• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 和夫  ISHIHARA Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90090563
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 大阪府立大学, 理学系研究科, 教授
1999年度 – 2004年度: 大阪女子大学, 理学部, 教授
1989年度 – 1998年度: 大阪女子大学, 学芸学部, 教授
1987年度: 九州工業大学, 工学部, 助教授
1986年度: 九工大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
数学一般 / 幾何学 / 代数学・幾何学 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 基礎解析学 / 解析学
キーワード
研究代表者
数値実験 / アルゴリズム / 非線形方程式 / 収束性 / ガレルキン近似 / 有限要素近似 / 放射冷却問題 / 数理統計 / グラフ理論
研究代表者以外
Griesmer bound … もっと見る / minihyper / quaternary linear code / ternary linear code / q-convex / Finite projective space / Blocking set / Linear code / Design / Coding Theory / Information Theory / 対称空間 / 等質空間 / 有限射影幾何 / 線形符号 / 符号理論 / symmetric space / finite projective geometry / Special functions / Non-commutative geometry / Quantum groups / Representation theory / Hopf algebras / boson algebras / weak Hopf代数 / コヒーレント状態 / リー代数の量子化 / 国際研究者交流(インド) / 特殊関数 / 非可換幾何学 / 量子群 / 表現論 / ホップ代数 / ボゾン代数 / several complex variables / metric / plurisubharmonic / levi form / Levi平坦曲面 / 多変数複素解析 / 複素解析学 / 多変数関数論 / Levi形式 / 擬凸領域 / 複素多変数 / 距離 / 多重劣調和 / レビ形式 / q-擬凸 / Minikyner / Ternary linear code / q-ary linear code / Linear Code / Minihyper / Finite profective space / Minibyper / Gresmer bound / localigation / inverse limit / loop space / Phantom maps / lim^1 / 局所化 / 逆極限 / ループ空間 / 幽霊写像 / Churn character homomorphism / cohomology ring / flag manifold / homogeneous / lie group / chern指標準同形 / 表現環 / リー群 / Chern指標準同形 / コホモロジー環 / 旗多様体 / りー群 / linear code / experimental design / coding theory / 実験計画法 / CAR代数 / CCR代数 / 縮小作用素 / 無限次元リー代数 / ガレルキン法 / 有限要素法 / 力学的対称性 / グロタンディェックの不等式 / 作用素イデアル / C^*-代数 / チャーン指標 / 組合せ論 / 均斉配列 / 直交配列 / 巡回型 / 構成法 / 存在性 / デザイン / 束 / 曲率 / 接続 / 力学系 / 接続積 / 作用素環 / Adams operation / Lie group / Chern character / errorーcorrecting code / 高次形式 / 実体 / Azumaya多元環 / トレ-ス形式 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  拡張されたボゾン代数の性質とその数学・物理学への応用

    • 研究代表者
      會澤 成彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪府立大学
      大阪女子大学
  •  q-擬凸領域上の関数論の代数的・幾何的研究

    • 研究代表者
      松本 和子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  符号理論とデザインの研究

    • 研究代表者
      濱田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  幽霊写像の研究

    • 研究代表者
      入江 幸右衛門
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  りー群と等質空間の位相

    • 研究代表者
      渡辺 孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  符号理論と実験計画法の研究

    • 研究代表者
      濱田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  等質空間の位相

    • 研究代表者
      渡辺 孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  符号理論と組合せ論の研究

    • 研究代表者
      濱田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  デザインの存在性・構成法とその応用

    • 研究代表者
      栗木 進二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  作用素環の微分幾何学的構造の研究

    • 研究代表者
      大内 本夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  数理科学にあらわれる非線形方程式の数値解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  対称空間のChern指標

    • 研究代表者
      渡辺 孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  実験計画法と組合せ論の研究

    • 研究代表者
      濱田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  Brauer群と2次形式の研究

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪女子大学
  •  無限自由度の系における数理解析的研究

    • 研究代表者
      加藤 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  数理物理にあらわれる非線形偏微分方程式の数値解析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      九州工業大学
  • 1.  渡辺 孝 (20089957)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浜田 昇 (90033844)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大内 本夫 (70127885)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 豊 (60028131)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堤 陽 (30029631)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  入江 幸右衞門 (40151691)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗木 進二 (00167389)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  会沢 成彦 (70264786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 慎 (10158305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉富 賢太郎 (10305609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  綿森 葉子 (70240538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 幹雄 (50090551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中尾 充宏 (10136418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三村 文武 (30039119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮崎 虔一 (50039062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保 富士男 (80112168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 茂 (50016185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤原 良叔 (30165443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸田 辰哉 (80239152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 和子 (60239093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 希理子 (00347478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi