メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松村 潤
MATSUMURA Jun
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90058660
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度: 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
1999年度 – 2000年度: 財団法人 東洋文庫, 研究部, 研究員
1994年度 – 1998年度: 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
1994年度: (財団法人)東洋文庫, 研究部, 研究員
1991年度 – 1993年度: 日本大学, 文理学部, 教授
1990年度 – 1992年度: (財)東洋文庫, 研究部, 研究員
1986年度 – 1989年度: 日本大学, 文理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史
研究代表者以外
東洋史
/
言語学・音声学
キーワード
研究代表者
Manchu / 東北アジア / 民族誌 / データベース / 朝鮮 / 中国 / ロシア / モンゴル / 満州語 / 満洲語
…
もっと見る
/ Northeast Asia / Ethnography / Database / Korea / China / Russia / Mongolia / 中国・東北 / 清朝 / 女真 / 満州 / 襠案史料 / Northeastern Provinces of China / Qing Dynasty / Jusen(Nuzhen) / Historical Archives
…
もっと見る
研究代表者以外
清 / 満州族 / 満州語 / 満漢合壁 / 〓案 / 文書資料 / 情報伝達 / 奏摺 / 遊牧民族 / 少数民族 / シルクロード / 征服王朝 / 文化交流 / 内陸文化 / 南北の対立 / 吐魯番文書 / 楼蘭文書 / 敦煌文書 / 漢文文書 / ウイグル文書 / 突厥碑文 / ワッサ-フ年代記 / 満文老〓 / 楼蘭出土漢文文書 / カローシュティー文書 / トルファン文書 / オンホン碑文 / ワッサーフ年代記 / バーブル・ナーマ / 三国志 魏志烏丸鮮卑東夷伝 / 太平御覧 / 册府元亀 / 烏丸・鮮卑 / 貊族 / 韓族 / 歳人 / 倭人 / 三国志魏志烏丸鮮卑東夷傅 / 〓人 / 三国志 魏志 烏丸 鮮卑 東夷伝 / 三国志魏志烏丸鮮卑東夷伝 / the San-kuo-chih, Wu-wan Hsien-pi Tung-i Chuan / the T'ai-p'ing Yu-lan / the Ts'e-fu Yuan-kui / the Wu-wan and the Hsien-pi / the Mo People / the Han People / the Wei People / the Wo People / 満文原档の諸抄本 / 太祖武皇帝実録の諸抄本 / 太宗文皇帝実録の諸抄本 / 批奏摺・外交類 / 軍機處録副奏摺 / 四柱冊 / 官地清丈局档案 / 三姓副都統衙門档案 / 少数民族の満洲語書写史料 / 歴史第一〓案館所在清代〓案 / 台湾中央研究院所蔵〓案 / 清代日中関係史料 / 入関前満文〓案 / 〓批奏折外交類 / 無圏点満文老档 / 徽州文書 / 尚可喜〓案 / 満族家譜 / 無圏点満文老〓 / 乾隆朝財政題本 / 戸科題本 / 三姓衙門〓 / 舊満洲〓 / 官地清丈局〓案 / Manwen Yuandang [Hand written copies of Early Qing Archives in Manchu Language] / Taizu Wu Huangdi Shilu [Hand written copies of Faithful Record of Nuerhaqi] / Taizong Wen Huangdi Shilu [Hand written copies of Faithful Record of Huangtaiji] / Zhupi Zouzhe--Waijiao-lei [Palace memorials with Imperial Rescript--Foreign Relations] / Junjisuo lu Fuzouzhe [Copies of memorials of Council of State] / Sizhuce [Account books of Government Offices] / Guandi Qingzhang-ju Dang'an [Archives of Office of Disoposal of Public Land] / Sanxing Fudutong Yamen Dang'an [Arcives of Vice Commander-in-chief Office in Sanxing] / 中国・東北 / 満漢合璧 / 八旗 / 満洲族 / 満洲語 / 档案 / 清朝 / 文書史料 / 誥命 / 碑文史料 / Qing (Ch'ing) / Northeast China / the Manchus / the Manchu Language / the Manchu-Chinese bilingual / Dang'an, archival sources / Eight banners / historical documents / 第一歴史档案館 / 北京図書館 / 遼寧省档案館 / 台湾中央図書館 / アメリカ議会図書館 / ハ-ヴァート大学和漢図書館 / ロシア科学アカデミー東洋学研究所 / ロシア極東研究所 / 社会科学院歴史研究所 / 伊通満族文化館 / 台湾故宮博物院 / サルトコフシチェドリン図書館 / ロシア科学アカデミー極東研究所中国学図書館 / 第一歴史〓案館 / 吉林市図書館 / 大連市図書館 / 香港大学図書館 / プリンストン大学図書館 / ハーバート大学燕京漢和図書館 / 避暑山荘博物館 / 大連図書館 / アメリカ公文書館 / Diyi lishi dang'an-guan / Beijing Library / Lioaning-sheng dang'an-guan / Central Libray (TAIWAN) / Library of Congress / Harverd-Yenching Libray / Russian Academy of Science Institute of Oriental Studies / Institutes of Far Eastern Studies (Russia) / 中央ユーラシア史 / 新出史料 / Central Eurasian History
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
52
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
東北アジア地域における民族誌の総合的研究
研究代表者
研究代表者
松村 潤
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
(財)東洋文庫
中国清朝文書資料に関する国際研究集会の企画立案
研究代表者
加藤 直人
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(B)
研究分野
東洋史
研究機関
日本大学
満州語文献を中心とする清朝成立期をめぐる諸史料の総合的研究
研究代表者
細谷 良夫
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
東北学院大学
清朝の国家形成期をめぐる諸史料の総合的研究
研究代表者
細谷 良夫
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
東北学院大学
日本所在清朝満・漢文〓案史料の総合的研究
研究代表者
神田 信夫
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
明治大学
三国志に記された東アジアの言語および民族に関する基礎的研究
研究代表者
河野 六郎
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
言語学・音声学
研究機関
(財)東洋文庫
中央アジア史の再検討-新出史料の基礎的研究-
研究代表者
長澤 和俊
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
早稲田大学
清代東北地域の総合的研究
研究代表者
研究代表者
松村 潤
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
日本大学
中国辺境民族の歴史と文化
研究代表者
岡本 敬二
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
上武大学
清朝(後金国)の国家形成についての総合的研究ー後金国の山城・都城遺跡の調査ー
研究代表者
研究代表者
松村 潤
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
中央ユーラシア史の再構成-新出史料の基礎的研究-
研究代表者
山田 信夫
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
東洋史
研究機関
京都女子大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
神田 信夫
(40061692)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
中見 立夫
(20134752)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
細谷 良夫
(50042164)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
香坂 昌紀
(90048778)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
加藤 直人
(90130468)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
河内 良弘
(20068688)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
長沢 和俊
(60083333)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
佐藤 圭四郎
(20004012)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
石橋 崇雄
(50184560)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
江夏 由樹
(10194002)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
岸本 美緒
(80126135)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
松浦 茂
(60145448)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
松浦 章
(70121895)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
日比野 丈夫
(00027509)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
護 雅夫
(70011252)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
陳 捷先
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
WANG Zhong-han
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
王 鐘翰
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
河野 六郎
(70015303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
武田 幸男
(80000579)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
古屋 昭弘
(70165497)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
亀井 孝
(70017599)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
楠木 賢道
(50234430)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
大井 剛
(00176819)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
山内 弘一
(40166575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山田 信夫
(40027941)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
岡本 敬二
(70015361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
小田 壽典
(00160870)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
ダニエルス C
(30234553)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
石川 重雄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
蒲地 典子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
鞠 徳源
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
謝 肇華
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
韋 慶遠
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
周 遠廉
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
王 鍾翰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
CHEN Jie-xian
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
XIE Zhao-hua
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
WEI Qing-yuan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
ZHOU Yuan-lian
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
JU De-yuan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
ELIOT M
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
STARY G
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
成 崇徳
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
PAN A.T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
STARY Gioban
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
ELOT Mark
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
TATIANA A.Pang
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
CHEN Jiw-xian
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
CHENG Chong-de
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
王 禹浪
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
関 嘉禄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×