• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 忠  KUMAGAI Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90089805
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2005年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
1993年度 – 2000年度: 東北大学, 遺伝生態研究センター, 教授
1986年度: 東北大学, 農学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 生物資源科学 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
植物生理学
キーワード
研究代表者
イネ / 紫外線UVB / 光回復酵素 / photolyase / 紫外線抵抗性 / 光修復酵素 / シクロブタン型ピリミジンダイマー / rice / DNA / UVB radiation … もっと見る / 植物 / 紫外線感受性 / ピリミジン二量体 / 野生イネ / 紫外線耐性機構 / QTL analysis / ion beam / plant / cyclobutane pyrimidine dimer / resistance mechanism / ultraviolet-B / 耐性機器 / イオンブーム / QTL解析 / イオンビーム / 耐性機構 / anthocyanin / cyclobutane pyrsmicrine climer / phytochrome / cryptochrome / UVB resistance / rice(Oryza, sativa L.) / ultraosokt B (UV-B) / 紫外線防御機構 / シクロブタンピリミジンダイマー / 光修復(回復)酵素遺伝子 / 光修復(回復)酵素 / アントシアン / ファイトクローム / クリプトクローム / 紫外線B / Sensitivity to UVB / Resistance to UVB / Rice / Photorepair / Cyclobutyl pyrimidine dimer / DNA lesion / ミクロブタン型ピリミジンダイアー / 光修復 / DNA損傷 / Field test / CO_2-atmosphere / growth test / UVB-absorbing compounds / photorepair of DNA damage / pyrimidine dimer / UV-resistance / ultraviolet B / 圃場試験法 / DNA損傷の光回復 / ペリミジンダイマー / 圃場試験 / 二酸化炭素大気環境 / 生育試験 / UVB吸収物質 / DNA損傷の光修復 / ピリミジンダイア- / high nolecular DNA danage analyzer / ultraosdet B / excision repasr / photo-reposr / pyrimsdine dimer / 高分子DNA傷害解析システム / 暗回復 / 光回復 / ピリミジンダイマー / Growth inhibition / Chlorophyll content / Total leaf nitrogen / Rubisco content / Environment / Rice (Oryza sativa) / CO_2 atmosphere / 紫外線 / 品種間差異 / 地球環境 / 紫外線UV-B / 生育阻害 / クロロフィル含量 / 葉内窒素含量 / Rubisco含量 / 環境 / 栽培イネ(Oryza sativa) / 二酸化炭素 / 野生体 / 酵素活性 / 塩基配列 / 植物環境科学 / 地域環境 / 栽培イネ / 紫外線耐性遺伝子資源 / 有害紫外線(UVB) … もっと見る
研究代表者以外
phytochrome / phototropism / photomorphogenesis / lower eukaryotic plants / conidia formation / blue light reaction / blue light absorbing pigment(s) / 下等真核植物 / 青色光反応 / 青色光吸収色 / フィトクロム / 胞子発芽 / 子実体形成 / 光屈性 / 光形態形成 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  紫外線に強い野生イネの高い活性をもつDNA損傷光回復酵素の遺伝子の単離・応用研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  植物の紫外線耐性機構研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高等植物の紫外線耐性機構の解明と耐性遺伝子資源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  イネのシクロブタン型ピリミジンダイマー光修復酵素の生化学的特性と紫外線防御機構研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  紫外線誘導DNA損傷とその修復能力からみたイネの紫外線防御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  高濃度CO_2がイネの生育と紫外線UVB抵抗性に及ぼす影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境紫外線が植物に及ぼす影響の評価方法の確立-ビリミジンダイマーの動態からの解析研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  紫外線や二酸化炭素などの環境要因の変動がイネの生長に及ぼす影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  下等真核植物の光形態形成-細胞および細胞下レベルでのアプローチ-

    • 研究代表者
      菅井 道三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Ultraviolet B radiation sensitivity in rice (ISBN:81-7736-252-6)2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T.
    • 出版者
      Research Signpost, Trivandrum, Kerala, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201010
  • [図書] Ultraviolet B Radiation sensitivity in rice2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T.
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      Research Signpost, Trivandrum, Kerala, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201010
  • [雑誌論文] Changes in gram size and grain storage protein of rice(Oryza sativa L.) in response to elevated UV-B radiation under outdoor conditions2005

    • 著者名/発表者名
      J.Hidema, W.H.Zhang, M.Yamamoto, T.Sato, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201010
  • [雑誌論文] イネの紫外線抵抗性は何が決めているか-DNA損傷光回復酵素の役割2005

    • 著者名/発表者名
      岩松優, 日出間純, 熊谷忠
    • 雑誌名

      化学と生物 43・2

      ページ: 72-74

    • NAID

      10016570219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201010
  • [雑誌論文] Ultraviolet-B sensitivities in Japanese lowland rice cultivars : cyclobutane pyrimidine dimer photolyase activity and gene mutation2004

    • 著者名/発表者名
      M.Teranishi, Y.Iwamatsu, J.Hidema, T.Kumagai
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 45(12)

      ページ: 1848-1856

    • NAID

      10014214720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15201010
  • 1.  日出間 純 (20250855)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 淳 (80343911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢野 昌裕 (50355749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 雅志 (40134043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高柳 進之輔 (00105438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺西 美佳 (10333832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上田 忠正 (80355750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅井 道三 (60109098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  真鍋 勝司 (10112484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 康則 (50092143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大滝 保 (30007158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  広瀬 武男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  STRID Ake
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BURR Benjami
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SATHERLARD B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi