• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 和行  WATANABE Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10167108
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 京都橘大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 教授
2008年度 – 2011年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
1996年度: 香川大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 西洋史 / 政治学
研究代表者以外
西洋史
キーワード
研究代表者
レジスタンス / ドゴール / 自由フランス / 第二次世界大戦 / BCRA / ムーラン / 全国抵抗評議会 / 中央情報行動局 / アンリ・フレネ / ピエール・ブロソレット … もっと見る / ジャン・ムーラン / シャルル・ドゴール / Modern France / Guest Worker / Immigration / アイデンティティ / 外国人 / フランス / 近代史 / ユダヤ人 / 国民教育 / ナショナリズム / ナショナル・アイデンティティ / 近代フランス / 外国人労働者 / 移民 / 国民戦線 / ローズヴェルト / チャーチル / 主権回復 / 余暇の組織化 / 文化革命 / フランス人民戦線 / 西洋史 / 西欧近現代史 / 歴史学の科学化 / 歴史学の制度化 / 方法論争 / アナール学派 / 実証主義史学 / ナチス・ドイツ / ポール・トゥヴィエ / モ-リス・パポン / 人道に反する罪 / 対独協力 / ヴィシ-体制 … もっと見る
研究代表者以外
historiology / history of historiography / comparative historiography / normative historiography / cognitive historiography / philosophy of history / theory of history / historiography / 歴史概念 / 歴史意識 / 歴史認識 / 歴史理論 / 西洋史学史 / 歴史哲学 / 歴史認識論 / 規範歴史学 / 認識歴史学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自由フランスによる国内レジスタンスの包摂過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      京都橘大学
      奈良女子大学
  •  自由フランスと主権回復の闘いに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  フランス人民戦線と余暇の組織化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  20世紀初頭フランスの歴史論争に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近代フランスにおける外国人の誕生とナショナリズム研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  西洋史学史における「認識としての歴史」の形成と発展

    • 研究代表者
      佐藤 正幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      山梨大学
  •  現代フランス社会と戦争の記憶研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 和行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ドゴールと自由フランス2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [図書] リクール読本(論文「アナール派歴史学の変遷)2016

    • 著者名/発表者名
      鹿島徹・越門勝彦・川口茂雄編 渡辺和行(分担執筆)
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [図書] 新しく学ぶ西洋の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵編 渡辺和行(分担執筆)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [図書] 教養のフランス近現代史2015

    • 著者名/発表者名
      杉本淑彦・竹中幸史編 渡辺和行(分担執筆)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [図書] フランス人民戦線―反ファシズム・反恐慌・文化革命―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [図書] ド・ゴール―偉大さへの意志―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [図書] 『20世紀初頭フランスの歴史論争に関する研究』科研費補助金 研究成果報告書2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      139
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [図書] 20世紀初頭フランスの歴史論争に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      科学研究費補助金 研究成果報告書(冊子)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [図書] 近代フランスの歴史学と歴史家2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [図書] トニー・ジャット『知識人の責任』2009

    • 著者名/発表者名
      土倉莞爾、渡辺和行, 他2名訳
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [図書] 近代フランスの歴史学と歴史家-クリオとナショナリズム-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [図書] フランス人とスペイン内戦-不干渉と宥和-2003

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] ヴィシー・シンドローム他4項目2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      『現代フランス哲学入門』ミネルヴァ書房

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦と占領されたフランス2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      中野隆生・加藤玄編j『フランスの歴史を知るための50章』明石書店

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] ナチ占領下フランスの演劇と検閲官ヘラー2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      アンチゴーヌ

      巻: なし ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 宮下雄一郎『フランス再興と国際秩序の構想』2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      日仏政治研究

      巻: 12 ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 「正義の人」に支えられた自由への道2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      少女ファニーと運命の旅

      巻: なし ページ: 9-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 〈解説〉ナチ占領下のフランス2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      ジャック・シラク フランスの正義、そしてホロコーストの記憶のために、明石書店

      巻: なし ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 《アトリエ》の歴史的背景2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      アトリエ

      巻: なし ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03174
  • [雑誌論文] 移民先進国フランスからの問い2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      世界史のしおり

      巻: 2015年度3学期号 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] 南祐三『ナチス・ドイツとフランス右翼』(彩流社)の書評2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 2015年9月26日号 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] ナチ占領下フランスのグレーゾーン―ムーニエとミッテラン―2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      思潮

      巻: 新78号 ページ: 4-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] フランス人民戦線と余暇の組織化2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      日仏歴史学会報

      巻: 第29号 ページ: 43-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] レジスタンスの再神話化と脱神話化2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      映画「シャトーブリアンからの手紙」パンフレット

      巻: なし ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] 森田猛『ブルクハルトの文化史学』ミネルヴァ書房2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      史林

      巻: 第97巻第6号 ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] 渡邊啓貴『ドゴール』慶應義塾大学出版会2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 251号 ページ: 59-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [雑誌論文] 21世紀のフランス人民戦線史2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      国際公共政策研究

      巻: 第18巻第1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005478217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] 21世紀のフランス人民戦線史2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      国際公共政策研究

      巻: 第18巻第1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005478217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] ブルム外交の理想と現実―戦争・平和・責任―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      平成22-23年度関西大学重点領域研究助成報告書「近代フランス知識人の社会への関与と責任」

      巻: 1 ページ: 7-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] ブルム外交の理想と現実2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      近代フランス知識人の社会への関与と責任

      巻: 関西大学重点領域研究助成報告書 ページ: 7-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] ブルム外交の理想と現実2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      関西大学重点領域研究助成報告書『近代フランス知識人の社会への関与と責任』

      ページ: 7-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] 書評 立石博高・篠原琢編『国民国家と市民』2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第210号 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] ヴェル・ディヴ事件とフランス2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      黄色い星の子どもたち

      巻: 映画パンフレット ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] ユダヤ人迫害とフランス2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      サラの鍵

      巻: 映画パンフレット ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [雑誌論文] フランス人民戦線とヴィシー時代の研究紹介2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究

      巻: 225号 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] 松沼美穂著『帝国とプロパガンダ』2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      西洋史学論集 第46号

      ページ: 121-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] ポストモダンの社会史と『アナール』2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      思想 1012号

      ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] ポストモダンの社会史と「アナール」2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      思想 1012号

      ページ: 29-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] 回顧と展望-ヨーロッパ現代一般2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      史学雑誌 第117編第5号

      ページ: 363-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [雑誌論文] Immigrants and Foreign People in Modern France2005

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Kazuyuki
    • 雑誌名

      History of Modern France, Minerva Shobo (TANIGAWA Minoru ed.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] 移民と外国人のフランス2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      谷川稔・渡辺和行編『近代フランスの歴史』ミネルヴァ書房 2005年刊行予定

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] 英雄とナショナル・アイデンティティ-第3共和政フランスの歴史教科書とナショナリズム-2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      望田幸男・橋本伸也編『ネイションとナショナリズムの教育杜会史』昭和堂

      ページ: 285-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] Heros and National Identity in Modern France2004

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Kazuyuki
    • 雑誌名

      Nation and Nationalism in Social History of Education, Showado (MOCHIDA Yukio ed.)

      ページ: 285-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] ジャコバン的共和国と外国人-フランス零年の歴史杜会学-2002

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 雑誌名

      木村靖二他編『現代国家の正統性と危機』山川出版社

      ページ: 54-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [雑誌論文] Jacobin Republic and Foreigners2002

    • 著者名/発表者名
      WATANABE Kazuyuki
    • 雑誌名

      Legitimacy and Crisis in Modern State, Yamakawa Shuppansha (KIMURA Seiji ed.)

      ページ: 54-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510411
  • [学会発表] 両世界大戦期フランスにおける適性外国人と強制収容―国民国家と戦争―2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      第3回埼玉大学人文社会科学研究所連続シンポジウム「混成する文化:歴史と物語の交点」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [学会発表] ナチ占領下フランスにおける<グレーゾーン>―フランソワ・ミッテラン―2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      国際シンポジウム「抵抗と協力の狭間で―占領地・植民地における<グレーゾーン>」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [学会発表] ナチ占領下フランスにおけるグレーゾーン2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      日本上海史研究会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370858
  • [学会発表] フランス人民戦線と余暇の組織化2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      日仏歴史学会
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [学会発表] フランス人民戦線と余暇の組織化2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      日仏歴史学会総会講演
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [学会発表] フランス人民戦線と余暇の組織化2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      近代社会史研究会
    • 発表場所
      京都大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [学会発表] 文化革命としての人民戦線2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] 近代フランスの歴史学と歴史家2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      フランス経済史研究会
    • 発表場所
      京都大学楽友会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520899
  • [学会発表] 文化革命としての人民戦線2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] なぜ、ユダヤ人は迫害されたのか2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西大学2010年度春期人権啓発行事
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] コメンテーター2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      日仏政治学会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] なぜユダヤ人は迫害されたのか?2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西大学人権啓発行事
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] 「アナール」の揺りかご2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] 『アナール』の揺りかご-20世紀初頭フランスの方法論争-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      関西フランス史研究会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • [学会発表] コメンテーター2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺和行
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520645
  • 1.  佐藤 正幸 (90126649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝井 敬司 (00144311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 猛 (60254744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早島 瑛 (90093450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  二宮 宏之 (40014427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 博光 (80222008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi