thalidomide prevents alcoholic liver injury in rats through inhibition of Kupffer cell sensitization.2004

    • 著者名/発表者名
      Enomoto N, Takei Y, Hirose M, Ikejima K, Kitamura T, Sato N.
    • 雑誌名

      Comparative Hepatology 3(Suppl I)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] The glycine analogue, aminomethanesulfonic acid, inhibits LPS-induced production of TNF-α in isolated rat Kupffer cells and exerts hepatoprotective effects in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki-Koizumi S, Sonaka I, Takei Y, Ikejima K, Sato N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 322

      ページ: 514-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Leptin facilitates proliferation of hepatic stellate cells through up regulation of platelet-derived growth factor receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Lang T, Ikejima K, Yoshikawa M, Enomoto N, Iijima K, Kitamura T, Takei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 323

      ページ: 1091-1095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Leptin facilitates proliferation of hepatic stellate cells through up-regulation of platelet-derived growth factor receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Lang T, Ikejima K, Yoshikawa M, Enomoto N, Iijima K, Kitamura T, Takei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 323

      ページ: 1091-1095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] NASHの病態2004

    • 著者名/発表者名
      竹井謙之, 池嶋健一, 佐藤信紘
    • 雑誌名

      日本消火器病学会誌 101

      ページ: 1194-1203

    • NAID

      10014292099

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657136
  • [雑誌論文] Targeted Gene delivery to sinusoidal endothelial cells : DNA nanoassociate bearing hyaluronan-glycocalyx.2004

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Maruyama A, Sato N, et al.
    • 雑誌名

      FASEB J. 18

      ページ: 699-701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Expression of leptin receptors in hepatic sinusoidal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Lang T, Zhang YJ, Yamashina S, Honda H, Yoshikawa M, Hirose M, Enomoto N, Kitamura T, Takei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Comparative Hepatology 3(SupplI)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Targeted Gene delivery to sinusoidal endothelial cells : DNA nanoassociate bearing hyaluronan-glycocalyx.2004

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Maruyama A, Ferdous A, Nishimura Y, Kawano S, Ikejima K, Okumura S, Asayama S, Nogawa M, Hashimoto M, Makino Y, Kinoshita M, Watanabe S, Akaike T, Lemasters JJ, Sato N.
    • 雑誌名

      FASEBJ. 18

      ページ: 699-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Expression of leptin receptors in hepatic sinusoidal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ikejima K, Lang T, Zhang YJ, Yamashina S, Honda H, Yoshikawa M, Hirose M, Enomoto N, Kitamura T, Takei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Comparative Hepatology 3(Suppl I)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Burn injury sensitizes rat Kupffer cells via mechanisms dependent on gut-derived endotoxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Enomoto N, Takei Y, Yamashina S, Fukuda T, Suzuki S, Ikejima K, Kitamnra T, Sato N.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol. 39

      ページ: 1175-1181

    • NAID

      10014091735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • [雑誌論文] Leptin facilitates proliferation of hepatic stellate cells through up-regulation of platelet-derived growth factor receptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Lang T, Ikejima K, Yoshikawa M, Enomoto N, Iijima K, Kitamura T, Yakei Y, Sato N.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 323

      ページ: 1091-1095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390235
  • 1.  鎌田 武信 (80028399)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹井 謙之 (10306954)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  房本 英之 (90124776)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川野 淳 (60133138)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 純夫 (20138225)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 高勝 (90183615)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荻原 達雄 (80011196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池嶋 健一 (20317382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 9.  広瀬 美代子 (70266039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横井 幸男 (20150633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笠原 彰紀 (70214286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 裕
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  MEREN Haruya
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉原 治正 (70230795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北見 啓之 (90053256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北村 庸雄 (20231285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 紀夫 (00144478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  片山 和宏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  目連 晴哉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮崎 招久 (20200149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前広 康平 (30238878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 康 (70241015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大井手 弘純 (80223725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三輪 洋人 (80190833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺井 毅 (90245704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大草 敏史 (50160445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  榎本 信行 (20348973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 28.  林 暢彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  辻 晋吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  永野 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  寺田 昌章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  古澤 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福井 弘幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷村 博久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  寺田 昌幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 敦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  INOUE Atsuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  肱岡 泰三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  HIJIOKA Taizo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi