• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

香村 眞徳  KAMURA Shintoku

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

香村 真徳  KAMURA Shintoku

隠す
研究者番号 90044982
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1996年度: 琉球大学, 理学部, 教授
1993年度: 琉球大学, 海洋学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 琉球大学, 熱帯海洋科学センター, 教授
1987年度: 琉球大, 熱海センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生態学
キーワード
研究代表者
生殖周期 / 地理的差異 / ヤギ類 / ウニ類 / 海藻 / 現在量 / 高温耐性 / 地理的変異 / 潮下帯生物 / 海浜植物 … もっと見る / 潮間帯生物 / 群集構造 / 形態変異 / 生殖生態 / マングローブ / プランクトン / 沖縄・済州 / 地理的特性 / 海洋生物地理 … もっと見る
研究代表者以外
The Gulf of Thailand / タイ国シャム湾 / サンゴ / Coral-associated Animals / Diadema Grazing / Environmental Heterogeneity / Non-reefal Coral Community / サンゴの無性生殖 / サンゴ棲動物 / ガンガゼによるグレイジング / 環境の異質性 / 非礁性サンゴ群集 / Detergent pollution / Photosynthesis-light relationship / Corals, Algae / Feeding behavior / Removal of deposited particles / Animal plankton / Red clay pollution / Suspended particles / Animal communities symbiotic with corals / 海水の水質汚濁 / 洗剤汚濁 / 光合成 / シルテーション / さんご礁生物群集 / イシサンゴ類 / 光合成・光特性 / 海藻 / 摂食活動 / 堆積粒子除去 / 動物プランクトン / 赤土汚濁 / 懸濁粒子 / サンゴ共生動物群集 / Biogenic Active Substance / Biological Community / Adaptation / Coexistence / Anthropogenic Disturbance / Coral Reefs / 生物の共存 / 種間関係 / 生理活性物質 / 生物群集 / 適応 / 共存 / 人為的撹乱 / サンゴ礁 / Baja California / Australia / Mangal environments / Research of algae / taxonomy / microalgae / macroalgae / mangroves / 塩沢池 / 微細藻 / 大型藻 / マングロ-ヴ林 / オ-ストラリア / 渦鞭毛藻 / 単細胞性紅藻 / コケモドキ / アヤギヌ / 比較分類学 / マングローブ / ハバ・カリフォルニア / オーストラリア / マングローヴ環境 / 藻類相調査 / 分類学 / 大型藻類 / 微細藻類 / マングローヴ / 赤土汚濁水 / サンゴ群集構造 / 卵黄タンパク前駆物質 / 種内・種間変異 / サンゴ礁生物 / 加入戦略 / 水質汚濁 / 種間・種内変異 / 地理的変異 / 生殖周期 / 魚類 / ウニ類 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  沖縄・済州の海洋生物の地理的特性の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      香村 眞徳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  タイ国シャム湾におけるサンゴ礁生物群集に対する人為的撹乱の影響

    • 研究代表者
      土屋 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  さんご礁動物の生殖と加入戦略の地理的変異の機構に関する研究

    • 研究代表者
      山里 清
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  マングローヴ環境下における微細藻・大型藻の比較分類学

    • 研究代表者
      原 慶明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  タイ国シャム湾沿岸のさんご礁生物群集に関する研究(第二次調査)

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  さんご礁生物に及ぼす水質汚濁の影響に関する研究

    • 研究代表者
      山里 清
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  タイ国シャム湾沿岸のさんご礁生物群集に関する研究(第二次調査)

    • 研究代表者
      西平 守孝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  • 1.  山里 清 (80044973)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土屋 誠 (40108460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西平 守孝 (80004357)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日高 道雄 (00128498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上原 剛 (20045016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  SUDARA Surap
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 次郎 (30167499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 淳一 (20163529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横浜 康継 (50015583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柿沼 好子 (50004312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  弥益 輝文 (80032811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹村 明洋 (40222103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高野 和則 (30001605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 辰巳 (40177457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仲宗根 幸男 (60044913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LEE In Kyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FAUST Maria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  COPPEJANS Er
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  KARSTEN Ulf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KING Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WEST John A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LACSON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  NELSON Steph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  BIRKELAND Ch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  RICHMOND Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  李 じゅん伯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  李 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 龍弼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金 文洪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高 有峰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  李 俊伯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  李 祺完
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 もん伯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ULF Karsten
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  ROBERT J Kin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  JOHM A West
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  KING R.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  WEST J.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SUWANBORIRAX カニト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  MENASVETA Pi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  SUWANBORIRUX Khanit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MANASVETA Piamsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SUWANBORIRUX カニト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  P Menasveta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  T Piyakarnch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  S Sudara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  SURAPHOL SUD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi