• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橘 淳治  Tachibana Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10359292
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 共通教育センター, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 神戸学院大学, 共通教育センター, 講師
2020年度 – 2022年度: 神戸学院大学, 共通教育センター, 講師
2011年度: 大阪府教育センター, 研究員
2010年度: 大阪府教育センター, 教育課程開発部, 主任研究員兼主任指導主事
2009年度: 大阪府教育センター, 教科教育部, 主任研究員兼主任指導主事 … もっと見る
2004年度 – 2007年度: 大阪府教育センター, 教科教育部, 研究員兼指導主事
2006年度: 大阪府教育センター, 教科教育部・理科第二室, 研究員兼指導主事
2006年度: 大阪教育センター, 教科教育部・理科第二室, 研究員兼指導主事
2003年度: 大阪府教育センター, 科学教育部, 研究員兼指導主事
2002年度: 大阪府教育センター, 科学教育部・理科第二室, 研究員兼指導主事 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 理工系
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者
教員研修 / 環境教育 / 廃棄物原点処理 / 水質分析 / 教員養成系大学 / ものづくり / 安全 / 水環境 / 実験 / 陸水学 … もっと見る / 高精度簡易分析 / 教育プログラム / 化学系水環境実験 / 実証研究 / 教材開発 / カリキュラム / 大学初年次 / 分析マニュアル / 教育カリキュラム / 高大接続教育 / 実験・観察 / 化学分析 / 大学初年次教育 / Teacher training / Colorimeter / Manufacturing / Inland water / Safety / Quantification / Environment / Science Education / 情報科学 / 比色計 / 陸水 / 定量化 / 環境 / 理科教育 / teacher training / Water analysis / Self-organization map / neural network / Environmental education / Water clarification / closing water area / Water evaluation index / 自己組織化マップ / ニューラルネットワーク / 水質浄化 / 閉鎖系水域 / 水質評価指標 / 環境負荷 / 系統性 / データベース化 / 実験教材 / 環境学習 / 連携 / 教育効果 / アンケート / アンケート調査 / 学校 / 理工系教育 / 環境安全 … もっと見る
研究代表者以外
Originality / Interest and concern / Educational practice / Experiment teaching material / Scientific thought / Observation experiment / Making experiment / Primary science education / 理科好きの生徒の育成 / 発展的内容 / 理科離れ対策 / 創造性 / 興味・関心 / 実験教材 / 独創性 / 関心・興味 / 教育実践 / 実鹸教材 / 科学的思考力 / 観察実験 / ものづくり実験 / 初等理科教育 / CRYSTAL / WATER INVESTIGATION / ENVIRONMENT / EXCHANGE RESIN / ION / SUNLIGHT SALT / SEAWATER / EARTHEN VESSEL / SALT / 教材開発 / アボガドロ数 / イオン分析 / 塩分濃度 / 食塩結晶 / 土器製塩 / 結晶 / 水質調査 / 環境 / イオン交換膜 / 天日塩 / 海水 / 土器 / 塩 / TEACHING MATERIALS / PARTNERSHIP / ENVIRONMENTAL EDUCATION / SCIENCE EDUCATION / IN-SERVICE TEACHER TRAINING / EDUCATION CENTER / パートナーシップ / STS教育 / 教員研修 / 総合的な学習の時間 / 環境教育 / 教育センター 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  大学の教員養成系における簡易水質分析法の開発と陸水環境教育カリキュラムの創生研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  廃棄物原点処理による大学初年次化学系水環境基礎実験プログラムの構築と教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  廃棄物原点処理に基づく系統的水環境学習の実験教材開発と教員研修研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  学校の環境教育における定量化実験法の開発と現職教員への研修研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  初等理科教育を中心とした興味・関心を高める観察及び物作り実験教材の開発と教育実践

    • 研究代表者
      山本 勝博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      茨城大学
      大阪府教育センター
  •  教育センター及び高校・大学・NPO連携による環境安全に配慮した実験法の開発と研修研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  水質評価指標および閉鎖系水域の水質浄化を主題とした環境教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      橘 淳治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  教育センター等における科学教育推進のための教員研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤岡 達也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター
  •  古代人の知恵から学ぶ製塩法を中心とした塩の総合的な教材開発と指導法の研究

    • 研究代表者
      山本 勝博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府教育センター

すべて 2023 2022 2021 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Environmental-safety2006

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki, H, Y. Oshima, J. Tachibana, et. al.
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [図書] 環境安全学 -これからの研究教育の必須学-2006

    • 著者名/発表者名
      高月紘, 大島義人, 橘淳治, ほか 計12名
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [図書] 環境安全学 これからの研究教育の必須学

    • 著者名/発表者名
      高月紘, 大島義人, 橘 淳治, ほか計12名
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 5000人の児童・生徒による大阪の河川環境調査とその評価 - プロジェクト2022-6111-007  アンケート調査 -2023

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,加藤励,中村哲也,三浦靖弘ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 50 ページ: 41-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] 5000人の児童・生徒による大阪の河川環境調査とその評価 - プロジェクト2022-6111-007  河川水質マップづくり -2023

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,寺岡正裕,加藤励,三浦靖弘ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 50 ページ: 6-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] アンケート法による大阪の水環境調査2022

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,岡本元達,中村哲也ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 49 ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] 河川環境保全とアメニティー・防災教育に関する学校間ネットワーク構築事業2022

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,柴原信彦,寺岡正裕ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 49 ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] 大阪の河川水質環境マップ作成事業2022

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,寺岡正裕,加藤励ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 49 ページ: 38-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] 高大および地域連携による河川水質環境マップ作成と学校間河川ネットワーク構築事業2021

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治,柴原信彦,寺岡正裕 ほか
    • 雑誌名

      大阪の生物教育

      巻: 48 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [雑誌論文] 水生植物を用いた浄化実験と土壌中の窒素とリン-土壌の有機窒素と有機リンの化学分析-2011

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 雑誌名

      阪と科学教育

      巻: 25 ページ: 35-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [雑誌論文] 水生植物(ハス)による水質改善と汚染物質の吸収について2010

    • 著者名/発表者名
      崔益源, 橘淳治, 小山修平
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 39-1 ページ: 86-87

    • NAID

      10026186551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [雑誌論文] 在来植物のハスを用いた水質浄化実験-ハスの水質浄化の評価と教材化-2010

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 24

      ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [雑誌論文] コンピテントセルを用いた遺伝子組換え実験-市販実験キットの改良と授業や研修での活用-2010

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 24

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [雑誌論文] Seasonal change in urea decomposition by epiphytic and planktonicalgae in a reed zone of Lake Biwa, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      MITAMURA, Osamu, J.TACHIBANA, K.KONDO, S.UEDA, Y.SEIKE
    • 雑誌名

      Verh.Internat. Verein. Limnol. 30

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [雑誌論文] Experimental waste treatment by the soil microorganism - biodegradation of phenol waste solution for teacher training of science education and school -2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Junji
    • 雑誌名

      Osaka science and education 21

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 土壌微生物による実験廃液処理 -教員研修や学校におけるフェノール系廃液処理 -2008

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 21

      ページ: 13-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 土壌微生物による実験廃液処理-教員研修や学校におけるフェノール系廃液処理-2008

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 21

      ページ: 13-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Photosynthetic activity of epiphytic algae on reed stems in a lagoon Nishinoko connected with Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J.tachibana
    • 雑誌名

      Proseedings of the 13th International Symposium on River and Lake Environments 13

      ページ: 208-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Photosynthetic activity of epiphytic algae on reed stems in a lagoon Nishinoko connected Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J. Tachibana
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th international symposium on river and lake environments 13

      ページ: 208-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Safety analytical method for nutrient of water - Nitrogen and phosphorus analysis and disposal experiment waste -2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Junji
    • 雑誌名

      Osaka science and education 20

      ページ: 39819-39819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Distribution of chemical parameters and plankton species in a lagoon connected with Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J. tachibana, N. Ishida, Y. Seike, J. K. Choi
    • 雑誌名

      Proseedings of the 13th International Symposium on River and Lake Environments 13

      ページ: 283-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 環境安全に配慮した栄養塩の分析 -窒素・リンの分析と廃液処理-2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 21

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Distribution of chemical parameters and plankton species in a lagoon connected with Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J. Tachibana, N. Ishisda, Y. Seike, J.K. Choi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th international symposium on river and lake environments 13

      ページ: 283-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] Photosynthetic activity of epiphytic algae on reed stems in a lagoon Nishinoko connected with Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J. tachibana
    • 雑誌名

      Proseedings of the 13th International Symposium on River and Lake Environments 13

      ページ: 208-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 環境安全に配慮した栄養塩の分析 -窒素・リンの分析と廃液処理-2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 20

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] ロジスティック回帰分析を用い大阪府におけるアライグマの生息可能域の推定2006

    • 著者名/発表者名
      金井猛徳, 橘 淳治, 小山修平
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 20

      ページ: 99-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] GRASS GISによる都市の外来生物に関する変動評価2006

    • 著者名/発表者名
      金井猛徳, 橘 淳治, 小山修平
    • 雑誌名

      環境情報科学 34・4

      ページ: 74-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [雑誌論文] 校区を流れる津田川の化学的水質調査-源流点から河口まで及び一日の時間経過による汚濁変動の調査-2005

    • 著者名/発表者名
      藤原由紀, 橘 淳治, 山本勝博
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 19

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] The river investigation of Osaka by the simple water measurement and environmental education.2005

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA, Junji, Ichiro NAKAI, Susumu KIMURA, Toshikatsu NAKANO
    • 雑誌名

      Osaka Science Education 19

      ページ: 17-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] The chemical water investigation of the Tsuda River.-And, from the source way point, to the mouth of a river, the investigation of a change in pollution due to the time progress of one day-.2005

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Yuki, Junji TACHIBANA, Katsuhiro YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Osaka Science Education 19

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 簡易水質測定による大阪の河川調査と環境教育2005

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 中井一郎, 木村 進, 中野俊勝
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 19

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16034203
  • [雑誌論文] 簡易水質測定による大阪の河川調査と環境教育2005

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 中井一郎, 木村 進, 中野俊勝
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 19

      ページ: 17-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 簡易水質測定による大阪の河川調査と環境教育2005

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 19

      ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16034203
  • [雑誌論文] 校区を流れる津田川の化学的水質調査-源流点から河口まで及び一日の時間経過による汚濁変動の調査-2005

    • 著者名/発表者名
      藤原由紀, 橘 淳治, 山本勝博
    • 雑誌名

      大阪と科学教育 19

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16034203
  • [雑誌論文] A result of biotic index of the river by the high school student and the high school teacher2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAI, Ichiro, Masako SAKAI, Hiroshi YASUI, Junji TACHIBANA, Tsunemi OKAMOTO
    • 雑誌名

      Biology Education of Osaka High School Teachers 32

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] Investigation about the organic pollution of the urban river and environmental education.2004

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA, Junji
    • 雑誌名

      All prefectures and government-decreed city education center head conference collected papers 41

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 大和川の水質調査-亀の瀬および柏原南口工堰における自然浄化力の観察-2004

    • 著者名/発表者名
      荻田耕司, 橘 淳治, 山本勝博
    • 雑誌名

      水処理技術 45・8

      ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16034203
  • [雑誌論文] 大和川の水質調査-亀の瀬および柏原南口人口堰における自然浄化の観察-2004

    • 著者名/発表者名
      荻田耕司, 橘 淳治, 山本勝博
    • 雑誌名

      水処理技術 45・8

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] The water survey of the Yamato River. -Observation- of natural clarification at "Kamenose" and Kashiwara artificial dam.-2004

    • 著者名/発表者名
      OGITA, Koji, Junji TACHIBANA, Katsuhiro YAMAMOTO
    • 雑誌名

      45

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 高校生・高校教員による河川の指標生物調査結果について2004

    • 著者名/発表者名
      中井一郎, 坂井正子, 安井博司, 橘 淳治, 岡本恒美
    • 雑誌名

      大阪府高等学校生物教育研究会誌 32

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 大和川の水質調査-亀の瀬および柏原南口人工堰における自然浄化力の観察-2004

    • 著者名/発表者名
      荻田耕司, 橘 淳治, 山本勝博
    • 雑誌名

      水処理技術 45・8

      ページ: 15-21

    • NAID

      40006386979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [雑誌論文] 都市河川の有機汚濁に関する調査と環境教育2004

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 雑誌名

      都道府県指定都市教育センター所長協議会論文集 41

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500606
  • [学会発表] 都市型ダムの水質浄化に関する体験型研修 -日本最古のダムである狭山池ダムの水質浄化の可視化教材化ー2022

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 学会等名
      日本河川教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [学会発表] 先生と生徒による大阪の河川水質マップの作成 -小中高大の連携による河川調査-2021

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治
    • 学会等名
      日本河川教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03285
  • [学会発表] 廃棄物原点処理を柱とした生物・環境実験-実験廃棄物の微生物処理-2010

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 学会等名
      日本生物教育会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [学会発表] 大腸菌遺伝子組換え実験キットにおける効率的な遺伝子導入-市販実験キットの改良と授業や教員研修での教材化-2010

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 学会等名
      日本生物教育会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [学会発表] 大阪の河川におけるアルカリ性フォスファターゼ活性と細菌類2009

    • 著者名/発表者名
      橘淳治
    • 学会等名
      日本生物教育会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500893
  • [学会発表] 小・中・高等学校の理科実験における安全教育と教員研修2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 江坂高志, 小山修平, 三田村緒佐武
    • 学会等名
      日本学術会議総合工学委員会安全工学シンポジウム2007
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] 廃棄物原点処理を意図した環境実験-リスクコミュニケーションの観点からのアプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 北浦隆生, 刈間理介, 三田村緒佐武, 小山修平
    • 学会等名
      日本生物教育会第62回全国大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2007-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Seasonal change in urea degradation by epiphytic and planktonic algae in reed zone of Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O., J. Tachibana, K. Kondo, S. Ueda, Y. Seike
    • 学会等名
      30th congress of international association of theoretical and applied limnology, RS14
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Seasonal change in urea degradation by epiphytic and planktonic algae in reed zone of Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J.Tachibana, K.Kondo, S.Ueda, Y.Seike
    • 学会等名
      30th Congress of International Association of Theoretical and Applied Limnology, RS14, Canada
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Safety education for elementary school, junior high school and senior high school, and teacher training2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana J., T. Esaka, S. Koyama, O. Mitamura
    • 学会等名
      Science Council of Japan Safety Engineering Symposium 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Quantitative experiment of environmental education for school and teacher training.2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana J., T. Esaka, H. Kita, S. Koyama, O. Mitamura and M. Kobayashi
    • 学会等名
      Society of environmental education
    • 発表場所
      Tottori
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Seasonal change in urea degradation by epiphytic and planktonic algae in reed zone of Lake Biwa.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitamura, O, J. Tachibana, K. Kondo, S. Ueda, Y. Seike
    • 学会等名
      30th Congress of International Association of Theoretical and Applied Limnology, RS14, Canada
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] 学校の環境教育における定量化実験と教員研修-大阪府教育センターにおける理科の教員研修事例-2007

    • 著者名/発表者名
      橘 淳治, 江坂高志、喜多英一, 小山修平, 三田村緒佐武, 小林正雄
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回全国大会
    • 発表場所
      鳥取県鳥取市
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • [学会発表] Environmental experiment of zero emission2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana J., T. Kitaura, R. Karima, O. Mitamura and S. Koyama
    • 学会等名
      Japan biology association of education
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500695
  • 1.  山本 勝博 (60250263)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  江坂 高志 (30150238)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小山 修平 (00112540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  三田村 緒佐武 (50030458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  藤岡 達也 (10311466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  喜多 英一 (00321927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  上角 隆亮 (20342975)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今田 晃一 (40342969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東 徹 (30132939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 純 (80218130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森本 弘一 (70243350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  利安 義雄 (90125253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  脇島 修 (40132972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮本 憲武 (70416238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桝井 俊彦 (00372128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 正雄 (90030379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  中堂 寿美代 (50463287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堂之本 篤弘 (30300990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柚木 朋也 (00311457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi