• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 俊文  SAKATA Toshibumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90055814
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 東海大学, 総合科学技術研究所, 教授
1989年度 – 1990年度: 東海大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化財科学
キーワード
研究代表者以外
Site No.39 / Site No.29 / SAR / PALSAR / ALOS / 地球生物環境 / Archaeological exploration / 衛星 / 土壌水分率 / 遺跡 … もっと見る / 遺跡探査 / 世界植生図 / 生態気候区分図 / グロ-バル植生指標 / NOAA GVIデータ / 生態気候図 / グローバル植生指標 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  衛星SARを用いた遺跡探査技術に関する研究

    • 研究代表者
      恵多谷 雅弘 (惠多谷 雅弘)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  衛星による地球環境の変動解明ー気圏、地圏との相互作用

    • 研究代表者
      村井 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  衛星による地球環境の変動解明ー気圏・地圏との相互作用

    • 研究代表者
      村井 俊治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] JERS-1/SARによって検出された古代エジプト遺跡Site No.29に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      惠多谷, 下田, 松岡, 坂田, 長谷川, 吉村
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌 25

      ページ: 459-472

    • NAID

      10016855787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300291
  • 1.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 一絵 (80018043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 幸夫 (40107694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  恵多谷 雅弘 (60398758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  下田 陽久 (20056245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi