• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早島 瑛  HAYASHIMA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

早島 暁  ハヤシマ アキラ

隠す
研究者番号 90093450
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 関西学院大学, 商学部, 教授
2006年度: 関西学院大, 商学部, 教授
1999年度 – 2005年度: 関西学院大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
Germany / 外国人留学生 / ドイツ / 商科大学 / Foreign students / 社会出自 / 商科大学の外国人学生 / カトリック教徒の実学志向 / 商業教師試験 / ディプローム・カォフマン … もっと見る / フンボルト理念批判 / 大学の大衆化 / 高等実業教育 / ドイツの商科大学 / Social origins (of students) / Religion / Nationality / Students / University of commerce / History of universities / ディリプローム / 出自 / 性別 / 学生構成 / 信仰 / 国籍 / 留学生 / 学生 / 大学史 / Pluralism / Diplom-Handehlehrer / Diplom-Kaufmann / Qualification / Switzerland / Austria-Hungary / Handelshochschule / カリキュラム / 大学入学資格 / 社会移動 / ディプローム・カオフマン / 高等商業教育 / 多元価値社会 / 商業教師 / 資格試験 / スイス / オーストリア・ハンガリー / Female and Catholic students / Diplom- Handelslehrer / f Diplom-Kaufman / Criticism of Humboldt's idea of university / Beginnings of the mass university / Practice-oriented higher education / German Handelshochschule / 大学の社会的機能 / 宗教・宗派構成 / 地理的分布 / 試験合格者構成 / ディプローム試験 … もっと見る
研究代表者以外
規範歴史学 / 認識歴史学 / 歴史認識 / historiology / history of historiography / comparative historiography / normative historiography / cognitive historiography / philosophy of history / theory of history / historiography / 歴史概念 / 歴史意識 / 歴史理論 / 西洋史学史 / 歴史哲学 / 歴史認識論 / 規範歴史 / 規範と認識 / 紀年法 / 歴史的時間 / 歴史叙述 / 時代区分 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ドイツとオーストリア・ハンガリーの高等商業教育におけるユダヤ人に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早島 瑛
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  歴史学における規範と認識:21世紀歴史叙述の存立基盤に関する国際的総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ドイツ商科大学学生構成分析-国籍・性別・信仰・出自を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      早島 瑛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ドイツ、オーストリア・ハンガリー、スイスの商科大学に関する社会史研究研究代表者

    • 研究代表者
      早島 瑛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  西洋史学史における「認識としての歴史」の形成と発展

    • 研究代表者
      佐藤 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ドイツにおける商科大学の社会史(1898-1922)研究代表者

    • 研究代表者
      早島 瑛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Univercititen uud Fubilauw(feus Blecser他編)2004

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      Leipziger Uuiversitifsverlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [図書] Universitaten und jubilaum. Vom Nutzen historischer Archive (Jens Blecher / Gerald Wiemers 編)2004

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      Leipziger Universitatsverlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [図書] 実業社界の教育社会史(望田幸男, 広田照幸編)2004

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      昭和堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [図書] 実業の世界の社会史(望田幸男・広田照幸編)2004

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [図書] Die Absolventen der deutschen Handelshochschulen im ersten Vierteljahrhundert ihres Bestehens 1898 - 1923 (in German). (Jens Blecher & Gerald Wiemers (eds))2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayashima
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      Universitaten and Jubilaums.Vom Nutzen historischer Archive, Leipziger Universitatsverlag Leipzig
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [図書] The Mahlbergs. On the social functions of the universities of commerce in Germany (in Japanese). (Yukio Mochida & Teruyuki Hirota (eds.))2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayashima
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      The Social history of business world, Showado Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Der Mythos vom fehlender Himterland. Zur Griinduag der Handelshochschule Mauuheim 1897-19072006

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 雑誌名

      Ruwausei Gakuin University Social Sciences Reu 10

      ページ: 21-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Der Mythos vom fehlenden Hinterland. Zur Grundung der Handelshochshule Mannheim 1897 - 19072006

    • 著者名/発表者名
      早島瑛
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuen University Social Sciences Review 10

      ページ: 21-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Der Mythos vom fehlenden Hinterland. Zur Grundung der Handelshochschule Mannheim 1897 - 1907 (in German).2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayashima
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University Social Sciences Review Vol.10

      ページ: 21-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Die Absolventender Handelshochschule der Korporation der Kaufmannschaft von Berlin 1906-19202005

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University Social Sciences Review 10

      ページ: 21-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] The Jews and the Diplom 1898 - 1922 (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayashima
    • 雑誌名

      Language and Culture (Kwansei Gakuin University) Vol.8

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Die Absolventen der Hadelshochschule der korpo-ration der ruaufmaunshaftoon Berlin 1906-19202005

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 雑誌名

      Rlwausei Gakuin Universitysocial Sciences Reu 9

      ページ: 21-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] ユダヤ人とディプローム1898-19222005

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 雑誌名

      言語と文化 8

      ページ: 57-76

    • NAID

      110004597651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] ユダヤ人とディプローム 1898-19222005

    • 著者名/発表者名
      早島 瑛
    • 雑誌名

      言語と文化 8

      ページ: 57-76

    • NAID

      110004597651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • [雑誌論文] Die Absolventen der Handelshochschule der Korporation der Kaufmannschaft von Berlin 1906-1920 (in German)2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayashima
    • 雑誌名

      Kwansei Gakuin University Social Sciences Review Vol.9

      ページ: 21-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520456
  • 1.  佐藤 正幸 (90126649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 弘夫 (60156875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  服部 一秀 (60238029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 和行 (10167108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芝井 敬司 (00144311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 猛 (60254744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二宮 宏之 (40014427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 博光 (80222008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  リューゼン ユルン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  イッガーズ ジョージ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ムキア ハーバンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  リヒトマン ヴェラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 弘祺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  リアコス アントニス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ミッターク アヒム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi