• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 三郎  KOBAYASHI Saburou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90061928
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 明治大学, 文学部, 教授
1989年度 – 1994年度: 明治大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
地理学 / 自然地理学
キーワード
研究代表者
Gassyougata-house style chamber / 積石塚 / 須恵器 / 土師器 / 合掌形石室 / 積石塚古墳 / 大室古墳群 / protohistoric Japan / center and periphery / elite mortuary practices … もっと見る / political interaction / state formation / 日本原史 / 古墳時代後期 / 首長墓 / 国家形成史 / 考古学 / 首長権 / 築造規格 / 関東 / 地域間交流 / 首長 / 古墳 / 埴輪生産 / 墳丘築造規格 / 墓制(前方後円墳) / 首長間関係 / 古墳時代 / 国家形成 / Government-Pasture of Kofun Age / Horse syaped clay figure / Early type-sueki-unglazed gray pottery of Kofun Age / Cairn-tumuli / OMURO No.168 Tumuli / 円筒埴輪 / 方墳 / 168号墳 / 古代官牧 / 土馬 / 初期須恵器 / 大室古墳群第168号墳 / Sueki-unglazed gray pottery of Kofun Age / Horse trapping / Hajiki-unglazed red pottery of Kofum Age / Corridor style chamber / Pit style chamber / Cairn-tumulus / Omuro tumuli / 土師器、須恵器 / 馬歯 / 挂甲 / 土師器(和泉式土器) / 横穴式石室(両袖型) / 箱形石棺 / 185号墳,186号墳 / 副葬品 / 胴張形横穴式石室 / 土石混合墳 / ムジナゴ-ロ単位支群 / 長野県大室古墳群 / 追葬 / 石室前庭部 / 円墳 / ムジナゴーロ単位支群 / 馬具 / 横穴式石室 / 竪穴式石室 … もっと見る
研究代表者以外
pollen analysis / 歴史噴火 / 花粉分析 / reconstruction of paleoenvironment / Archaeological heritage / tephrostratigraphy / historical eruptions / 遺跡と史料 / 考古遺跡 / 古環境復元 / 考古遺産 / 火山灰層位学 / moor deposits / archaeological and historical age / volcanic eruption / テフラの分布 / 向山火山 / 天上山 / 伊豆諸島 / 歴史時代の噴火 / 火山灰層序学 / 扶桑略記 / 日本三代実録 / 続日本後紀 / 釈日本紀 / 新島向山 / 神津島天上山 / テフラ / 湿原堆積物 / 考古・歴史時代 / 火山噴火 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  遺跡と史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的解明と古環境復元の研究

    • 研究代表者
      杉原 重夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  茨城県霞ヶ浦北岸地域における古噴時代在地首長層の政治的諸関係理解のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      明治大学
  •  史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的研究

    • 研究代表者
      杉原 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      明治大学
  •  長野県大室古墳群における積石塚古墳とその性格に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      明治大学
  •  長野県大室古墳群における積石塚古墳とその性格に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Study on natural scientific analysis of archaeological relics and findings-Reference database of obsidian field2006

    • 著者名/発表者名
      SUGIHARA Shigeo, KOBAYASHI Saburou
    • 雑誌名

      MEMORIES OF THE INSTITUTE OF HUMANITIES(MEIJI UNIVERSITY) vol.55

      ページ: 1-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 文化財の自然科学的分析による文化圏の研究-ガラス質安山岩産出地データベース-2006

    • 著者名/発表者名
      杉原重夫, 小林三郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 59

      ページ: 43-94

    • NAID

      40007458239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] Study of cultural arias in the stone age through natural scientific analysis of cultural properties, Reference database of vitoric andesite2006

    • 著者名/発表者名
      SUGIHARA Shigeo, KOBAYASHI Saburou
    • 雑誌名

      MEMORIES OF THE INSTITUTE OF HUMANITIES(MEIJI UNIVERSITY) vol.59

      ページ: 43-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 文化財の自然料学的分析による文化圏の研究-ガラス質安山岩産出地データベース2006

    • 著者名/発表者名
      杉原重夫, 小林三郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 59

      ページ: 43-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 考古遺物の自然科学的分析に関する研究.2004

    • 著者名/発表者名
      杉原重夫, 小林三郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第55冊

      ページ: 1-83

    • NAID

      120005258549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • [雑誌論文] 考古遺物の自然科学的分析に関する研究-黒曜石産出地データベース-2004

    • 著者名/発表者名
      杉原重夫, 小林三郎
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 55

      ページ: 1-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300309
  • 1.  石川 日出志 (40159702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大塚 初重 (00061771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 重夫 (90061978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  門前 博之 (00139437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 憲一 (20318661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 武彦 (50011367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福岡 孝昭 (90080473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森脇 広 (70200459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長岡 信治 (80244028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山脇 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  叶内 敦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi