• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 憲司  SUGIMOTO Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90079020
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 佛教大学, その他部局等, 名誉教授
2010年度 – 2012年度: 佛教大学, 文学部, 名誉教授
2007年度: 佛教大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 仏教大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 佛教大学, 文学部, 教授
1990年度: 仏教大学, 文学部, 教授
1987年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
考古学 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者以外
東洋史 / 考古学 / Geography / Oriental History / Archaeology / 郡県 / 匈奴・鮮卑 / 対外戦争と政治史 / 歴史地理環境 / 地域間交流 … もっと見る / 北方 / 漢代 / 地理学 / settlement hierarchies / Shijiahe site / Qujialing Culture / Yinxiangcheng site / Hubei / Chinese civilization / Changiiang River valley / walled sites / 玉器 / 石家河文化 / プラントオパール / 稲作 / 二里岡文化 / 段 / 宮殿 / 殷 / 城郭都市 / 府城遺跡 / 湖北省 / 河南省 / 中国 / 集落階層 / 石家河遺跡 / 屈家嶺文化 / 陰湘城遺跡 / 湖北 / 中国文明 / 長江流域 / 城郭遺跡 / mutual understanding / scientific exchange / remains / moated-in village / walled-in city / 博物館 / 学術交流 / 遺跡 / 山城 / 環濠集落 / 城郭 / 城市 / 泰漢史 / 自然地理学 / 地域圏 / 秦漢史 / アジア考古学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  漢代地域圏の学際的研究

    • 研究代表者
      上野 祥史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  漢代北方境界領域における地域動態の研究

    • 研究代表者
      上野 祥史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  長江流域における城郭都市形成過程の考古学的調査

    • 研究代表者
      岡村 秀典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本と中国における都市の比較史的研究

    • 研究代表者
      五井 直弘
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      専修大学
  •  日本と中国における都市の比較史的研究

    • 研究代表者
      五井 直弘
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2012 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Land Classification Map of Shan-Xi and Innner Mongolia to review the Distribution Pattern of Archaeologi-cal Sites in the Inter-frigering Zone of Nomadds and Agricultural people during Han Dynasty2012

    • 著者名/発表者名
      AKOJIMA Isao, UENO Yoshifumi, SUGIMOTO Kenji,OKAWA Yuko
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Changchun,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520779
  • [学会発表] Land Classification Map of Shan-Xi and Innner Mongolia to review the2012

    • 著者名/発表者名
      AKOJIMA Isao, UENO Yoshifumi, SUGIMOTO Kenji, OKAWA Yuko
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      Changchun,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520779
  • [学会発表] The perspective of studies of Qin and Han Dynasty : With Archaeological materials and Historical Records2007

    • 著者名/発表者名
      SUGIMOTO, Kenji
    • 学会等名
      Annual Symposium 2007(Japan Society of Chinese Archaeology)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520528
  • [学会発表] 秦漢史研究のミクロとマクロ-考古資料と文献資料のはざまで-2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 憲司
    • 学会等名
      日本中国考古学会(2007年大会)
    • 発表場所
      東京,成城大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520528
  • [学会発表] 秦漢史研究のミクロとマクロー考古資料と文献資料のはざまで-2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 憲司
    • 学会等名
      日本中国考古学会(2007年大会)
    • 発表場所
      東京,成城大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520528
  • 1.  田中 淡 (90000306)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 祥史 (90332121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  阿子島 功 (00035338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  五井 直弘 (90021815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 幸男 (20014847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山根 清志 (60134871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 晃一 (30082613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坪井 清足 (00000464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇都木 章 (00082579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡村 秀典 (20183246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  都出 比呂志 (90025065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 慎一 (80237403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  李 康承
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宋 鎮豪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 祖徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi