• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大石 眞  Ohishi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90091660
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 法学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 京都大学, 法学研究科, 名誉教授
2016年度: 京都大学, 総合生存学館, 教授
2016年度: 京都大学, 大学院総合生存学館, 教授
2015年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 京都大学, 総合生存学館, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 法学研究科, 教授
2009年度: 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 新領域法学
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 小区分05020:公法学関連 / 公法学 / 日本史
キーワード
研究代表者
議会先例 / 議会法 / 憲法史 / 政治学 / 公法学 / 宗教法 / 宗教法人 / 宗教団体 / 教会法 / 自治規範 … もっと見る / 自治権 / 宗教法人・団体 / 宗憲・宗規 / 教会法と宗教法 / 宗教団体・法人 / 非営利法人 / 教憲・教規 / 宗制・宗規 / 教会法・宗教法 / 自治権・自治規範 / 宗教団体・宗教法人 / 宗教的結社 / 信教の自由 / 憲政史 / 議会官僚 / 憲法 / 河井弥八 / 両議院事務局 / 議院運営 / 憲 法 / 議会資料 / 議会運営 / 両院制 / 議院事務局 / 議員事務局 / オーラル・ヒストリー / 議会事務局 … もっと見る
研究代表者以外
議会政治 / 参議院 / 貴族院 / 墓地埋葬法 / 葬送の自由 / 信教の自由 / 議会事務局 / 議会研究 / 第二院 / 死者の尊厳 / 議院事務局 / 貴族院事務局 / 緑風会 / 政治会派 / 議長 / 議会政治史 / 二院制議会 / 宗教的多元社会 / 墓地埋葬法制 / 政党 / 議会 / 憲法史 / 政治史 / 河井弥八 / 参議院事務局 / 衆議院事務局 / 政党政治 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  近現代日本における議会政治と第二院の多角的研究:「河井弥八関係文書」を中心に

    • 研究代表者
      小宮 京
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  葬送法制の再構築――葬送に関する自己決定の実効化に向けて

    • 研究代表者
      田近 肇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  近現代議会資料「河井弥八関係文書」の総合的研究

    • 研究代表者
      小林 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  国法と宗教法人の自治規範との対立・調整に関する研究:非営利法人の位置づけ再考研究代表者

    • 研究代表者
      大石 眞
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  近現代日本における「議会政治」の再検討:両院事務局所蔵の未公開資料群に基づいて

    • 研究代表者
      奈良岡 聰智
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  墓地提供という公役務と信教の自由――公役務を通じた自由実現モデルの考察

    • 研究代表者
      田近 肇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      近畿大学
      岡山大学
  •  未公開資料群に基づく二院制の比較憲法史的研究-議院運営実務と議会官僚の衡量過程研究代表者

    • 研究代表者
      大石 眞
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衆議院事務局の未公開資料群に基づく議会法制・議会先例と議院事務局機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大石 眞
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 憲法制度の形成2021

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797230338
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00715
  • [図書] 日本憲法史2020

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065183465
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00715
  • [図書] 国会を考える2017

    • 著者名/発表者名
      大石眞・大山礼子(編著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385323190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03238
  • [図書] 統治機構の憲法構想2016

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03238
  • [図書] 憲法講義I〈第3版〉2014

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [図書] 判例憲法2009

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [図書] 判例憲法2009

    • 著者名/発表者名
      大石眞(大沢秀介と共編)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 「正確を期する」こと――あるいはその難しさについて2022

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 204号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00715
  • [雑誌論文] 憲法改正論議と政局・政策論との間2018

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      吉野作造研究

      巻: 14号 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00715
  • [雑誌論文] 天皇の『公務』と退位をめぐる諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 創刊号 ページ: 13-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03238
  • [雑誌論文] フランスの墓地埋葬法制:公法的観点から2017

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 雑誌名

      宗教法

      巻: 36号 ページ: 171-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02474
  • [雑誌論文] 実務の観点からの立法学の構築を目指した金字塔:大島稔彦『立法学 理論と実務』書評2013

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 89巻11号 ページ: 146-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [雑誌論文] 両院制運用への展望2012

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 63巻3号 ページ: 87-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [雑誌論文] 判例を学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      法学入門

      巻: 367号 ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] フランス議会事務局の組織と機能:下院(国民議会)の事務局を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      Research Bureau論究

      巻: 8号 ページ: 183-193

    • URL

      http://www.shugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Shiryo/2011ron8.pdf/$File/2011ron8.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 公務員制度改革をめぐる憲法論議:公務員給与減額法案を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      人事院月報

      巻: 748号 ページ: 2-5

    • NAID

      40019130007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 立法府の役割と課題2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      Research Bureau論究(衆議院調査局)

      巻: 7号 ページ: 8-16

    • NAID

      40017437066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 立法府の役割と課題2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      Research Bureau論究

      巻: 7号 ページ: 8-16

    • NAID

      40017437066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 「地方政府基本法」構想をめぐる視点と論点--主として憲法論の立場から2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      都市問題(東京市政調査会)

      巻: 101巻9号 ページ: 42-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 議院内閣制と議会の役割--政権交代の試練2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      公共政策研究(日本公共政策学会)

      巻: 10号 ページ: 34-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 議院内閣制と議会の役割-政権交代の試練2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      公共政策研究(日本公共政策学会)

      巻: 10号 ページ: 34-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 「地方政府基本法」構想をめぐる視点と論点-主として憲法論の立場から2010

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 雑誌名

      都市問題(東京市政調査会)

      巻: 101巻9号 ページ: 42-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [学会発表] 「議院運営上の制度と慣例」2023

    • 著者名/発表者名
      大石眞
    • 学会等名
      公共政策学会関西支部大会第16回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21967
  • [学会発表] 宗教法と国家法----国家・教会関係の一側面2019

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      第79回宗教法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02474
  • [学会発表] 京都学派と宮中 : 憲法制定期の佐々木惣一とその周辺2015

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      第61回憲法史研究会
    • 発表場所
      京都大学法学研究科11番教室
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [学会発表] 現行憲法制定過程における各派交渉会

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      科研費研究会
    • 発表場所
      衆議院議事部会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [学会発表] 両議院組織法の問題点

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      国立国会図書館調査・立法考査局研究会
    • 発表場所
      国会図書館調査・立法考査局会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [学会発表] 各派交渉会と議院運営委員会

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      第57回憲法史研究会
    • 発表場所
      京都大学公共政策大学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [学会発表] いわゆる議会情報の公開をめぐる諸問題

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      国立国会図書館調査立法考査局説明聴取会
    • 発表場所
      国会図書館調査立法考査局会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [学会発表] 萍憲法研究会「日本国憲法草案」の検討

    • 著者名/発表者名
      大石 眞
    • 学会等名
      科研費研究会
    • 発表場所
      参議院第二別館会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • 1.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村井 良太 (70365534)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小宮 京 (80451764)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大山 礼子 (70275931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  赤坂 幸一 (90362011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 和幸 (00211904)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原口 大輔 (00756497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田近 肇 (20362949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片桐 直人 (40452312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 和朗 (80284727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 一明 (50244405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  御厨 貴 (00092338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増山 幹高 (50317616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 康博 (40281456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森山 優 (60295566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内藤 一成 (20624969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川人 貞史 (10133688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  待鳥 聡史 (40283709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  笹部 剛史 (30625744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  萩原 淳 (50757565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  重本 達哉 (60584042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高畑 英一郎 (60307791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  新田 光子 (70033751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 龍也 (30196844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上田 健介 (60341046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹中 治堅 (70313484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  葦名 ふみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊東 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi