• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 正雄  KOBAYASHI Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90030379
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
Teacher training / Colorimeter / Manufacturing / Inland water / Safety / Quantification / Environment / Science Education / 情報科学 / 教員研修 … もっと見る / 比色計 / ものづくり / 陸水 / 安全 / 定量化 / 環境 / 理科教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  学校の環境教育における定量化実験法の開発と現職教員への研修

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 学校の環境教育における定量化実験と教員研修-大阪府教育センターにおける理科の教員研修事例-2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 江坂高志、喜多英一, 小山修平, 三田村緒佐武, 小林正雄
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回全国大会
    • 発表場所
      鳥取県鳥取市
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Quantitative experiment of environmental education for school and teacher training.2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana J., T. Esaka, H. Kita, S. Koyama, O. Mitamura and M. Kobayashi
    • 学会等名
      Society of environmental education
    • 発表場所
      Tottori
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • 1.  橘 淳治 (10359292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  江坂 高志 (30150238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  喜多 英一 (00321927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小山 修平 (00112540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi