メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
福岡 誠行
FUKUOKA Nobuyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90071430
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度 – 1999年度: 頌栄短期大学, 教授
1987年度 – 1988年度: 頌栄短期大学, 生物系, 教授
1987年度: 頌栄短期大学, 教授
1986年度: 頌栄短, その他, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物形態・分類学
研究代表者以外
系統・分類
キーワード
研究代表者
イラクサ目 / ニレ科 / ケヤキ属 / ウラジロエノキ属 / ムクノキ属 / トチュウ属 / 花の内部形態 / 雌ずいの器官発生
研究代表者以外
タイ / インドシナ
…
もっと見る
/ ベトナム / ラオス / 植物相 / シダ植物 / インドシナ半島 / 資料標本 / Anonaceae / Cassipourea / ホウビシダ類 / オオタニワタリ類 / 分子系統学 / 多様性 / 分類学 / Indo-China / Vietnam / Laos / Flora / Pteridophytes / Hymenasplenium / Neottopteris / Molecular phylogeny / 多様性研究 / 種 / 植物群 / 植物研究材料 / キュー植物園 / パリ自然史博物館 / 野外調査 / ダラ-高原 / ヒメシダ科 / チャセンシダ属 / フランス / 調査 / 種属誌的研究 / 植物多様性 / 植物誌 / 両季 / 基礎的調査 / 類縁等の解析 / Systematic botany / Indochinese Peninsula / Species / Taxa / Herbarium specimens / Cultivated materials / Kew Herbarium / Pairs Museum / マレーシア / 海南島 / コケシノブ科 / チャセンシダ科 / 東アジア南部 / 植物の種多様性 / スイカズラ科 / 植物の多様性 / 中国 / シダ植物誌 / 自然史博物館 / 現地調査 / THAILAND / MALAYSIA / HAINAN ISLAND / HYMENOPHYLLACEAE / ASPLENIACEAE / CAPRIFOLIACEAE / SOUTHERN EAST ASIA / PLANT SPECIES DIVERSITY / マングローブ林 / 感潮域 / タイ国主要マングローブ種 / マングローブの生理 / 吸収塩類 / 個体成長 / 初期成長 / 肥大成長 / マングローブ水域 / 堆積物 / 養殖池 / 林内微気象 / Mangrove forest / Estury area / Thailand / Mangrove species / Physiology of Mangrove / Absoebed salts / Growth / First stage growth / Growth enlargement / Sediment / Nursery pond / アフリカの民族生薬 / 伝承薬物 / cardiac / 未利用薬物資源 / ヒルギ科 / イオウ化合物 / Ethnopharmacognosy in Africa / Traditional medicine / Cardiac / Unused medicinal resources / Rhizophoraceae
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
50
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
東アジア南部の植物の多様性の研究
研究代表者
岩槻 邦男
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
系統・分類
研究機関
立教大学
インドシナ半島の植物の多様性の解析
研究代表者
岩槻 邦男
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
系統・分類
研究機関
立教大学
インドシナ半島の植物のバイオシステマティクス
研究代表者
岩槻 邦男
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
東京大学
アフリカ地域の民族生薬と未利用薬物資源の研究
研究代表者
加藤 篤
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
神戸女子薬科大学
アフリカ地域の民族生薬と未利用薬物資源の研究
研究代表者
加藤 篤
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
海外学術研究
研究機関
神戸女子薬科大学
イラクサ目の比較形態及びその類縁
研究代表者
研究代表者
福岡 誠行
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
植物形態・分類学
研究機関
頌栄短期大学
東南アジアの感潮河川域におけるマングローブの環境生理とその応用研究
研究代表者
杉 二郎
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
海外学術研究
研究機関
東京農業大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
村上 哲明
(60192770)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
岩槻 邦男
(10025348)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
PHENGKLAI Ch
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
横山 潤
(80272011)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
市丸 百代
(00175259)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
THIN N.n.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
岸田 袈裟
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
小山 博滋
(90000132)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
立石 庸一
(80114544)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
高田 健夫
(80062595)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
鈴木 武
(30254460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
杉 二郎
(20078231)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
桧垣 宮都
(50078143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
加藤 茂
(90147489)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
中須賀 常雄
(40045133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
長野 敏英
(10012006)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
倉石 晋
(30012363)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
中村 武久
(60078136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
矢吹 万寿
(90081463)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
加藤 篤
(50068326)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
岡本 素治
(60110037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
黒崎 史平
(20071433)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
長谷部 光泰
(40237996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
加藤 篤
(40152699)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
井上 裕雄
(00035966)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
SVENGSUKUSA ビィ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
VIDAL J.E.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
THIN Nguyen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
SVENGSUKSA B
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
PHENGKHLAI C
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
WONGPRASERT タバチャイ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
PHENGKLAI Chamlong
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
WONGPRASERT Thawatchai
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
TRAN Nin
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
NGUYEN Nghia
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
BOU Khay Kho
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
KONGKANDA Ch
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
CHAMLONG Phe
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
NAUYEN Nhgia
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
BOUAKHAYKHON スガンスクサ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
DUANGCHAI Su
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
CHMLONG Phen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
THIN Nguyen.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
J オゲット
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
INOUE Hiroo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
F.D. ジュマ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
J.O. オゲット
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
KISHIDA Kesa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
OGETO J.O.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
JUMA F.D.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×